102
開始数秒で日記帳を目の前で朗読されているような気分になったというかそれそのものなので自分では聞けませんがこういうのがあります。 twitter.com/audibleJP/stat…
105
そういやさ、飲み会の帰り道突如やってくるあの生き物、
あれ、なんだろうね?
あれ、やばくね?
首、
長くね?
107
最近、仕事をやらないとなと思ってから実際にやり始めるまでにかかった時間を記録してみてるんだけど、平均を取ってみたら約7時間であることがわかった。
109
明日のイベントではこの感じのやつを10分以上流します twitter.com/omocoro/status…
111
フィギュアのいいところって、予約してから届くまで半年とか一年とかかかるから、届く頃にはなんかもらえた感覚になれるところ。
112
リツイート直後のツイートを表示するやつ……
113
おい
紙幣を模して捨てにくくしてるクーポン券ども
人間を舐めるな
114
斑鳩ルカより樋口円香のほうが全然面倒くさいな
116
人気を掴め!俺のサンリオキャラクター選手権 | オモコロ
omocoro.jp/kiji/380260/
サンリオの社員さんの前で「自分が考えたかわいいキャラクター」のプレゼンをしました。これ以上に緊張するシチュエーションってない。
117
一心不乱に画用紙を黒く塗りつぶす子供。教師や親は心配するが子供は黒く塗りつぶすのをやめない。しかし膨大な黒い絵を並べると一枚の大きなクジラの絵になっていた。大人たちは「意味の分からない気持ち悪い子供なのかと心配していたが、我々にも意味がわかる程度の表現でよかった」と安心した。
118
121
わけもないのにまたがる
それだけでサイを刺激
122
こんなことやりたくなかった
【葛城ミサト】シンジくん江♡ココに注目→選手権 | オモコロ omocoro.jp/kiji/379091/
123
シャニマス何?とか言ってごめんなさい twitter.com/d_d_osorezan/s…
124
シャニマス、何?
125
「勉強ができる人」「運動ができる人」というと、その分野においていい成績を出せる人というイメージを持ちがちだけど、実際は勉強や運動という行為を(継続的に)「できる」こと自体が一種の能力だなあ、と思う。