2001
達也「死んでる割にはきれいな顔だよね」
2003
ZOOMの背景画像をおじゃる丸にして遠隔会議出てたら、割り込んできた社員の娘さん(幼児)が「あ、おじゃる丸だ!」と言っていた。
2004
何でも持ち込み可のドイツ語試験に生きているオウムガイを持ち込んで、何にも活用できずに終わった大学生。
2005
なんなんだよ
2006
ツイッターに毎日ありがとうと投稿するとタイムラインがきれいになる。
2007
さっき昼寝したら夢の中で誰もいなくてものすごく広い大病室にいて、「ここの真ん中のベッドで横になると、周りに人がひしめいている気配を感じるそうですよ」
「怖いですね?」
って、最後だけ左の耳元でボソッと囁かれてすごいびっくりした。
2008
おしりたんていは顔がおしりっぽいだけで本当のおしりは全然見せてくれないじゃないか、おしりを見せる義務を果たせよと思ったがおしりを見せる義務などないんだな。
2010
「笑いとはなにか」を話す畏れ多い対談に参加してます。
engekisengen.com/genre/comedy/4…
2011
三木聡監督に「ちゃんとした映画」を撮らせようとする力学が、憎い…
2012
今年の自分はTwitterによくあるツイートを100個書いてすぐ消したりしてかなりしょうもなかった。
2013
5歳児って基本的にやることなすことめちゃくちゃスベってるし、自分も当時それに気づいてなかったと思うと本当にゾッとする…………
2014
ハァ……ハァ……ハァ……
ハァ……ハァ……
ハァ……
モバイルルーターの解約、完了……
2015
「がいこつ」が面白い日と「ガイコツ」が面白い日、「ドクロ」が面白い日などがある。こういうことがわかる人としか会話したくない。
2017
もったいぶるコメダの店員「実は…………こちらの…………アイスコーヒーには…………なんと………………? 甘みが………………? …………入っております!!!!!!」
2018
本人にバレるだろみたいなケチくさい話ではなく(該当する人物に見られたところで別に構わない)、私の持つ敵意のレイヤーとは全く興味の向きが異なるのに、実例を通じて「連帯」のようなものを一方的に作られるのが不快であるからです。
2019
モニターを4Kにしてインターネットやってみたらクソリプがめっちゃ綺麗に見えてすごい
2021
シャアは自分の逆襲が「逆シャア」と略されていると知ったらなんて思うのだろう
2022
編集ソフトで作ったものを保存したときどのフォルダに保存したか忘れて、いったんまた保存しなおすフリをすることで保存先を確認するやつを1日1回やってる。
2023
ブレーキランプ1112324493回点滅
ア・イ・シ・テ・ルのサイン
2024
カーモンベイビーカモンベイビー
"流れ"に任せる