びっとらべる(@bit_ravel)さんの人気ツイート(古い順)

401
ここ最近で響いた言葉、第一位。
402
この「言葉の重み」は今を生きる多くの人に知られるべきだと思う。
403
自己肯定感が高まる「あいうえお表」です
404
これは心に留めておきたい
405
ルパン三世の次元がピンチになった時「さて面白くなってきやがった」と言うんだけど、今自分が抱えている悩みやトラブルに対して「面白くなってきやがった」と口に出すだけでびっくりするくらい気持ちが変わるのでマジでオススメ。不安な気持ちから積極的な気分になれる魔法の言葉だと思ってる。
406
GWにオススメしたい心を回復させる最高の習慣です
407
本当にこれだと思う。
408
恋愛だけでなく、家族や友人、仕事などすべての人間関係に共通するとっても大切なことです
409
人間関係でイライラしがちな人へ
410
「あの新人は指示待ち人間で使えない」って言われてる人のほとんどが「どのポイントで上司に聞くのかまだわからない」「上司に余裕がない」「機嫌悪くて聞きにくい」とかが多くて、「今どんな感じ?困ってる事ある?」って声かけると大体相談が増えて改善するので、教える側の要因が9割だと思ってる。
411
マジで心に留めておきたい言葉。
412
「ありがとうの反対語」が深すぎる…
413
これはマジで気をつけたい
414
「冷静な行動ができないとき」を知っておくと、落ち着いた感情を優先できて後悔しなくなるのでマジでオススメ。
415
ストレス耐性が強そうな人というのは、実は「メンタルが強い」というより、「自分のメンタルに害を与えそうな人と距離を取るのがうまい」ということ。心へのダメージを予見し回避できれば消耗しない。少しでも危険を感じたらそっと離れる。受け流す。昔から大切にしている心軽やかに生きるコツ。
416
セリフはないのに何度見ても感動するお話…
417
人間関係ってほんとこれ
418
ここ最近出会った中で、心に留めておきたい言葉、第一位。
419
一生大切にしたい心構えです
420
みやぞんの「実る努力」と「実らない努力」の話が本質すぎる
421
カズレーザーの『自分より楽しみながら努力できる人がいるのに、苦労して頑張ってもしょうがない』という言葉が好き。今つらい中頑張ってる人は、努力する過程すら楽しいと思える″苦にならない努力″ができるものを選ぶのもアリ。ジョブズですら替えが効いたんだから、楽しそうな場所に逃げてもいい。
422
もっと自分に優しく、自分を許してあげること。
423
ほんとこれ。
424
他人と比較するってマジでヤバいらしく、アメリカの研究によると、他人と比較するクセがある人は『IQが一生下がり続ける』ということが報告されている。人と比べても「自分なんてダメだ」と自己否定してしまうだけなので、ありのままの自分を受け入れ、自分を大切にすることに目を向けた方が幸せだよ。
425
いい加減気づいてほしい…