51
52
53
54
55
【静嘉堂文庫美術館 学芸が選ぶ逸品】 #みどりの日 に花鳥画を愛でるべく、山本梅逸「燕子花図」をご紹介。深い青色の花弁をつけた燕子花と二匹の蝶、画面手前には河骨が花開いています。燕子花の見頃をむかえた、今の季節にぴったりの一幅です。 #GW #ゴールデンウィーク
56
【静嘉堂@丸の内 #開館まであと1日】
明日から開館する静嘉堂@丸の内。美術館の入口は、丸の内MY PLAZAの1階にあります。地上からは丸の内仲通り側から入り、左手奥の明治生命館入口を左に曲がると、美術館エントランスが見えます。MY PLAZAアトリウムに大きなバナーが登場しました!
57
【静嘉堂文庫美術館 学芸が選ぶ逸品】【#キュレーターバトル その2】 #ナゾすぎる #板橋区立美術館 「五百羅漢図」の仲間が、静嘉堂にもいました。静嘉堂の作品は、経典を持ち、獅子と顔を見合わせる「文殊菩薩」ですが、はたしてその実態は・・「経文」は「経文」でも、ぜ~んぶ「梵字」なんです‼
58
【曜変天目ご紹介のTV番組 再放送】昨年放送された「先人たちの底力 知恵泉―古田織部 “数寄”を究めた その先に」。静嘉堂文庫美術館所蔵の《曜変天目(稲葉天目)》も登場しました。再放送の予定をお知らせします。NHK Eテレ:2/1 22時~・2/8 12時~ 国際放送:2/2 0:15〜nhk.jp/p/chieizu/ts/R…
59
静嘉堂文庫美術館は愛称「静嘉堂@丸の内」として、千代田区丸の内の重要文化財、明治生命館1階にオープンいたしました。
🐰🐰次回展覧会は1月2日より、「初春を祝うー七福うさぎがやってくる!」を開催いたします。
国宝《曜変天目(稲葉天目)》も出品!
日時指定予約制にご協力をお願いいたします。
60
※お一人様1個のみの販売とさせていただきます。 twitter.com/seikadomuseum/…
61
昨晩TBS人気番組「クレイジージャーニー」で紹介された「国宝・曜変天目(@東京)」は静嘉堂文庫美術館でご覧頂けます。
展示期間は残り4日間。6/17日(日)が最終日で今年度の展示は今回限りです。是非お見逃し無きよう、ご来館をお待ちしております! #静嘉堂文庫 #曜変天目 #クレイジージャーニー
62
63
【静嘉堂文庫美術館、再び参戦します】
キラキラ豪華な蒸気機関車と動物人力車が走るワンダーランド。遊園地みたいですが、ここはどこ?地獄?極楽?なぜ、怖いはずの地獄をこんな楽しそうに描いているのでしょう?そこには涙を誘うエピソードが… #ナゾすぎる #キュレーターバトル twitter.com/nhk_bijutsu/st…
64
NHK首都圏ニュースにて、明日から静嘉堂文庫美術館で初公開の後藤象二郎拝領のサーベルに関するニュースが放映されました。日英外交史上の貴重な資料であるサーベルは「サムライのおしゃれ―印籠・刀装具・風俗画―」(~7/30)で初公開です!ぜひ実物の迫力をご鑑賞ください!
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
65
66
67
68
【休館のお知らせ】静嘉堂文庫美術館は、展示ギャラリーを東京丸の内の明治生命館1階に移転するため、現在休館中です。これまでの皆様のご愛顧に、深く感謝申し上げます。丸の内での開館は2022年を予定しております。休館中も #静嘉堂文庫美術館 からのお知らせをお届けしてまいります。
69
70
刀剣展トークショーのご案内!4月13日(土)15:30~地下講堂でトークショーを開催します。(当日の入館券で参加自由)ゲストは、日本刀刀剣保存会幹事 吉川永一氏、ナビゲーターはアート系ブログのカリスマ的存在の中村剛士氏。担当の山田学芸員との楽しい会話をお楽しみください。 #静嘉堂文庫美術館
71
~『超・日本刀入門』展 テレビ放映のお知らせです~
「ぶらぶら美術・博物館」(BS日テレ4ch)
2月10日(金) 20時~ bs4.jp/burabi/
皆様、ぜひご覧ください!!
#静嘉堂 #日本刀 #刀剣 #ぶらぶら美術・博物館
72
73
74
1/24 18:00~に放映の #NHK BS-1「COOL JAPAN」 に静嘉堂文庫美術館が所蔵する国宝「曜変天目」が取り上げられます。「曜変天目」は、次の展覧会「岩﨑家のお雛さま」展(会期2/20~3/38)で展示しますので、ぜひ、オリジナルをご覧ください。
75
NHKで松本潤、深田恭子出演の松浦武四郎TVドラマ製作開始!
静嘉堂文庫美術館では、松浦武四郎コレクションの図録を販売中です。
お申込みはこちらまでseikado.or.jp/publication/in…
#松浦武四郎 #北海道150年記念 #静嘉堂文庫 #北海道 #松坂市 #永遠のニシパ
#北海道と名付けた男