401
自分の機嫌の整え方。「散歩をする」「5分の瞑想」「おいしいものを食べる」「ゆっくり湯船に浸かる」「思いきり笑う」「感動する映画を観る」「読書をする」「ストレッチする」「感謝する」他人に自分の機嫌を左右される人生は苦しいだけ。自分の機嫌は自分でとることがストレスを溜めないコツです。
403
チベットのことわざに『長生きの秘訣は食べることを半分、歩くことを2倍、笑うことを3倍、そして「無償の愛」を与えること』ってあるんだけど、まさに人生を楽しむコツが凝縮されてると思う。シンプルに「腹八分目」「散歩習慣」「大切な人の存在」「毎日笑顔で過ごす」で十分。求めすぎなくていい。
404
物事をマルチにこなせる人が羨ましい人へ、鬼滅の刃の善逸のじいちゃんの言葉を届けたい。今自分が「当たり前」のようにできていることは、他の人からすると「当たり前」じゃないかもしれない。自分の強みは思いがけないところにあるもの。こんな気づきを毎日発信してます。@bit_ravel
405
夜眠れないときは「100万円を持っている妄想」を試してみてほしい。家から出発して100万円を使い切るまでを細かくイメージして、できるだけ現実に近い想像をすると10万円ぐらいで面倒くさくなって寝れてしまうのでマジでオススメ。しかもちょっぴり幸せな気持ちで眠れるので最強の睡眠術かも。
407
いつもそばにいてくれる人とも、いつかお別れすることになる。自由に動かせる体も、いつか動かなくなる。 でもいつかできなくなることも″今なら″できる。今なら、そばにいてくれる人に「ありがとう」と言える。けどできなくなる日は突然やってくるもの。やらなかったことを後悔しないようにね。
409
ぶっちゃけた話、早く行こうと焦るから「イライラ」する。楽しく行こうと余裕を持つから「ワクワク」する。どっちにしても到着時間は大体一緒です。
410
いつもとは逆の立場に立ってみることで、初めて気づくことってたくさんあるんだよね
411
ストレスがヤバい人の特徴。「朝起きるのが辛い」「口の中をよく噛む」「うっかりミスが増える」「羞恥心や罪悪感が強い」「やる気が出ない」「嫌なことをよく思い出す」「お酒の量が増えた」「人生の意味が分からなくなる」「前まで楽しかったことが楽しく感じない」手遅れになる前にケアしてあげて。
412
不幸になる人の特徴
・過去に執着
・笑顔が少ない
・常にネガティブ思考
・身体を動かすのが嫌い
・不満、言い訳、愚痴ばかり
・他人と比較して嫉妬ばかり
・交流を避けて人を信用しない
・他人からの評価を気にしすぎる
・「人生は不幸なもの」という思い込み
幸福度爆上がりの習慣は固ツイに記載。
413
割と危険な疲れのサイン
・朝起きるのがつらい
・行きたい誘いも断ってしまう
・将来のことを何も考えたくない
・ご飯を美味しく感じない
・ミスをいつまでも引きづる
・すぐに他人と比べてしまう
・常に最悪のシナリオを考えている
どれか一つでも該当したら、固ツイの方法がオススメです。
414
週休2日の始まりは1926年にヘンリーフォード氏が「長時間働いても生産性はそれほど伸びない」ことを知り、自社で週5日、1日8時間を導入したことがきっかけ。日本は40年のスパンで週休1日から週休2日が定着。そして新たな働き方「週休3日制」を導入した国内企業と世界各国の衝撃の結果はプロフに記載。
415
嫌いな人と接する時は「適当に受け流す」「同じ土俵に立たない」「うまく距離をとる」の3つを意識してみて。相手をコントロールすることは不可能なので、ベクトルは常に内側に向ける。相手を変えようとするのではなく、自分がどう変わるか。まさに余計なストレスが発生しない生き方はコレ。
416
新年の運気を爆上げするコツ。「大掃除」「断捨離」「初日の出を見る」「一富士二鷹三茄子の初夢を見る」「初詣へ参拝する」「三が日は家でゆっくり過ごす」「新年の目標を設定する」「日用品を新調する」「年越し蕎麦を食べる」逆に、99%の人が知らない運気をガクッと下げる行動はプロフに記載。
417
よく寝落ちする人はマジで気をつけて。5分以内に眠ってしまうのは『気絶』とほぼ同じ状態とのこと。本来は寝入りに15分前後を要するのが自然。あまりにも寝入りが早い人は『寝ている』というより『静かに気を失ってる』のと同じなので、生活リズムを見直した方がいい。固ツイの習慣は本気でオススメ。
418
スヌーピーの『君の笑顔しか知らない多くの友達よりも君の涙を理解する1人の友達の方が遥かに価値があるよ』という言葉を広めたい。皆に好かれようとしても苦しいだけ。本当に大切にすべきなのは、自分のことを大切にしてくれる人。広く浅くより、狭く深く。人間関係に悩まないコツはこれだと思う。
420
本当に強い人の特徴は「自分の弱さを受け入れてること」だと思う。自分の弱さを受け入れられない人ほど、他人に対して攻撃的になったり競争的になったりマウントをとったり、必死に「自己防衛」しようとする。強い人は自分の弱さも含め自分を許せているので、結果仕事も人間関係もうまくいきやすい。
421
あまり怒らない人には「他人に期待しない」という共通点がある。実際勝手に期待して感情的になるのは誰の得にもならない。逆に他人に期待されても応える必要はない。「がっかりしたよ」って言葉は「私の言いなりにならなくて残念」って意味なので無視でOK。人生楽に生きるコツはまさにこれだと思う。
422
「行けたら行く」よりも「明日から本気出す」よりも「一生のお願い」よりも、『怒らないから正直に言って』という言葉が一番信用できないと思ってる。
423
人間関係がこじれるほとんどの原因は「相手に近すぎる」から。お互いにとって「ちょうどいい距離感」というのがあるものなので、大切なのは「相手に近づく」ことではなく「程よく離れること」です。
424
ポジティブな人というのは、日々の生活の中に『小さな幸せ』を見つける練習をした人です。
425
実はカラダにいい行動。「妄想→認知予防」「あくび→眠気防止」「貧乏ゆすり→ストレス解消・ダイエット効果」「ため息→リラックス効果」「ゲーム→記憶力アップ・認知予防」「ガムを噛む→集中力UP・小顔効果」「30分以内の二度寝→ストレスホルモン減少」「適度な飲酒→血行促進・動脈硬化予防」