さよのすけ(@sayonosuke)さんの人気ツイート(いいね順)

201
かつて同人ゲームを作ってた身から、刀剣乱舞の【近侍からのプッシュ通知機能を実装】の新機能、「うまいな~」と思うのは、低コストでプレイヤーを喜ばせられること。 プッシュ通信の文の多くは既存のものを使いまわせて、新規の脚本も画像も音声も必要ない。社内エンジニアが頑張れば実装できる。
202
日本語版「よっ。鶴丸国永だ。俺みたいのが突然来て驚いたか?」 英語版「よっ。鶴丸国永だ。俺を君の本丸に迎えられるなんて最高に運がいいぜ。自分で言うのもなんだがな」 ranksは「陣営、兵卒」の意味のようです。自信満々だなおい。 (誤訳ツイは消しました。すみません~。) twitter.com/tsubasa_kamui/…
203
刀ステ、 「元主の嫁が、刀剣男士になる」 って、冷静に考えるとすごいですね……北条政子が髭切になったり、静御前が膝丸になったりするようなものではないですか。政子は強いぞ。「審神者の恩は山より高く海より深い」とか言って、刀剣男士19万を動員しちゃいそうだぞ。
204
ネイティブの方によると、膝丸の使うMayhapは、1600年頃の古語で、フォーマルな感じもあるとのこと。時代小説やファンタジー小説で見る表現だとか。 膝丸の言葉使いは「高位の騎士」っぽいそうです。 高位の騎士ぽく喋る膝丸……! 騎士コス膝丸!? 源氏は武家の棟梁だから大体あってるね!最高! twitter.com/jiangxhi/statu…
205
#刀剣本ここが大事 「泛塵」を「塵」の意味としたのは、1992年の「日本刀大百科事典」。 「南紀徳川史」など明治の資料では、泛塵は「ちりはらい」と読み、水の流れに刃を向け、水上から塵を流すと刃に触れた塵が両断されて流れるとの意味としている。 泛塵は「ごみ」の意味ではない可能性が高い。
206
#刀ミュ無料配信 歌合の「諸説あるがの」は便利すぎて、以後、刀剣調査班の間で、普通に使われるようになりました。
207
応援のため、笹貫鑑賞レポ(改)再掲! 本体・拵の同時展示で、独立ケース360度見放題という貴重な機会。しかも人が少ない。これはチャンス! 本体の傷は、刀剣乱舞でも描かれているとか。 拵は、刀剣乱舞とは細部が異なりますが、雰囲気は近いです。 kyohaku.go.jp/jp/exhibitions… twitter.com/ka_za_mya/stat…
208
京博で笹貫本体と拵を観てきた感想です。 ※図録等の文献も調べましたが、あくまで個人の感想です。間違いがあったらすみません。 意外と古風で、優雅かつ凛とした太刀。茎の朽ちはエモい。見えない部分にそんな抉れが…… 切れ込み傷があったり、拵も実戦用だったり、実戦で使われたんでしょうねえ。
209
『映画刀剣乱舞-黎明-』 歴史上人物と源氏兄弟の関係 ・源頼光は髭切&膝丸の元主 ・渡辺綱(頼光の部下)は髭切で鬼の腕を切った ・安倍晴明は鬼の腕の封印方法を綱に教えた(が、綱はそれに背き鬼に腕を取り返される) ・頼光は膝丸で蜘蛛の妖怪を撃退 つまり元主と源氏兄弟の邂逅が見られます!!
210
Switch買おうとしている審神者のみんな~! 有識者情報ではSwitchは3種類あるよ。 ・LITE ¥21,978 軽い、カラーが豊富、TV接続不可❌、ジョイコン一体型 ・無印¥32,978 TV接続可⭕️、ジョイコン交換可能 ・有機ELモデル¥37,980 無印の上位モデル。画面がきれい、本体保存メモリが倍(64G) ※10/8発売
211
曽我十郎とのタイマンに勝利をおさめ、「仁田殿が無事でよかった~」と言われる仁田忠常さんですが、実はめちゃくちゃ強いです。富士の巻狩りでは、鎌倉殿の前に現れた手負いの暴れ猪を、背中にまたがって尻尾を手綱に三町ほど走った末、刺し殺したとされます。フィジカルお化けです。#鎌倉殿の13人
212
あ、あと、佐藤たかみちさんは、映画刀剣乱舞のオーディションは、髭切役と膝丸役の両方受けたそうです。 膝丸役の山本涼介さんも一緒にオーディションを受けていました。 二人の(身長含めた)バランスを考慮した神の采配で、あのデッカイ源氏兄弟が対として同時に顕現したのだと思うと、エモい。
213
川西阪急で「令和の鬼切」を観てきました! 茎あたりでぐぐっと反った古風な姿。 明るく輝く銀色の刀身。 華やかな丁子乱れ。 古風さと若々しさ、格調高さと躍動が同居しています。 刀装は、クリーム色をベースに、笹竜胆モチーフをあしらっていて、たしかにこれは兄者極の衣装っぽい~!
214
「イネイミヒタクク」の中には、神の名が隠れている。 #刀ミュ無料配信 twitter.com/sayonosuke/sta…
215
源氏双騎YouTube配信、国内外のコメントを読んだのですが、まじめなご感想の最後に 「I felt deeply culturally enlightened by Takano Akira's legs(高野洸さんの脚に、文化的な啓蒙を受けた気がします)」 とあるのを見て、吹き出しました。 文化的啓蒙キック! youtube.com/watch?v=ZHMjHS…
216
なんか最近、山姥切長義が、花丸・ぬースト・無双・近侍曲・刀ステと「今事務所が一番力を入れて売り出しているアイドル」ばりにプッシュされている気がするんですが気のせい?? 今、刀剣男士事務所にドラマ主演オファーがあったら多少イメージ違いでもごり押しで長義が主役になるような気すらする。
217
>RT 審神者向け刀剣乱舞防災グッズ、膝丸は真顔で「兄者(本体)(重い)」を入れそう。 「避難所生活はすとれすが溜まるというからな。兄者を入れておくので、いざというときは顕現させて『いい子、いい子』してもらうとよい。あれは効く」
218
#江おんすていじ 初見の叫び ・推しのポニテが好きじゃないオタクはいません! ・推しのロン毛が好きじゃないオタクはいません! ・推しの女装が好きじゃないオタクはいません! ・推しの出家が好きじゃないオタクはいません! 我らの性癖に詳しい人が刀ミュの中にいます…なんてこった、ありがとう🙏
219
でじたろうさん「ゴリラ審神者というのかい?」 審神者「はい」 で「贅沢な名だね。今からお前の名前は守護神だ。いいかい、守護神だよ。分かったら返事をするんだ、守護神!」 審「え、そ、そんな……照れます。ゴリラでいいですから、名前を返して下さい///🦍」
220
彼岸花の景趣にある太陽、私の場合、膝丸だと朝日に見えるのに、髭切だと落日に見えます。不思議! 景趣を背負う刀剣男士や審神者の解釈と気分によって、朝日なのか落日なのかが変わりそう。 推し二振が朝日か夕日かで、オタク/腐女子タイプ診断(光、闇、夜明け、黄昏)に使えそう。
221
#鎌倉殿の13人 の源氏兄弟、 源頼朝(三男):人たらし女たらし腹黒 源範頼(六男):普通 全成(七男):オカルト系占い師 義円(八男):騙され系文系男子 源義経(九男):クレイジーサイコブラコン と、兄弟が個性豊かすぎる中で、ただ一人普通人の範頼さんは、ラノベなら主人公枠だと思います。
222
盲目キャラという属性を手に入れてから、政子に告白する大江広元。 健康な男性の告白だと生々しくて政子も身構えるんでしょうが、盲目だと腕力でどうこうが難しいこともあって、「想いを伝えたかっただけ」感が強い。 このタイミングまで告白を抑えていた大江殿の純愛が際立ちます。 #鎌倉殿の13人
223
埋忠展、展示内容出ました! ・埋忠作品 ・明石国行 ・太鼓鐘貞宗 ・朝霜 ・九鬼正宗 などが展示される予定。 太鼓鐘貞宗(個人蔵)、関西での展示は刀剣乱舞実装後は初めてかな? 嬉しい~。 umetada2020-2021.jp/highlight.html
224
すごい、刀剣乱舞に実装されている刀剣の展示情報が完璧にまとまってる! とうらぶwikiにこんなページがあったって、皆さんご存知だったんですか? 便利! wikiwiki.jp/toulove/%E5%88…
225
ぬースト山姥切国広&山姥切長義のためにロット買いを検討されている伯仲の皆様へ。 ご参考までに、髭切と膝丸ぬーストのためにロット買いをキメたときの写真です。 箱でかい。 もちが豆粒のようだ。 人力搬送は無理です。 お店に引き取りに行く際は、車か台車をご用意下さい。