2427junction(@Pierre2427)さんの人気ツイート(古い順)

176
懐かしの京阪神緩行線。 201系は偶然にも、オリジナル・ベンチレーター撤去車・体質改善車の3形態とも撮ってました。 2004年9月撮影
177
崎守埠頭、輸出待ち(?)の留置車両全景。
178
2021.11.14 「ジャカルタの常夏号」、伊豆を走る。 2427junction.com/idnreportik.ht…
179
2021年11月14日に伊豆急で行われた、インドネシアカラーの8000系の撮影会/貸切列車の記事をアップしました。 2427junction.com/idnreportik.ht… 本当に夢のような1日でした。この日のためにご尽力頂いた関係者の皆様に、心から感謝申し上げます。
180
←ジャカルタ   伊豆急→ 本当に素晴らしい再現度。 感激が止まらない1日でした。 2427junction.com/idnreportik.ht…
181
KCJ色(→KCI色)の黄色帯の原点は、7000系の帯です(7000導入当初はゴールド帯の部分はオリジナルのものを流用してました)。従って、7000系を譲渡してなかったら、KCIのあのカラーリングは登場してなかった…かも? ※7000系(というか有楽町線)のラインカラーは黄色ではなく、ゴールドです。
182
2021.12.3 東京メトロ2000系2133F甲種輸送 名古屋駅通過 初の近畿車輛製!仮台車とは思えない外観の仮台車が目を引きます。 いよいよ02系の非B修車もラストスパート?
183
大阪メトロ400系、既視感があると思ったら、ミラノ地下鉄の最新型車両のレオナルドだな。 どちらも日立製ですし(ミラノの原設計はアンサルドブレダですが)、大阪とミラノは姉妹都市ですからね。 知らんけど。
184
さらに、京都鉄道博物館で奈良線103系展示イベントをやってることをTLで知って、急遽立ち寄りました。(京都到着時に、博物館の前に103系が留置されてるのを目撃して???と思いましたが) 偶然幕回しも見れてラッキーでした。 103尽くしの1日でした。
185
DMV化前まで走っていた2両(ASA-101、ASA-301)はいずれも見えやすい位置に保存されており、何よりです。 なお、どちらも本線とは接続されていません(DMVの脱線防止の為なのか、本線上に分岐器は皆無となりました。出入庫も軌道上からは不可で、道路経由で行っています)
186
315系C5編成の試運転に偶然遭遇。(初めて動いているのを見た) 車内のLCDに試運転の行先を出すとは、なんて鉄道マニア想いなのでしょう?
187
211系の現時点で日本国内最長編成である10両編成も間もなく見納め。3月改正からは8両編成が最長となります。 関東であれだけ走っていた211系の長編成、見返していると当たり前の存在すぎてほとんど撮ってませんでした...
188
>RT 東葉高速1000がインドネシアで廃車回送された日に東葉高速鉄道公式が1000形のツイートをしているのが興味深い(偶然?計画的?) 東葉高速帯は日本でもインドネシアでもマッチしてましたね。あれだけお世話になった車両が完全に過去帳入りしてしまうのは寂しいです。1080Fを偲んで過去の写真を。
189
東西線で最後まで運用された5000系59Fが2度目の廃車を迎え、ついに活躍に終止符。営団時代からインドネシアまで本当にお世話になりました 。東西線ファミリーが続々廃車回送され、非常に寂しいです。
190
東京メトロ5000系・東葉1000形の長き歴史に終止符。数え消えれないほどの思い出が詰まった車両で引退は大変残念ですが、半世紀以上に亘って日本・インドネシアで多くの乗客を運び、通勤形車両としての使命に徹した生涯を全うできたのは幸せだったのではないでしょうか。安らかにお眠りください。
191
5000系のおもひでぽろぽろ。 (18年前(!?)に引退した301系・103系1200番台との並び、東京メトロ1周年記念HM、5000系引退HM) あなたは私の青春そのもの。
192
ホテルのドアを開けたら、そこは京阪5000系だった。 ビジュアルも、部屋の香りも。
193
キハ38 104+キハ30 100。 本日がお披露目運転最終日。 ピカピカの八高線色が眩しい! (クラファンで支援してから、水島臨海鉄道への愛着が倍増しました)
194
ミャンマー国鉄のマニ24 502が話題のようですが、3両繋がっている車両のうち一番奥の車両ですね。(1枚目は2013年撮影) 2015年時点(2枚目)でも同じ組成で留置されてました。 ついでにカニ24 501の写真も貼っておきます。 2427junction.com/mmrrbej24.html
195
市街地がぷつっと切れて急に田畑が広がる光景、シムシティ感出てる。
196
313系屈指の変態編成で運行される、中央西線170M。 オール313系2+2+2+4両の10両編成。 平日限定、しかも1片道のみの運行です(高蔵寺17:02→名古屋17:33)。 この運用も3/12のダイヤ改正で消滅。圧巻の編成もまもなく見納めです。
197
日本最古の現役角型信号機(1967年製?)という噂の、阿久比町の信号機。いつも意識せずに通り過ぎてましたが、いつ撤去されてもおかしくないので、改めて観察してきました。
198
JR東海の211系0代、本日で営業運転終了だそうで。 36年間お疲れ様でした。(私と同期...) これをもって、JR東海は他社に先駆けてJR化後の車両への統一という偉業を達成しました。
199
新旧レッドアロー、富山の地で共演。 感動。
200
長電3500系N7編成引退記念イベントに参加。最後の4連走行を堪能しました。 参加者も途中離脱により沿線撮りが楽しめる、撮り鉄・乗り鉄にも配慮した完璧すぎるツアーでした。団体列車なのに行先表示して走行するのもポイント高い 今日は天気の変化に富み、いろいろなコンディションで撮影できました