2427junction(@Pierre2427)さんの人気ツイート(古い順)

151
九十九里は本日限定で南浦(ナンポ)となりました。本日のハマグリのガソリン焼きは、まさに現地の味でした。素晴らしい企画をありがとうございました。
152
あまりにもリアルな再現で忘れてましたが、この前面幕、Hゴム部も幕もすべてシールでしたね。遠目に見ると本物にしか見えません。
153
小諸まで来たら、菱野温泉常盤館へGO!! 山上の露天風呂へは単線二両交走式の本格的なケーブルカーで向かいます(全長130m、高低差50m)。鋼索鉄道系マニア垂涎の名湯です。 (露天風呂からは絶景と共にケーブルカーも眺められます) @hiro_san_japan さん、情報ご提供誠にありがとうございました。
154
譲渡車だヨ!全員集合
155
稲荷町テクニカルセンターで改造が進む、元西武10000系(NRA)。先頭2両が入場してます。 (中間2両は留置線に置かれたまま) 完成が待ち遠しいです。
156
東山線5000形5114H。引退からまもなく6年。5000形最後の1編成ですが、まだ機能保全された状態でひっそり生き残っています。 今後の運命は…?
157
アルゼンチンのフォロワー様より、元東山線の5000形はブエノスアイレスで現在運行されていないとの情報を頂きました。 確かにC線がCBTC化された後も運行されている映像はRTの通りありましたが、ここ最近の写真・映像は見つからず。wikipediaにもアスベストの関係で運行終了との記載あり。気になります
158
長い冬眠から醒めて、約1年ぶりにホームページを更新しました。 海外に行けない日々が1年半近く続いて寂しい思いをしていましたが、まさか向こうから会いに来てくれるとは思いませんでした。久々の海外鉄ネタです。 中国中車生まれのマニラMRT車両、ようこそ三原へ。 2427junction.com/phlreportmh.ht…
159
>RT そうですか、あれからもう18年ですか…。 東西線の地下駅で電車を待っている時、入線してくる前にトンネル内から響く音で301系・103系だと分かったのも懐かしいですね。床下の熱で(?)焦げた床も印象的でした。 301系さよなら運転の時の記事↓ 2427junction.com/tozai301lastru…
160
引退から18年とのことで、301系を偲ぶ会。
161
伝説のパナウェーブ&スカラー波。 (白装束とかが話題になった、そんな時代でしたね)
162
สวัสดีครับ(サワディーカップ)。 タイ国鉄さん、キハ183系ジャンク品17両詰め合わせセットのお引き取りはまだでしょうか?
163
崎守埠頭のキハ183系17両の各車両の状況です。タイ国鉄さん、ご査収願います。
164
岩見沢の「大地のテラス」に保存されている、711系S-103編成のクハ2両。補修が進んでいました。また綺麗な姿に蘇ることを楽しみにしています。
165
スカートが撤去され、連結器まわりにホース類が追加された結果、まるでホイミスライム。
166
下吉田駅ブルートレインテラス。 オープンから10年経ち、展示車両もだいぶ増えました。
167
足利市渋谷区。 そこに忘れ去られたかのように鎮座している、幻の青ガエル。 本日の渋谷駅前スクランブル交差点の人通りは1日を通してゼロです。 ※敷地外から撮影
168
デビュー時・過渡期・晩年・ラスト #Maxありがとう
169
懐かしの映像。「MAXやまびこ」も、E4系の旧塗装も、そして名曲だった仙台の発車メロディーもすべて過去帳入りしてしまった。(2012年冬撮影)
170
最近はGoogle Mapの衛星写真とストリートビューで撮影地を発掘することも多いのですが、今回は撮り鉄らしき姿がストリートビューに写り込んでいるのを偶然発見して、これは近くに撮影地があるに違いないと思って現地調査した結果、無事発掘しました。
171
さて、成田空港駅到着後、東成田駅旧スカイライナーホーム開放までフリータイムだったため、カーシェアで少し足を延ばして「空の駅 風和里(ふわり)しばやま」へ。 おお、いたぞ!懐かしの黄色い車体!!成田空港第2ターミナルでこれに乗れるのがいつも楽しみでした。(乗れないゲートだとがっかり)
172
シャトルの車内。現役時代ほぼそのままで、折り畳みシートも懐かしい。 日本唯一のOtis Hovairシステム(空気浮上式鉄道システム)で、かつ日本唯一の水平エレベーター。軌道の継ぎ目でシャシャシャシャシャシャ…と音が鳴ってたっけ。近未来的な乗り物で好きだったのに廃止はつくづく残念。
173
成田空港第2ターミナルのシャトルの思い出。到着便の時は積み残しが発生していたのと、メンテナンスに難があったから廃止されたのだろうか? 車両長16,545mm、幅2,921mm。外吊り扉の4扉車というスペックも心惹かれる存在でした。車体はGFRP製だそうな(空気浮上式ですから軽量化が要ですものね)
174
国道を走っていたら、偶然見覚えのある鮮やかな青の車体をチラ見して急遽ピットイン。 店内にEF66 49が鎮座するパン屋さん、パン・オ・セーグル。店内にはEF66愛に溢れた掲示や写真がいくつもありました。パンも焼きたてで最高に美味しかったです。思わぬ大収穫でした。 ※店員さんに許可を得て撮影
175
五代松鍾乳洞。恐らく日本で唯一、一般人が常時モノラックに乗ることが出来るスポットです。まさにモノラックマニアの聖地。 (もし他に一般人が乗れる場所をご存知の方がいらしたら教えてください)。