176
「絵が描けない」を解体するの、実のところめちゃくちゃ面倒で真面目にやると高確率でカウンセリングが始まるということを言ってる側がまず気付いてない、というのが僕は原因だと思ってるよ
177
ルフィは宝より仲間を選ぶって言ってる人達も「ルフィは仲間が大切だから仲間が全滅したら海賊王を諦めるよ」という論理は明らかにおかしいのがわかるでしょ、だから邪悪なんだよ
178
バギーはバギーと読者が思ってるより全然基本スペックが高い、は割と普通にありそうな気はするんだよなー
179
エネル、ルフィにボコられたことでバツが悪くなったというか「……いや、別にムキになって空島破壊する必要はないし鐘もいらんな……」とある意味、冷静になった
180
「今まで嫌いだったけど本物に触れて良さがわかった」とか言ってるやつは90%を超える確率で本物以外を見下す邪悪なディレッタントに変貌するという調査結果があるので、悲しいが変異する前にしかるべき処分を行うしかない
181
ミホークの世界一の剣士という肩書、ポジション的には『夢を叶えた後の男』ということだろうし、そもそも他の海賊と立ち位置が違い過ぎる感じはある #ていうか海賊なんかこれ?
182
連載漫画のタイトル回収はどう見ても最初はそこまで意味考えてなかっただろみたいな拾い方したほうがむしろ芸術点は高く評価されるべき説がある(寄生獣は完全にコレ)
183
シン仮面ライダー、感覚のマヒしきった僕の目からはトンチキ要素はそんなになかったんだけど、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○から即○○○○○○○○○○○○○○○○○○○の流れは「バカ!!!!!」とはなったよね fse.tw/dDdFHsXC#all
184
多分これオマツリ男爵がワンピースにおける「悪の海賊」としての核を捉え過ぎてるんだろうな(いくらなんでもここまで延々オマツリ男爵相手にシャドーボクシングをし続ける理由がないので順序が逆と見るのが自然)
185
「インターネットやめろ」は「インターネット(にシンクロしてインターネットを我が事のように感じるのは)やめろ」の略なので・・・
186
よく考えると「これ以上ルフィを乗せたいって言うなら船降りろ」は多分シャンクスに出せる最大限度のお叱り表明なんだな、という気づきがあるんだけど、その厳しさはルフィにも読者にも伝わらねえよ!
187
ルフィの「死んだらみんな骨だけ」、そもそもこれはブルックの「あなたねェ 死んだ事もないくせに偉そうに!! 死んで怨みを残す!!? バカバカしい!! 何も残りませんよ!!! 生物皆!! 死んだら骨だけ!!!」が先行してのセリフなんだよな
188
ごく普通の高校生がシロッコのクローン!?
オーヴェロンに宿ったシロッコの残留思念に人格を乗っ取られるシロッコのクローン!?
生前シロッコは極秘裏にカミーユを精神崩壊させたあの現象を世界中に放つ兵器を開発していた!?
あの、これ、もしかしなくても冥王計画ゼオライ……
190
「もしかして、自分が所有してない車種を把握していることは、俺たちでいうところのTCGとかで自分が持ってないカードの名前と効果を把握してるのと同じ程度の話なのか・・・?」みたいになりがち
191
ゴードンさん、基本的にはひたすらかわいそうな人なんだけど楽譜燃やすのは忍びなくてトットムジカ燃やせなかったは「音楽家、こわ・・・」となりますね
192
ノブナガ、マジで「ハンタ史上で一番相手が何系統の能力者を気にするやつ」の座に一躍躍り出たのでこれでノブナガの能力が相手の系統を把握する必要があるやつじゃなかったら一生念能力オタク扱いするよ
193
杓死、攻撃判定のある剃と書くと強そうだけど、「なぜ剃の最中に攻撃をしないのか」がよく分かるナイス欠陥技
194
・綾波は使徒に完全に取り込まれているので救出は不可能です(未開示情報)
・エヴァはあらゆる不可能を実現することができます(未開示情報)
・不可能を実現してしまうとこの世の理が崩壊し世界は滅びます(未開示情報)
195
「絵師が何日もかけるような精緻な絵をAIが1分で合成する」、まじで世間の人間って絵をなんも真面目な目で見てないなんだな、となるし、それが標準ならやっぱり絵とかAIで十分っすねという話である
196
オマツリ男爵の明確に悪いところ:当時の細田監督の性格と発言
197
「強い」はそういう意味じゃねえだろ!なんだけど、ビビと正面から戦ったことのあるゾロにしかわからないことがあるのかもしれない……
200
赤髪海賊団、子どもが好きすぎるの
バ
レ
バ
レ