静嘉堂文庫美術館(@seikadomuseum)さんの人気ツイート(古い順)

1
《雪の結晶の印籠!?》をご紹介します。 古河藩主・土井利位は19世紀にオランダから輸入された顕微鏡を入手し、雪の結晶を研究、『雪華図説』を刊行しました。原羊遊斎は、そこから雪華23種を用いてこの印籠を作成しました。超cool! *12月11日まで「漆芸名品展」で公開中。#静嘉堂
2
刀剣手ぬぐい発売!「超・日本刀入門」展(2017年1月21日~3月20日)の開催にあわせ「太刀」柄と「透し鐔」柄の手ぬぐいを販売いたします。初回生産分は約100枚の限定となります。手ぬぐいファンはこの機会にぜひお買い逃しなく! #静嘉堂 #刀剣 #手ぬぐい #てぬぐい
3
いよいよ今週土曜から「超・日本刀入門」展(1月21日~3月20日)が開催されます!国宝1件、重要文化財8件を含む選りすぐりの名刀30振りが展示されます。 ぜひお楽しみください!!#静嘉堂 #刀剣 #日本刀
4
「超・日本刀入門」新規実演会開催 職方実演会「日本刀にたずさわる職方の技」 日時:3月4日(土)午前10時~16時30分 *職方(刀匠、研師、鞘師)による刀剣製作工程をご覧頂けます。 *入場券が必要。整理券発行はございません。  #静嘉堂 #刀剣 #日本刀
5
好評につき、花鳥図鐔キャンディ缶は完売しました。次回入荷は早ければ2/7、遅くとも2/14となります。 曜変天目、付藻茄子、富士山図などもございます。 アップル&ヨーグルト味、カンロ飴ですので間違いなし!とにかく乾燥するこの季節、ちょっとした潤いはいかがですか。#静嘉堂 #刀剣
6
~『超・日本刀入門』展  テレビ放映のお知らせです~ 「ぶらぶら美術・博物館」(BS日テレ4ch) 2月10日(金) 20時~ bs4.jp/burabi/  皆様、ぜひご覧ください!! #静嘉堂 #日本刀 #刀剣 #ぶらぶら美術・博物館
7
前回ご好評いただきました静嘉堂オリジナルキャンディ缶 『鍔缶』が再入荷いたしました!! この機会にぜひお求めください。 #静嘉堂 #静嘉堂文庫 #挿し絵本の楽しみ #挿し絵本 #刀剣 #鍔
8
ワークショップのご案内です! 天然のお香を自由に混ぜ合わせて、世界にただ一つだけの自分のオリジナルの匂い香をつくりませんか。 7月1日(土)に開催の「匂い香づくり体験」にお越しください。(予約が必要) 詳しくは、静嘉堂のHPをご覧ください。 #香合・香炉 #静嘉堂 #曜変天目
9
本日より「珠玉の香合・香炉展」が開催中です。(8月13日(日)まで)期間中、国宝「曜変天目」も特別公開いたします!東京国立博物館の「茶の湯」でお見逃した方も是非このチャンスにご来館ください。 ワークショップも好評募集中です! #静嘉堂文庫 #曜変天目 #香合  #香炉
10
香合・香炉展も会期は後3日(8月13日まで)を残すだけとなりました。 野々村仁清作の色絵法螺貝香炉、白鷺香炉はもちろん香炉香道具の雅な世界をお楽しみください。 あの曜変天目も特別公開です。お見逃しなく! 静嘉堂オリジナルグッズもたくさん揃っています。 #香合 #香炉 #静嘉堂文庫
11
10月10日(火)発売の小学館ウイークリーブック「日本の国宝100」第4号『伝源頼朝像/曜変天目』(680円)に曜変天目茶碗が特集されます。 1108件の国宝の中から100点を選び、毎号2点にスポットを当ててその魅力を徹底的に分析したシリーズ企画で、曜変天目の情報が満載です!
12
テレビ東京「美の巨人たち」(10月21日(土)夜10時~10時30分放映予定)で「国宝曜変天目(稲葉天目)が特集されます。「曜変」の拡大画像、自然光のもとでの画像も放映! どうぞご期待ください。
13
4/24(火)より、「酒器の美に酔う」展が始まります。 茶器と並び、古美術・骨董の世界で大きな位置を占める酒器。本展では 中国古代から江戸時代末期までの豊かな酒器の世界と酒をめぐる美術を紹介します。 曜変天目も2018年度でこの時期のみに特別展示です!お見逃しなく。 #静嘉堂 #曜変天目
14
曜変天目のショーケースを新調。ガラス面への“写り込み”を極力抑え、どなたにでもお茶碗の内部を十分にご鑑賞いただける低めの台座。今年度の曜変天目の展示は本展示限りで6/17(日)が最終日です。是非お見逃し無きよう、ご来館をお待ちしております! #静嘉堂文庫 #曜変天目
15
昨晩TBS人気番組「クレイジージャーニー」で紹介された「国宝・曜変天目(@東京)」は静嘉堂文庫美術館でご覧頂けます。 展示期間は残り4日間。6/17日(日)が最終日で今年度の展示は今回限りです。是非お見逃し無きよう、ご来館をお待ちしております! #静嘉堂文庫 #曜変天目 #クレイジージャーニー
16
松浦武四郎展 9月24日から静嘉堂文庫美術館で開催! NHKが松本潤&深田恭子出演の北海道150年記念ドラマ「永遠のシンパ~北海道を名付けた男松浦武四郎~」の放送を発表しました。 当館でも生誕200年を記念して事蹟を幅広くご紹介。是非事前学習にご来館を。seikado.or.jp/exhibition/sch… #松浦武四郎 #静嘉堂
17
NHKで松本潤、深田恭子出演の松浦武四郎TVドラマ製作開始! 静嘉堂文庫美術館では、松浦武四郎コレクションの図録を販売中です。 お申込みはこちらまでseikado.or.jp/publication/in… #松浦武四郎 #北海道150年記念 #静嘉堂文庫 #北海道 #松坂市 #永遠のニシパ #北海道と名付けた男
18
【松浦武四郎展】9/24から「北海道」の命名者といわれる松浦武四郎の展覧会「~生誕200年記念~幕末の北方探検家 松浦武四郎」を開催します。武四郎の「幕末の北方探検家」「古物の大コレクター」という2つの面に焦点を当てた展覧会です! #松浦武四郎 #静嘉堂文庫美術館 #北海道 #幕末
19
4K8K放送開始の大きなポスターに松本潤さんが登場。 2019年4月のTVドラマ~永遠のニシパ北海道と名付けた男松浦武四郎〜で主役を演じます。世田谷区静嘉堂文庫美術館では12/9まで「松浦武四郎展」を開催中。松潤さんが演じる武四郎の稀有な生涯を熱く紹介しています。#松本潤 #永遠のニシパ
20
刀剣展トークショーのご案内!4月13日(土)15:30~地下講堂でトークショーを開催します。(当日の入館券で参加自由)ゲストは、日本刀刀剣保存会幹事 吉川永一氏、ナビゲーターはアート系ブログのカリスマ的存在の中村剛士氏。担当の山田学芸員との楽しい会話をお楽しみください。 #静嘉堂文庫美術館
21
「日本刀の華 備前刀」展開催のお知らせ 静嘉堂文庫美術館ではお待ちかねの刀剣展が始まります!(4/13~6/2) 備前刀32振が一堂に。信長が滝川一益に与えた重文「古備前高綱太刀」や、宮内庁三の丸尚蔵館蔵「長船光忠太刀」は見逃せません! 国宝・曜変天目もご覧いただける豪勢な展覧会です。#刀剣
22
今夜TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(22時~23時55分)は「曜変天目」特集。明日から始まる静嘉堂文庫美術館「日本刀の華 備前刀」展(~6/2)にも特別出品されます。荻上チキ×橋本麻里×長谷川祥子(弊館学芸員)のセッションをお楽しみください。#tbsradio #荻上チキ #橋本麻里 #曜変天目 #刀剣
23
静嘉堂文庫美術館「日本刀の華 備前刀」では重文・古備前高綱太刀を含む備前刀32振に加え国宝・曜変天目も出品!音声ガイドは、アニメ刀剣乱舞(三日月宗近)やジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(グイード・ミスタ)などで大人気の声優・鳥海浩輔さん!#刀剣 #鳥海浩輔 #曜変天目
24
静嘉堂文庫美術館「日本刀の華 備前刀」展(~6/2)では『写真・ビデオ等の撮影は全館禁止』です。ラウンジに展示しました国宝「曜変天目」も同様です。皆様、ルールを守ってご鑑賞ください。 #刀剣 #曜変天目 #備前刀
25
日本刀の華 備前刀イベント情報② GWに美術館の前庭でビアガーデンとカフェをオープンします。 昨年大好評のイベントで、二子玉川のクラフトビールやワイン、おつまみスイーツも充実!入館券が半額、飲食券も割引となるお得なセット券も販売。詳しくは、seikado.or.jp/info20190413.h… #刀剣 #曜変天目