1426
お前が消えて喜ぶ者にドラレコデータを任せるな
1427
PS3発売当時の大行列ニュースで「物売るっていうレベルじゃねえぞ!!」と叫んだおじさんはかなり有名だけど、なんとか買えたあと取材を受けて「これですか? 家であそびます」とだいぶ当たり前のことを言った別の人もかなり好き。
1428
今日撮影の仕事の後みんなではっぴぃにゅうにゃあ口ずさみながら片付けてて最悪だった。
1429
いままでソシャゲのガチャを対面で一斉に引いて一喜一憂するオタクのことを内心しょうもなと思っていたけれどあれは実際やると楽しすぎるので危険だ。
1430
低アルコールのクラフトビールを、ビールが苦手なメンバーに試飲してもらいました | オモコロブロス!
omocoro.jp/bros/kiji/3584…
1431
たまに不謹慎なことをツイートしてしまって、あ、これはよくなかったな、やめようと思って引っ込めるんだけど、不謹慎な冗談は悪いことだからというよりは、知らない奴がそれを通じてより不謹慎な方向へ公然と調子に乗りそうなのが気分悪いからで、
1432
君が代のギターソロのとこ歌詞カードにないけどなんか言ってるよね。
1433
機嫌のいい爬虫類の「機嫌の良さ」は独特で、表情とか無だしなにも感じてなさそうなんだけど「このゼロの状態のままでいい」という満足は伝わってくる。
1434
テニスの試合の解説をする恐山「あの男、なんというショットの威力だ……。ボールを正確に捉えて打ち込み、高速のショットを実現しているというのか。そして恐るべきはあのショットのパワー。正確で高速なショットをすごいパワーで打ち込んでいるからあれほどの威力があるというのか……?」
1435
最近VHS風の映像加工をよく見るけど「3倍録画で3回くらい重ね録りしないとそうはならないだろ」というくらいガビガビになってることが多い気がする。
1436
オモコロ記事も書くとギャラがもらえるので活用してほしい twitter.com/RGQazQKI/statu…
1437
寝起きでメッセージ確認しても何も覚えられない上に既読だけがつくので本当に最悪で意味がない。
1438
「ここから先は超おもしろツイッタラーランキング50位以内しか通さないぜ」
「俺は37位だが」
「……ふん、通れ」
1439
「退会がめんどくさいサービスは再入会する気が失せる」という話を読んだけど、私はどこのサービスの退会がめんどくさかったとかそういう情報はすぐ忘れる。
1440
ワクワクさんってゴロリのご機嫌取りに全力だったけどやっぱ熊って本当に怒らせると怖いものな。
1441
ギャグ漫画やってる人「自分の考えた面白い会話を女子高生に喋らせたらそれだけでなんかこう、うまいことなるんじゃないだろうか」みたいな発想に一度はなるという説がある。
1442
自分が雄英高校の生徒だったら「プルス・ウルトラ」の「プルス」の部分に気恥ずかしさを覚えて、小さい声で「プラス」と発音して密かに抵抗していただろうな。
1443
1444
これ、詩的なやつ(イメージカクテルみたいな)かと思ったら「月面の匂い」を科学的に再現するという方向で面白かった。
twitter.com/afpbbcom/statu…
1445
最近まで熱いものを食べるときのフーフーって嘘というかおまじないみたいなもんだと思ってたんだけど、やってみたら温度がちゃんと下がることがわかってきた。
1446
アンナチュラルの中堂の喋り方だけど仕事もできない人
1447
店頭で押した消毒ポンプのアルコール液がネトッとしてるタイプのやつだった人「アッ……ウワーーーーーーーーーーーーーーー!!!! ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!」
1448
たまにマンガの効果音など本来書き文字であろう部分がフォントの写植になっているコマがあって、それを見ると子供の頃からゾッとするほど生理的な拒否感を抱いてしまう。なぜなのかわからない。
1449
タスク管理アプリ5種類くらい使ってるけど絶対にこんなことはやめたほうがいい。