129
「モビルスーツのコックピットって要するに子宮でしょ?」みたいな手付きやめろ!
130
1ヶ月ぶりなんで「どう? Twitter面白くなった?」ってツイートしようと思ったけど滅茶苦茶煽りっぽくなる予感がしたのでやめとくか・・・
131
ワノ国編、大体見せたかったものとしては「天竜人と世界政府の影響から逃れようとしてもその手段が閉塞である限りは似たような世界の再生産になる」ということなんだろうね、オロチとカイドウひっくるめて
132
歌手に救いを求めるな(歌手に救いを求めるな) #歌手に救いを求めるな
133
新年早々インターネットのみんなに言いたいことは、頭の中のスカッと回路を刺激する情報とは距離を置けということ
134
『ユーザーの皆さまには、 BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能にてサービス利用規約及び上記を含む商品の取り扱いがないか、改めてご確認いただき、取り下げ、非公開の対応をお願いいたします』
がまず「おかしくない?」なんだよね(キミらが消せばいいだろ消せば)
135
サニーが返事をしたなら、そこは現実じゃなくてウタワールドだし、ウタワールドならウタはまだここいることになる。なのでサニーに話しかけてみた。 #そういう確認作業やね
136
緑川「本郷くんは、あの時から強い力を望んでいた……人を守るための強い力を。 その力を、君は手にしている」
本郷「しかし先生……人を簡単に殴り殺せるような行き過ぎた力です。 僕にはとても……!」
ぼく「『しかし』で問題視するのはそこなんだ?」
137
軽くてふわふわのパジャマと麦わら帽子を愛用する男、山賊にナメられて当然
138
ワンピースの反復構造というか繰り返されるパターンとして「伝説の再来に見えてルフィはルフィ」があるんだよね #処刑台も多分そうだと思ってる
139
「ルフィは仲間が全滅しても海賊王を諦めませんが?」、答えとしては何も間違ってないけど、まず設問自体があり得ざる仮定なので公式で闇の同人活動するのやめろという話になる
140
そう、あれこそは「結局ネルフが勝つんでしょ?」と思われるのが嫌なので「死ねー!」とやってしまった男、庵野マンである!
141
ガンダムおじさんたちは「は?わからなかった?ちゃんと観たの?作中で説明してるでしょ?」みたいなマウントとってくる(※マジで取ってくる)けど、別に皆自分の頭で考えて答え出してるわけじゃないから、真に受けなくていいぞ
142
2022年になって釣りでした宣言で取り繕うの、これが取り戻されたTwitterのユーモアならやっぱりそれは2ちゃんねるなんよ
144
"戦争を終結へと導いた、いわば守護神ともいえる「ガンダム」は今や、平和の敵とみなされていた"
「ライオトルーパーに引き摺り回されるガンダムでも出てくるのかな?」と思いながら記事みたら鎖で縛られたガンダムが出てきてダメだった
146
人を信用しないのでいつまでも人を見る目がイマイチ養われない男、クロコダイル
147
フィルムレッド、シャンクスがルフィと共闘して太古の眠りから目覚めた魔王と戦うって書いたら完全に90年代東映虚無ジャンプ映画なのにそうなってないので凄いよね #凄いけどフワーッと飛びながら魔王と戦う高機動シャンクスは面白すぎるんだよな
148
大正・昭和あたりの本、「最近の日本人は迷信を信じなくなってきたが昔は迷信深かった」とかしきりに書きまくるのでこれ以上迷信深かったの!?と戦慄しがち
149
山崎貴、「インターネットやってる人が絶妙に思い入れがありそうな作品」の映画化にお鉢が回ってくるからインターネットで評判が悪いだけで、インターネットやってる人が大して思い入れのない作品の映画化やったら「何だ結構面白いじゃん」ってなりそうな監督のイメージ
150
オーグメントと多幸感の関係、つまり「人間は自分語りしてる最中が一番気持ちいい」