130
134
>RT
そうですか、あれからもう18年ですか…。
東西線の地下駅で電車を待っている時、入線してくる前にトンネル内から響く音で301系・103系だと分かったのも懐かしいですね。床下の熱で(?)焦げた床も印象的でした。
301系さよなら運転の時の記事↓
2427junction.com/tozai301lastru…
137
バスゾーン。2代目セレガももう廃車なのね…と思いきや、登場から早15年でした。 pic.twitter.com/TuAUcdBN0I
141
142
札幌市営地下鉄の「虹と雪のバラード」の接近メロディ、狂おしいほど好き。
鳴る駅と鳴らない駅があるのは何故だろうと思ってましたが、しばらく観察してて分かりました。上下線ホームが分かれている駅(相対式ホームや2面3線の駅)では鳴るのですね。
143
145
【速報】ソウル交通公社3000系(GECチョッパ)347編成廃車陸送
2022年9月30日を以て引退したGECチョッパ。10月24日に紙杻車両基地まで廃車回送された347編成が搬出されました。
寒空の中、3時間弱待った甲斐がありました。さようなら😢最後に会えて良かったです。
#GoodbyeGECchopper
148
小倉商事の保養所に保存されている、ポールスターと京阪5000系の保存車。
同社の公式サイトによると、京阪5000系はコテージとして使用されているとのことです。
ogura-corp.co.jp/benefit/
149