301
デジタル機器に干渉した怪異は譁�ュ怜喧縺�みたいに文字コードばかりいじるので、たまにはフォントサイズやカラーをいじってテキストを虹色にしたり高速回転させたりしてほしい。
303
「発表は以上です」
「素人質問で恐縮ですが、よろしいでしょうか」
「は、はい」
「さきほどの発表で、吊った布? に大きく資料映像が浮かび上がっていましたが、薄い布の中にテレビ? が埋め込まれている? のでしょうか?」
「これはプロジェクタースクリーンですね」
304
自分がオモコロ入ってなかったらその後オモコロの感じをちょっとなめてかかる方向に育っていただろうなという謎の確信がある。
305
新味が出たと思ったら「バニラモナカジャンボ」という引き算の商品だったときは、しびれた。
306
みんな自分が包丁使ってると怖い怖いって言うけど自分は全然怖くない。
307
恐山からみんなに緊急提言!!
「超・全力事態宣言」発令~~~!!
みんな~~~!!
「超・全力」で生きなさ~~~~い!!!!
310
そうですか…それを私に言われても…
311
Spotifyで適当に音楽を流してると「このミュージシャンの音の感じ……絶対過去ボカロPやってたでしょ! ボカロボカロボカロ!」と思って調べてしまうときがある。
312
広告で出まくる「サバサバ女の漫画」をちゃんと読んでみた感想 | オモコロブロス!
omocoro.jp/bros/kiji/2875…
「サバ女」の漫画を現行最新話まで読んだのでみんなで感想文書きました。
313
ニシキヘビ見つかったのか
じゃあ私の部屋にいるこれは一体…
315
ヒプノシスマイクの説明書「ヒプノシスケーブルが抜けていませんか?」
316
埼京線の最悪な満員電車に押しつぶされながら「お、おのれ〜! 魔力さえ元に戻ればこんな人間どもひと捻りなのに〜」と思った。
320
血まみれで帰ってきた場合、誰にやられたのか心配になるキャラと、誰をやったのか心配になるキャラ。
321
そういやさ、飲み会の帰り道突如やってくるあの生き物、
あれ、なんだろうね?
あれ、やばくね?
首、
長くね?
322
顔を赤らめて「大っきらい…」と言うのが好意の表現だと伝わらない人が増えてるみたいな話、感性の問題というよりは単にそういう表現様式を見たことあって知ってるかどうかの問題な気がする。自分は「感情にはそういうパターンがある」という知識でその手のシーンを見ているので。
324
VRchat理不尽すぎる。「陣内智則の動画を見るためだけのワールド」っていうの見つけて行ったら大画面モニターに何も流れてなかったので親切のつもりで陣内のネタ動画を再生したら横にいた外国人が「What is fhis?? fuckin this!!??」って言いながらめちゃくちゃキレてきた。
325
時間とかいうダサいものの外側で本を読んで読み終わったら戻ってきたい。