びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
ミシガン大学が発表した「寿命が縮む食べ物」と「寿命が伸びる食べ物」がこれ。ジャンクフードはマジで危険だというお話。
377
美輪明宏さんの『ニコニコすることは自分をパワースポット化する行為です』という言葉が好き。いつも笑顔でいるだけで免疫力が上がるし、老化予防にもなるし、ポジティブな気持ちになれるし、コミュニケーションがスムーズになるし、周りにも笑顔が伝染するし、幸福度も上がるのでマジで最強だと思う。
378
人間関係でイライラしがちな人へ
379
自分と違う考えの人がいたら、頭ごなしに否定するのではなく「そういう考え方もあるよね」ができるだけで、マジで生きやすくなります。
380
『来るものは拒まず、去るものは追わず』というマインドで生きるとマジでラクになる。相手が離れてもあなたのせいではないし、悲しく思わなくていい。新たなご縁に目を向けることが大切です。
381
つらい時は「それはこうした方がいい」という助言がほしいんじゃなくて、最後まで意見を言わず「うんうん」って寄り添って聞いてくれるだけでいいんだよね。
382
好きな人がいて、時々会える友達がいて、たまに美味しいものが食べれて、ゆっくり浸かれるお風呂があって、寝室にお布団があって、ステキな夢も見れたりして、そして今日もちゃんと朝が来た。これを当たり前と思わないこと。本当の幸せは何気ない日常の中に詰まってる。一日一日を噛み締めて生きよう。
383
自己肯定感が爆上がりする習慣。「髪を整える」「美容にこだわる」「早起きして朝活」「週2冊の読書」「月1回の断捨離」「無理のない筋トレ」「ネガティブな人と距離を置く」「ありがとうの数を増やす」「一日一善」「美味しいものを食べる」「いつも笑顔でいる」やってみて1番効果があった事は
384
怒りそうになった時は「今日はこの辺にしといてやる」「命拾いしたな」「次はないぞ」って考えてみて。自分の中で「怒り」を「笑い」に変えられると本当に生きやすくなる。怒りは相手に返さず、他の人に八つ当たりするでもなく、かといって自分の中に溜め込まないことが大切。自分の機嫌は自分でとる。
385
人の目なんて気にしなくていい。目立てば「調子に乗るな」と叩かれ、目立たなければ「努力不足」と叩かれる。金持ちだったら「嫉妬」されるし、貧乏だったら「自己責任」だと責められる。自分がどう生きようと文句を言う人は必ずいるので、自分が生きたいように生きないと大損。自分の本音を大切にね。
386
弱い人ほどプライドが高いのです。「自分の実力のなさを隠したい」「嫉妬心が強い」「人に見下されたくない」「承認欲求モンスター」「自分が偉いと思っている」という心理があり、自分を実際よりも大きく強く見せたがる。『幸せになることが最大の復讐』というスペインのことわざを置いておきますね。
387
これはマジな話、子どもは「1日400回」笑って過ごすのに、大人は「1日15回」しか笑わないらしい。楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。笑顔で過ごすことで、毎日は楽しくなる。これは大人こそ毎日忘れずにいたいこと。ニコニコすることは、自分自身をパワースポット化する行為なんだよ。
388
本田圭佑氏が語る「楽観的に生きるコツ」は人生においてマジで大切な考え方
389
悪口は自分の脳を傷つけることを分かりやすく示した例がまさにこれ。東洋経済オンラインの記事の中でも詳しく紹介されています。このように知らなきゃ損するライフハックやマインドを毎日呟いています。ぜひフォローで応援お願いします(@bit_ravel) toyokeizai.net/articles/-/366…
390
睡眠不足はマジで危険。睡眠時間が6時間未満の人は正常な人と比べて、がんが6倍、脳卒中が4倍、心筋梗塞が3倍、糖尿病が3倍、認知症が5倍、鬱病が5.8倍、自殺率が4.3倍も、リスクが高いという研究結果がある。10年20年先も心身ともに健康で幸せな生活を送る為にも、固ツイの睡眠時間を意識してほしい。
391
ノンスタイル井上さんの『ありがとう。たった五文字で繋がる道がある。ごめんなさい。たった六文字が言えずに切れる道もある。気持ちは言葉にしないと伝わらない』という言葉はいつまでも心得ておきたいコミュニケーションの本質だと思う。余計なひと言ではなく本当に必要なひと言を伝えていきたいね。
392
どうしても嫌な言葉を受け流すことが苦手な人は、ドラえもんのスルーテクニックを身につけるとラクに生きられるようになるので心からオススメしたい。
393
人間関係がこじれるほとんどの原因は「相手に近すぎる」から。お互いにとって「ちょうどいい距離感」というのがあるものなので、大切なのは「相手に近づく」ことではなく「程よく離れること」です。
394
メンタルがしんどいときは、あえて「何かやってみる」ことを大切にして下さい。家から出てみたり、自分の好きに時間を使うことで、ネガティブを考える隙を与えないようにする。これは現実逃避ではなく『自分の機嫌を取る』という大切な行動です。
395
ぶっちゃけた話、早く行こうと焦るから「イライラ」する。楽しく行こうと余裕を持つから「ワクワク」する。どっちにしても到着時間は大体一緒です。
396
「何かを流す」ことができると人生は本当に生きやすくなる。ちょっとぐらいイヤなことがあっても聞き流す。受け流す。もし軽く受け流せない時は「ま、私だってそういう事もあるよね」と自分を責めずに受け入れること。少し落ち着いてから「気にしない気にしない」と流すだけでマジでラクに過ごせるよ。
397
カズレーザーの『自分より楽しみながら努力できる人がいるのに、苦労して頑張ってもしょうがない』という言葉が好き。今つらい中頑張ってる人は、努力する過程すら楽しいと思える″苦にならない努力″ができるものを選ぶのもアリ。ジョブズですら替えが効いたんだから、楽しそうな場所に逃げてもいい。
398
WBC決勝戦、ロッカールームで円陣を組んだときの大谷翔平選手の言葉が素敵すぎる。まさに組織を引っ張るリーダーシップのお手本だと思う。
399
『学術上、クマンバチは飛べない。それを知らないから飛べるんだって』って広告のコピーが好き。クマンバチは「自分は飛べないカラダ」なんて知らず、飛べると信じてるから飛べるみたい。私たちはものを知りすぎて、いつの間にか自分の可能性に蓋をしてしまってるのかもね。無知は時に大きな翼になる。
400
運はその人の習慣や行動で決まる。「人を褒める」「無理に好かれようとしない」「謙虚で素直」「悪口・陰口を言わない」「いつも笑顔」「向上心が高く努力してる」「常に感謝の気持ちを忘れない」など、運のいい人は必ず運が良くなる行動をしてる。運は行動次第で格段に上がるものです。