びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(古い順)

376
メンタル最強の人の特徴はこれです ・ネガティブに鈍感 ・ほどよく他人に無関心 ・嫌いな人とは関わらない ・他人と比べない ・過度に他人に期待しない ・「まぁいっか」で受け流す ・考えすぎない ・「変わってるね」は褒め言葉 ・言葉を真に受けない ・サボる才能がある ・切り替えのスピードが爆速
377
いつだって心得ておきたい。
378
自分の本当の強みがわかる最強の考え方とはこれ
379
良くも悪くもほんとにこれ。
380
イラッとした時に切り替える考え方 ・違う文化の人 ・人生一回目の初心者 ・精神レベルが合わない ・関わる時間がムダ ・第三者目線で眺めてみる ・気の使い方や生きる方向が違う ・大切にしているものが違う ・心の感情スイッチオフ ・日本語覚えたての未熟児 ・そういう生き物だと名前をつける
381
案外気づいていない人多いけど
382
「本当に運がいい人」ってまさにこれ。
383
こういう捉え方で生きていたい
384
宝塚歌劇団の「ブスの25箇条」は女性に限らず、人間としてあるべき姿を心得ておくためにもマジで大切な教訓だと思う。
385
嫌いな人で悩む人へ
386
メンタルが安定してる人には「他人に期待しない」という共通点がある。勝手に期待して感情的になるのは誰の得にもならない。逆に他人に期待されても応える必要はない。「がっかりしたよ」って言葉は「私の言いなりにならなくて残念」って意味なので無視でOK。人生楽に生きるコツはまさにこれだと思う。
387
もう本当にこれだと思う。
388
心が壊れる前のチェックリスト。これを少しでも感じたらすぐに休むこと
389
ほんとこれ。
390
一番身近な関係だからこそ…
391
これは気をつけたい。切実に。
392
企業の見極め方の一つの基準です
393
これ真理すぎる。
394
「馬鹿にされてもいいから気にしない人になりなさい。怒られてもいいから次に活かす人になりなさい。嫌われてもいいから前だけ見る人になりなさい」という言葉が好き。仕事や人間関係で落ち込んだ時に思い出すと、すぐに前を向いて生きていける以前からずっと大切にしている言葉。
395
こう捉えると少し生きやすくなると思う
396
時間がゆっくりに感じるたった一つの方法です
397
他人の行動にイラッとする時は「自分だったらこうするのに」ってことをその人が出来ない時なので、他人の弱みを指摘するのではなく「これが自分の強みなんだ」と捉えた方が人生はうまくいきます。
398
いつも大切にしていること
399
本当にこれだと思う。
400
人間関係の悩みが激減する考え方はこれ