さよのすけ(@sayonosuke)さんの人気ツイート(いいね順)

226
今川義元の差している刀、宗三左文字にしては短くて(1分12秒あたりで長さがわかる)、脇差ぽい。 宗三左文字はいないのか~……と思ったら! 後ろにうやうやしく刀が飾られとるやん(10秒あたり)!!?? これ、宗三左文字じゃないですか!!?? #どうする家康 nhk.or.jp/ieyasu/video/2…
227
花影の長義ソロのタイトルは「鼓膜の奥」でしたが、 そういえば、刀工・長義の特徴って、「耳形乱れ」(互の目が二つ連なって耳形になった刃文)だと言われているんですよね。 偶然でしょうが、「耳」と「鼓膜」で縁語っぽくなっているの、面白いなあ。 あの曲は、「耳から乱れ」でしたが。
228
刀ミュは、役者さんに特技があれば、どうにかしてそれを活かしてしまうコンテンツ……アクロバットはもちろん、東京心覚では大典太光世さんがボイパを披露したし、堀川国広がいきなりアコースティックギターを弾き出して審神者を宇宙猫顔にしたこともあった。
229
北条義時「それぞれが私欲に走らず頼家様をお支えすれば、この先も安泰」 視聴者「すでに私欲に暴走している人間しかいない現状はヤバいし、この先もっとヤバくなっていくってことですね」 #鎌倉殿の13人
230
すべり込みで、石切剣箭神社で石切丸×3振を観てきました!! 石切丸(本歌) 石切丸復元刀(真打) 石切丸復元刀(影打) が刀掛の上下で並ぶのはあと7日だけ!(5/14,15,20,21,22,27,28) 復元刀・真打は本殿へ奉納されたら二度と表に出てきません。お急ぎ下さい。 小狐丸と小烏丸写しもいますよ~。
231
大阪なんばのウェンディーズ&ファーストキッチン、映画刀剣乱舞コラボのラミカ配布再開していました! そして君は、なんば戎橋店の三日月宗近!あの可愛い三日月宗近じゃないか!また会えて嬉しい。 「本当にお待たせした」って言われたけど、いいんだよ。ラミカ増刷してくれてありがとう。通うね。
232
刀剣乱舞が健康アプリになった……? 散歩してシール集めて景品と引き換える?? あと10年すれば、刀剣乱舞で血圧を測れるようになるし、 あと40年すれば、一人暮らしの老審神者が倒れたときに、刀剣乱舞が救急車を呼んでくれるようになる。 twitter.com/touken_staff/s…
233
#鎌倉殿の13人 特番、ピンクのおとめちっく風フォントの「In Memoriam」のタイトルで、優しいBGMつきで、これまでに退場した(多くはぶっ殺された)42人のリストを結婚式風ムービーで流すあたり、けっこうサイコパスだと思う。
234
刀ステ 禺伝、OPとEDの歌詞は能「源氏供養」の詞章から取られてます。 ↓詞章+現代語訳+語り fusetter.com/tw/CHg5QgGg#all 物語の登場人物(キャラ) 物語を生み出す者(クリエーター) 物語を愛する者(オタク) 禺伝は、物語を巡る全てのものへの供養――というテーマがこめられた歌詞だと思いました。
235
家康が吾妻鏡のガチファンだったのは本当。 吾妻鏡の古活字本を出して世に広めたのも家康。 あと、家康、源氏を好きすぎたからか(?)、偉くなってから本姓を「源」に変えてたりもします(名字が松平・徳川で、本姓が源)。 #鎌倉殿の13人最終回 #どうする家康
236
あっ!? 吉田松陰の首を斬ったのって、山田浅右衛門吉利ですよね? 当時、小竜景光の持ち主だった。 なんてこった。史実では、井伊直弼と山田浅右衛門という、小竜景光の二人の主が、二重に吉田松陰を殺していた。 そして、江水散花雪では、小竜景光が吉田松陰を殺す。なんという因果。
237
くずし字勉強してみたい審神者のみんなーー! 大阪府立図書館が、You Tubeで古文書講座(全3回)の動画を上げてくれてます。GWに受講しよう! 府立図書館の古文書講座、受講しましたが、完全なる初心者でも教材がちゃんと読めるようになります。 中級・上級の講座も公開していただけると嬉しいです! twitter.com/osaka_pref_lib…
238
開始25分で嫁をもらい、26分で子供ができたと思ったら、信長の「俺の白兎」発言で、TLの腐女子たちをざわつかせる家康。 女子との恋愛描写が薄めなのに、ノッブとの因縁は次回に引くあたり、さすが神君、心得ていらっしゃる。 #どうする家康
239
映画刀剣乱舞 黎明 でギャルが言った 「○○○○○○○○○○○○○○○○○○」 は、○○○○○の言葉とも言われていますが、不明です。出典の怪しさまで含めてすごく「らしい」。 crd.ndl.go.jp/reference/modu… fse.tw/q7CpcNCe#all
240
東急ハンズ梅田(大阪)で「ミニチュアの世界」やってます。あああああああ、可愛い! 食べ物・飲み物に、お野菜、お花、家具、家電、スマホやタブレットまで。可愛いミニチュアがいっぱいで、やばい、全部欲しい! サイズは1/12が多いのかな?ねんどろいどにぴったりのサイズ感だと思います。
241
#鎌倉殿の13人  北条義時が 「私に死んでほしかったのではないのか」 と三浦義村にきいたとき、義時なのに声が震えていた。平六は親友だから信じたかったのでしょう。 義村は否定して、でも、その後で襟を触った。それが嘘をつくときの癖だと、義時は知っている。絶望、したでしょうね。
242
刀ミュ 髭切膝丸 双騎出陣2020~SOGA~、2月19日で配信終了です。 観て!全部タダで観れるから、今すぐ観て!! 円盤持ってる人も、字幕出るから観て!脚本の一字一句が文字起こしされてるし、英語字幕も楽しいから! あと各国語で源氏が絶賛されているコメント欄も見て!! youtube.com/watch?v=ZHMjHS…
243
国広の弟子の在吉には、小田原合戦の7年後の銘を持つ作刀がありますが、これがなんと長義風の、山姥切国広に似たものなのです。 在吉ちゃんは本当に、まんばちゃんに言ったとおり、後年、山姥切国広を思わせる刀を打っているのですよ……!
244
そっか、「優」は英語で「Excellent」か~。 いい発音で「Excellent」って言う監査官さんを想像して、笑ってます。似合う。 twitter.com/TOUKEN_STAFF_E…
245
平安末期以降、リアルに「源氏供養」という法会があったんですが、そこでは嘘を生んだ罪により地獄に落ちた紫式部と共に、源氏物語の読者も供養されていました。 つまり、作者だけでなく読者も罪深い=オタクも作者様と同じ地獄に行く、ってことかと。 望むところです。共に楽しみましょう美しい地獄。
246
英語ネイティブ審神者が、「14th(one-fourth)son」のラストの歌詞は 「I should have stayed 」 ではないかと。 小竜景光が井伊直弼に最後に 「俺が残っていればよかったね」 って……お前、お前~~!! それは刀としてなのか、竜介としてなのか。元主への想いが溢れすぎて泣く。#真剣乱舞祭2022 twitter.com/_seiika/status…
247
#鎌倉殿の13人 政子が……!1195年に上洛して大姫の入内の根回しをしようとしたときには、丹後局にいじめられて半泣きだった政子が!!1218年には、藤原兼子を相手に堂々と渡り合い、話術で篭絡している!!! 京のいけずとのリベンジマッチで勝利する尼御台、かっけえ~~。さすが大江殿の推し。
248
#花影ゆれる砥水 をご覧になった方で、国会図書館の利用者登録をなさっている方、 こちら(28~29図)で本阿弥光徳さんの描いた一期一振の絵図が見られます。 光徳さんめちゃくちゃ絵が上手い……「絵心がある人はオタク」の法則にばっちりあてはまる。 dl.ndl.go.jp/pid/1184136/1/…
249
高校の美術の授業、「展覧会に行き、一番気に入った絵の感想文を提出すれば、課題ポイントになる」システムで、絵よりも字が得意な私は展覧会に行きまくりました。 それで「お気に入りの作品は?」「その感想をどう言語化するか?」を考えながら観る習慣がついて、劇的に展覧会の見方が変わりました。
250
伊達双騎、鶴丸国永と大倶利伽羅がいきなり○○になって驚きましたw(語弊しかない)鶴さんノリノリだな。 「○○○○」便利なワードですね。「○○○○!」と叫べば、いつでも○○○が始められる。 #刀ミュ fse.tw/v0pEgRoY#all