びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
みやぞんが言った「自分の機嫌は自分で取る。人に取ってもらおうとしない」という言葉が好き。これ生きていく上ですごく大事なことだと思う。物事をスムーズに進めたいなら「自分の機嫌は自分で取る」が鉄則。機嫌が悪くなると人当たりが悪くなったり、察しろオーラを出す人にどうか広まってほしい。
327
ご老人が口を揃えて話す人生で後悔していることは、「もっと時間を大切にしていればよかった」「家族ともっと一緒に過ごせばよかった」「他人がどう思うか気にしなければよかった」「くよくよと悩まなければよかった」「思い切って冒険すべきだった」人生は選択の連続。少しでも後悔のない選択を。
328
他人の目が気になりすぎる人へ。「ぼくはチビでデブだけど、それが自慢なんだ。」というプーさんの言葉を届けたい。他人にどう思われるかではなく、″自分がどう思うか″です。
329
「あたりまえ」を「ありがとう」と言うのが感謝。「だからなに?」を「おめでとう」と言うのが賞賛。「もうダメだ」を「これからだ」と言うのが希望。「もういいや」を「まだ待とう」と言うのが忍耐。「疲れた」を「頑張った」と言うのが努力。たったの1秒で折れない強い心をつくる言葉の使い方。
330
これ重要。人間関係は「苦手な人にはちょっと冷たくなってもいい」と考えるとラクになる。嫌われたくないという焦りはすぐに他人の顔色を伺い、都合の良いように振り回されてしまうので、苦手な人とは距離を置く。ムリな仕事は断る。「ちょっと冷たく」を意識するだけで断然生きやすくなります。
331
スヌーズは結構ヤバい。実は『二度寝』をすると、体内時計が狂い、脳疲労を起こし、一日中ボーッとしてしまい負の連鎖に。「あとちょっとだけ」という一瞬の気持ちいい感覚と引き換えに大きな代償を払っていることを忘れないで。ぐっすり眠れてスッキリと目覚めることができる最高の習慣は固ツイにて。
332
みやぞんの『合わない人の機嫌まで取ることはない。合わない人からは逃げてもいい』って言葉を届けたい。自分と合わない人は必ずいるし、全員に好かれるなんて不可能。「あぁこの人とは合わないな」って感じたらその直感は99%正しいので逃げていい。貴重な時間を嫌なことで消耗する必要なんてないよ。
333
すぐ怒る人は、相手を自分の思い通りにコントロールしたいという「支配欲」が強い人なので、できる限り関わらないこと。自分を守るコツは「見ない」「聞かない」「話さない」の3つの意識です。
334
新社会人の皆さまへ送りたい言葉。
335
大切な時計を失くして落ち込んでいた時、母に言われた「失くしたものは、役割を終えたから去ったのよ」という言葉は今でも大切にしてる。自分から去った人や物に心を傷めた事はたくさんあったけど、その度にこの言葉を思い出しては前を向いてこれた。歳を重ねるにつれて、本当に素敵な言葉だなと思う。
336
他人の成功が羨ましかったり、嫉妬しがちな人に伝えたい。実は、自分の本当の才能はまだ表に見えてないだけかもしれないよ。
337
大切なこと言いますが、どん底の時を共に過ごしてくれた人のことは一生大切にするべき。調子がいい時も悪いときも変わらず側にいてくれた人のことは絶対大切にして下さい。自分にとって絶対必要な人ってそういう人だから。そういう人をないがしろにすると、必ず後で自分が痛い目を見ることになるよ。
338
「自己肯定感」がびっくりするくらい高まるので、マジでオススメの習慣
339
カズレーザーさんの「言葉遣いは無料でできるオシャレ」という言葉を知ってからとても大切にしていて、もしネガティブな言葉が浮かんでも、ポジティブな言葉に即リフレーミング。自分次第で自分のイメージも相手が受け取る印象も180度変わる。自己肯定感を高める為には固定ツイの言葉もオススメです。
340
何か嫌なことがあったとき、自分のせいか、他人のせいかの二択ではなく「誰のせいでもないこともあるよね」と新たな選択肢をつくって、上手にあきらめることも大事。これ人生を生きやすくするコツです。
341
「何でそんな言い方するの?」って思うような攻撃的な言葉を投げかけてくる人がたまにいるけど、そういう言葉を真に受けてしまうと人の心はどんどん削られてしまうので、「あぁこの人は日本語覚えたてなんだなぁ」って受け流すだけでほとんどダメージなく冷静に受け取れるので、これ最強だと思ってる。
342
いつだって心得ておきたい。
343
気をつけて。人間関係がうまくいく人ほど「聞き上手」ですが、人間関係がうまくいかない人ほど「自分の話ばかり」です。
344
誰かに言われた一言で今まさに傷付いている人へ届けたい。さらに心が軽くなる心得をプロフに記載
345
覚えておいて。自己肯定感が低い人は、言葉のリフレーミングがマジで効果的。「疲れた→よく頑張った」「人生ドン底だ→後は上がっていくしかない」「ついてない→ツイてる」「めんどくさい→やっちゃおう」「もうダメだ→まだやれることはある」自然とプラス思考に。肯定感の上がる習慣は固定ツイへ。
346
争いごとのほとんどが「自分は正しい」「自分は間違ってない」から始まるので、人間関係がうまくいくコツは、相手に「自分の中の正義」を押し付けないこと。「正しさ」は人の数だけあるものです。
347
全ビジネスマンに知ってほしい。報告・連絡・相談(ほうれんそう)は社会の基本ですが、怒らない・否定しない・助ける・指示する(おひたし) も意識すると、業務が円滑に進みます。大幅に業務効率をアップさせる習慣術は固ツイをチェック→@bit_ravel
348
いつもとは逆の立場に立ってみることで、初めて気づくことってたくさんあるんだよね
349
「他人の評価」「無駄な見栄」「過去の後悔」の3つを捨てるとすごく楽になる。大切なのは『他人がどう思うか』ではなく『自分がどう思うか』です。
350
「置かれた場所で咲きなさい」という名言があまり好きではなくて「咲きやすいところで咲きなさい」という考え方の方がしっくりくる。植物も人間も、置かれた環境との相性が悪いとすぐに枯れてしまう。咲けない環境からは早めに逃げていい。美しくキレイに咲く環境は自分で決めるものです。