426
「他人から嫌われるのは怖くない?」と聞かれた時のイチローの答えがメンタル最強すぎてマジで全国民見習うべき。
433
芦田愛菜の「出会う時間も場所も人も無限に可能性がある中で、その人とそこで出会えたこと。それってやっぱり運命ですよね」という言葉はいつまでも心に留めておきたい素敵な考え方。本当に大切にされる人というのは、人との出会いを一期一会だと″感謝″できる人だと思うし、そういう人でありたいよね。
434
ダルビッシュの語る「メンタル論」が本質すぎる。
438
「好き」と「愛してる」の違いって何だと思う?この問いに秀麗に答えるブッダの『花が好きだと言う場合、ただ花を摘むだろう。だが花を愛していれば、毎日世話をし、毎日水をやるだろう』という言葉が好き。摘めば花は枯れてしまう。愛は所有するものではなく、″感謝すること″だと忘れちゃいけない。
440
みやぞんが言った「自分の機嫌は自分で取る。人に取ってもらおうとしない」という言葉が好き。これ生きていく上ですごく大事なことだと思う。物事をスムーズに進めたいなら「自分の機嫌は自分で取る」が鉄則。機嫌が悪くなると人当たりが悪くなったり、察しろオーラを出す人にどうか広まってほしい。
441
人生をビンと砂で例えた話が本質すぎる
446
「相手を100パーセント信じてはダメ。98パーセントにしておきなさい。残りの2パーセントは相手を許すために取っておく」という言葉が好き。人と人は完全に分かり合えない生き物だし、時には間違いだってある。『あなたを信頼しているけど、間違ってもいいからね』という許しの心は持って生きていたい。
447
これからの日本に必要な考え方ってマジでこれ
449
カズレーザーの「つい他人と比較してネガティブ思考になってしまう人の悩み」に対する回答が、いつまでも心に留めておきたい大切な考え方すぎる
450
渡辺直美の『″私は皆と違うから嫌われているんだ″って思うんじゃなく「私の個性にひがんでるんだ」って思って自分のことを好きになったら、どんなこともできるよ』という言葉が好き。皆に合わせる必要も好かれる必要も無いし、自分らしく生きていい。人生の主役は自分自身。もっと自分を愛してあげて。