ダ・ダ・恐山(@d_d_osorezan)さんの人気ツイート(新しい順)

126
左右される人もいる
127
GPT-4の論文見てみたら「調整前の不適切な回答の例」として1ドルで効率的に破壊活動を行う方法や毒ガスの詳細な作り方、効果的な脅迫状の例、人種や性別をもとに人間の魅力度を数値化するプログラムコード、などをノリノリで書きまくるAIの姿があってすごすぎた。
128
ツイッターを賑わせるトレンドワードにたった一言、たった一言だけ物申したその瞬間、幻想は消え去り、目の前に道士が残念そうに佇んでいた。「杜子春よ、残念だ。今お前が言及するのを我慢できていれば、仙薬は完成していたのに。お主は俗世のタイムラインに戻るが良い」
129
イングランドの貴族サンドウィッチ伯爵は、トランプゲームに興じながら気軽に食べられる軽食を考案するために悩み、悩んでいるうち元旦に神様にあいさつしにいくのを忘れてしまった。 干支にサンドウィッチ伯爵がいないのは、こういうわけなのです。
130
身の回りに「この人、時間軸のループを繰り返してかなり疲弊してるな?」と感じる人がいたらすぐ助言したりしてはいけない(相手はそれを何度も経験している可能性があるから)。それより、複数のサイコロを転がして出た目に従って行動する、といった方法によってランダム性を拡大するのが望ましい。
131
韓国の人でオモコロ見てる人がいるっぽくて、苦労して翻訳しながら解読してるみたいなんだけど、おそらく解読が困難な言葉ほどしょうもない言葉だろうから申し訳ない。
132
反応集海賊団
133
昔、友達の家に遊びに行ったら「ビーストウォーズのビデオを見よう」と言われ、一話から見せてくれるかと思ったら、ストーリーを全部無視して吹き替え声優が順番にモノマネを披露したりしてふざけるだけで終わる回を見せられ、帰らされたことがある。
134
【菓子盆選手権】キャンプを盛り上げる最強お菓子チョイス王は誰だ!? | となりのカインズさん magazine.cainz.com/article/132053 キャンプで菓子を盛り付ける美しさを競う選手権をやり、審査員を務めました。
135
子どもとYoutubeアンケート - Google フォーム docs.google.com/forms/d/1Sqe7X… 子どもがYoutubeで何観てるのか気になってましてアンケートで情報を集めてます。良ければ…
136
電子決済なのにしゃしゃり飛び出てくるレジの引き出しを、たしなめるように押さえるバイトの手の動きが好きだ。
137
嬉しい
138
学芸会とかでメインキャラのセリフを受けて「そうだそうだ!」って言うだけの子分みたいな役回りがあるけど、Twitter見てると支持してるインフルエンサーに同調して「そうだそうだ!」と本当に文字通り言ってるアカウントが結構いるので、人間にはモブキャラ欲みたいなのがあるのかもと思った。
139
鳩って忙しそうだけどそんなわけないだろ
140
連載マンガの1話先を予測できる人はたくさんいるが、4話先を予測できる人はそうそういない。ハイパーインフレーションの展開が読めないのは1話に3話ぶんの情報量を詰め込むことで成り立ってるからだと思うんだけど、そんな密度でマンガを成り立たせられる人はもっといない。
141
Chat GPTのAPIが提供されたので、ある程度人格のあるAIをLINEで動かすみたいなこともできるようになった。これは嘘つき博士BOT
142
@atamamoji_f 作者経由で出題がバレることもあるので事後承諾が慣習みたいですね。
143
中学校の入試問題に自分の小説が使われてたらしいので確認したら、過去に一番なにも思いつかなかった日に書いた短編が載ってた。
144
平均的な人類より脚本がうまい。
145
わからない人もいる
146
【違う方のポケモンカード】どこかシュールなトップガムのポケカを、皆様で愛でましょう。 omocoro.jp/bros/kiji/3794… 風格がまるでないカイオーガ、よすぎる。
147
この世は捨てたもんじゃない ↔ あの世は拾ったお好み焼きがある
148
何もかも違う
149
玄関前に珍しいもの(キムタクなど)を置くことでSNSで言及させアカウントを特定する手法
150
いーあるふぁんくらぶの会費の支払いで生活が苦しい