ダ・ダ・恐山(@d_d_osorezan)さんの人気ツイート(古い順)

576
たとえばモラル踏み越えギリギリのラインを狙ってリスクの高い商売をしている人を「これは挑戦的だ! いけいけ~」といつも応援していた人が、ラインを超えて当人が炎上したときにスン……となるのは「ずるいぞ」と思ってしまう。「あなたも火薬を詰めたうちの一人でしょ」ということかも。
577
WORKING!のアニメOPを見ていたら突然PCがバグって地獄みたいな画面になってしまい、これまで見ていた平和な日常がすべて嘘の幻影だったみたいな感じになって怖かったが、よく考えたらそれは実際そうだからもっと怖かった。
578
「ジョークの説明はカエルの解剖と同じ。仕組みが理解できてもカエルは死ぬ」っていう格言があって、感覚に照らし合わせて確かにと思っていたけど、ツイッターやってる限りだとジョークに関しては解剖してもちゃんとおもしろいって感じる人かなりいるっぽい。
579
エド・はるみが「グー」を連呼したあと「コー」って言うの予想外すぎる……
580
訴訟って普通に生きてるとなかなかする機会がないわりに人間としては重要な権利なので、義務教育機関に訴訟体験をしておくべきではないか。チュートリアル用の誰でも勝訴できる雑魚キャラみたいな被告を国が用意して、賠償金をもらう経験をみんな一回積んでおくのだ。
581
キッザニアで子供に公共料金の支払いを体験させろ。
582
かなりマニアックなYou Tube広告だな
583
瘤談|梨|note note.com/pearing/n/n207… これ読んだあと寝たらめちゃくちゃ強烈な金縛りに遭って死ぬかと思った。
584
Spotifyで適当に音楽を流してると「このミュージシャンの音の感じ……絶対過去ボカロPやってたでしょ! ボカロボカロボカロ!」と思って調べてしまうときがある。
585
あー… なんかさ、俺達ってさあ… ずーっとこのまま、 IKEAの商品名いっこも覚えられないまま死んでくのかなあ
586
ごはんにクリームシチューをかけるとかかけないは個人の好みだし、私はかけるんですが、かけない派の一部の人の「急に気が強くなって否定的な態度を取る感じ」が謎でビクビク生きている。
587
また会社の共有エクセルが荒らされてる
588
午後7時から午後9時までの2時間って18分しかないな。
589
590
失ってから初めて大切だったと気づく恋のように、塗りつぶしてから初めてデカさに気づく線の隙間もある
591
やめなさい
592
アイドルマスターシャイニーカラーズ
593
そういえばコアラのマーチってせいぜい最初の数個しか絵柄を見ないし、気づいたらただ口に運んでるだけだなと思って底の方に残ったコアラのマーチをよく見たら一面にものすごく小さい文字でびっしりと
594
595
愚痴のTwitterマンガ、自分のネガティブな体験に少なくとも半日くらい向き合って実体にしたものなので、現代の呪物だ。
596
みんなで集まりま専科 discord.gg/PSTU4k3 だれでも入れるdiscordのサーバをやっています(通話なし)。いろんなテキストチャットがあり、創作に出てくるマクドナルドの偽物を集めたり、アイドルゲームの話をしたりしています。
597
嫌な記憶を消し去りたいと願い、素敵な体験には「記憶を消してもう一度体験したい」と願うなら、記憶することにはどんな意味でそれ自体の良さがあるのか?
598
大人のキッスよ〜ん♥ 帰ってきたら「続き」をしましょぉ〜ん♥ ンーマッ♥
599
リプライで使われがちな画像を全部ここに送りなさい
600
そしてそこ以外に送るな