今日は「生クリームの日」。生クリームの美味しさをより多くの人に知ってもらおうと、乳製品などを製造・販売する中沢フーズ株式会社が制定しました。 日付は「ク(9)リーム(6)」と読む語呂合わせから。画像はグリーティング切手「スイーツ」(2019)です。
2020年秋から郵便局による封書やはがきなど普通郵便の土曜日配達を取り止め、平日のみの週5日制配達について、総務省は郵便法改正案を臨時国会に提出予定でしたが、見送ることになり、週5日制配達は2021年以降に先送りされました。
かもめ~る賞品「特別切手小型シート」が、9月3日(火)から全国の郵便局で発行されます。「令和」の由来である万葉集「梅花の歌」の「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」にちなみ、月と白梅の切手デザインです。
ストリートファイターの郵便局ネットショップ限定フレーム切手セットは、完全限定生産フィギュア付きで12,800円です。フィギュア付き切手シートというより、切手シート付きフィギュアでは?
今日3月17日は1959年(昭和34年)のこの日、日本初となる少年向け週刊誌が発売されたことから「漫画週刊誌の日」だそうです。 少年漫画50周年切手(2009年発行)には、少年サンデー(創刊時30円(と少年マガジン(同40円)に連載されていた当時の人気漫画が紹介されています。
「海のいきものシリーズ第7集」切手が、本日6月28日(水)から全国の郵便局で発行されます。 第7集はイワシがテーマで、特殊加工を用いて、きらめく魚群の様子やイワシのうろこの光沢を表現しています。
今日1月22日は1982年(昭和57年)のこの日、1月22日の全国小中学校給食メニューをカレーにすることに決めたことから「カレーライスの日」だそうです。 切手は「おいしいにっぽんシリーズ 第2集(2020年発行)に登場する、札幌市民たちに親しまれいる「ぎょうざカレー」です。
北斗の拳35周年記念特製Wフレーム切手セットが、4月16日(月)から全国の郵便局と郵便局ネットショップで申込受付を開始します。あわせて北斗の拳特別展が、4月23日(月)~5月11日(金)に東京中央郵便局で開催されます。
2021年の春のグリーティング切手が、2021年2月19日(金)に発行になります。図案は水彩画タッチで春の植物と動物たちを柔らかく表現しています。
馬場のぼるの人気絵本シリーズ「11ぴきのねこ」を題材にしたグラスと耐熱グラスが、青森県を中心に東北地方の主要郵便局で販売されています。かわいらしいねこが日常を彩ってくれます。
ハッピーグリーティング切手が、5月14日(木)から全国の郵便局で発行されます。切手デザインは、目上の方への招待状やお礼状にも使用しやすい清楚でフォーマルな印象で、特殊加工(金箔)が使用されていて華やかになっています。
川崎市の登戸郵便局は、本日4月24日(金)から業務を再開をします。配達できていない郵便物22万通、ゆうパック1万通をまず配達しまので、川崎市多摩区【郵便番号214-00XX】宛のゆうパック引き受け(受付)は停止を継続しまていますので、ご注意ください。
グリーティング切手「ライフ・花」が、4月1日(水)から全国の郵便局で発行されます。色とりどりのバラが優しいタッチで描かれていて、複数のバラが1枚1枚の切手に収められていて華やかな印象です。
イラン郵政は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、最前線で対応する医療専門家を称える記念切手を臨時発行しました。
「超時空要塞マクロス」フレーム切手セットが、9月1日(金)から郵便局ネットショップで販売されます。当時のレコードジャケットデザインのフレーム切手、プラモデルのパッケージデザインのクリアファイルで構成されています。
2023年(令和5)用「お年玉切手シート」(お年玉くじ3等賞品)は、郵便局のネットショップで購入することもできます。2023年1月16日(月)より販売され、63円切手と84円切手の組み合わせがシール式になっています。
郵便局の2023年用年賀はがき「無地(くぼみ入り)」は、当せん番号の組番の背景に2023年干支の「うさぎ」にちなんだ文字が隠れています。
ウサギのかわいいパッケージにメッセージが書けるポチ袋がついた「ポチ袋付きキットカット2023」(全3種類、チョコレート3枚入り)が11月1日(火)から全国約18,400の郵便局、気持ちを形にして伝える「キットメール2023」(チョコレート4枚入り)が全国約5,600の郵便局で発売されます。
秋のグリーティング切手が、本日8月23日(木)から全国の郵便局で発行されます。ブドウ、キノコ、ドングリ、リス、栗、パンプキンスープ、カボチャなど秋の味覚や実りがいっぱいです。
古来伝わる日本独自の文様をデザインした「和の文様シリーズ第4集」切手が、1月23日(火)に全国の郵便局で発行されます。今回が最終回の総集編で、「皆様が幸せになりますように」という思いを込めた吉祥文様です。
4月21日(金)~23日(日)、浅草・台東館で開催される「スタンプショウ2017」では、企画展「切手でみる ベルサイユのばら」にちなんだ4種類のオリジナル切手を販売。デザインはオスカル、マリー・アントワネット、アンドレ、フェルゼン。bit.ly/2n2bXX3
写生画を題材にした自然の記録シリーズ第3集の切手が、2023年1月18日(水)から全国の郵便局で発行されます。 切手デザインは、本草学者・岩崎灌園による日本最初の植物図鑑「本草図譜」(1828年刊行)に描かれた果実と植物です。多色刷りの木版技術を駆使した精密で美しい作品の切手です。
ゴールデンウィークは「普通郵便の配達日」に注意! 配送が行われるのは4月27日と5月2日のみになります youpouch.com/2019/04/26/560… @youpouchさんから
箱根「星の王子さまミュージアム」では2月1日(木)~3月31日(土)の期間で「消印イベント」が開催されます。消印デザインは「ゾウをこなしているウワバミ」がモチーフで、ミュージアムではオリジナル切手&ポストカードセットも数量限定で販売予定です。
2018年用年賀お年玉くじ抽せん会が1月14日(日)に開催されます。JPタワー ホール&カンファレンス4階ホールにて13:00から、ゲスト出演も予定されています。