ニュージーランド郵政 NZ Post より「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 公開20周年記念」切手が発行されました。 「ロード・オブ・ザ・リング」3部作は壮大なファンタジー作品で、全編ニュージーランドで撮影され素晴らしいシーンが生みだされました。
つのがはえた猫「MORRIS」フレーム切手セット(ポストカード&クリアファイル)が、3月25日(水)から郵便局ネットショップで販売されます。
楽器シリーズ第2集切手が、本日12月6日(金)から全国の郵便局で発行されます。第2集はジャズを演奏する際に用いられる楽器で、84円切手シートは現代的なビッグバンドなどのライブ、63円切手シートは古典的なディキシーランドジャズをイメージしています。
日本人の繊細な美意識が生んだ歴史的な美術工芸品「播州三木染形紙」フレーム切手が、7月5日(水)から郵便局ネットショップで販売されます。播州三木染形紙は、時代を超えて輝き続けています。
徳之島にのみ生息している固有種オビトカゲモドキの切手が、8月10日(水)から全国の郵便局で発行されます。 オビトカゲモドキはとてもかわいくて小さくて、進化的にも誇り高い生物です。天然記念物で飼育することができないため、正確な寿命はわかっていません。
昨日2月21日夜、北京2022冬季オリンピック日本代表選手団が成田空港に到着しました。 郵便局ネットショップでは、北京オリンピック日本代表選手メダリスト公式フレーム切手が全て出揃いました。 全18種類セット(切手のみ)の販売も予定されています。
7月5日(金)から全国約4,000の郵便局で、郵便局限定ミッフィーグッズが販売されます。今年は、ポップで明るいカラーを使ってデザインで、爽やかな白色を基調としたカラーリングの大人カワイイグッズになっています。
春のグリーティング切手が、本日2月21日(金)から全国の郵便局で発行されます。63円切手のテーマは春のまどろみ、84円切手のテーマは春の芽吹き、どちらの切手シートも春の花と合わせ動物や鳥、虫などを描いています。
2020年用年賀はがき「無地(インクジェット写真用)」の面白情報です。切手印面がHAPPYねずみ、消印部分がCHUねずみ、くじ部分がYEARねずみ、合わせて「HAPPY CHU(NEW) YEAR 2020」になります。
本日2月19日(金)は2021年の春のグリーティング切手の発行日です。植物や動物のモチーフを、春らしく水彩画で柔らかく表現したデザインになっています。
ドイツの郵便局 Deutsche Post より、新シリーズ「人気のペット 猫」切手が発行されました。 切手のQRコードを読み取ると手紙の配達状況が追跡でき、猫の動画も楽しむことができます。
日本郵便は、2019年用年賀はがきを62円にすると発表しました。2018年用年賀はがきは52円に据え置いて、1月8日以降に投函する場合は62円でした。その周知に4億円をかけましたが、分かりにくいという声が相次ぎました。
馬場のぼるさんの「11ぴきのねこマラソン大会フレーム切手」と「馬場のぼる ねこのせかいフレーム切手」が、8月1日(水)から青森県の全郵便局、8月5日(日)から郵便局ネットショップで販売されます。
金沢の食をテーマにした「おいしいにっぽんシリーズ第4集」切手が、本日12月14日(水)から全国の郵便局で発行されました。金沢の地元で愛されている治部煮、野菜ラーメン、金沢おでん、笹寿し、ハントンライなどが切手になっています。
デヴィッド・ボウイのライブ写真をフィーチャーした切手が、イギリス郵政(Royal Mail)から3月14日に発行されます。アルバム・ジャケットの切手も同時に発行されます。
ポケモン特設ポストが横浜港郵便局内に設置されます。設置期間は、 2021年7月7日(水)~2022年6月 30日(木)。このポストに投函された郵便物(外国宛て郵便物および年賀特別郵便物を除く)には、ポケモンデザインの小型印が押印されます。
北京2022オリンピック大会でメダルを獲得した日本代表選手の「メダリスト公式フレーム切手」が、メダルを獲得した翌々日から東京中央郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 前回の平昌2018大会では13種類のメダリスト切手が発行されましたが、今回は何人のメダリスト切手が誕生するでしょう。
青森県三戸郵便局では2/22(月)に1日限定の小型印「ねこの日2021」が押印出来ます。今年はりんご型の変形印に絵本を読む猫のデザインになっています。当日はとらねこたいしょうが1日局長を務めるイベントも行われます。 bit.ly/3a4LKkG
【金沢の食 その2】金沢の食をテーマにした「おいしいにっぽんシリーズ第4集」切手が、12月4日(水)から全国の郵便局で発行されます。 金沢の地元で愛されるなすそうめん、金沢カレー、かぶら寿し、カニ面、甘えびが切手になります。
ハッピーグリーティング切手が、12月10日(月)から全国の郵便局で発行されます。誕生日、七五三、結婚、出産などフォーマルなシーンでも利用できるように、箔を使用してエレガントなデザインになっています。
『となりのトトログッズ』が6/18(金)から全国の郵便局で発売されます。大トトロのマルシェエコバッグ、中トトロのランチエコバッグ、小トトロのポーチなどトトロに似た可愛らしいデザインです。
「うさぎの島」として知られる広島県竹原市の大久野島のうさぎを題材としたフレーム切手「うさぎの想い出~第3弾~」が、本日より広島市安芸区、竹原市、東広島市等の106郵便局で販売されます。郵便局のネットショップでの販売は10月15日(火)からです。
100枚以上の書き損じのはがきや切手の交換手数料が、2023年4月1日から5円から10円に値上りします。 ただし、50枚と50枚に分けて郵便局に持ち込んだ場合は、従来通り5円の交換手数料になります。
大阪 阪急うめだ本店9階祝祭広場で3月14日(水)から開催される「阪急 文具の博覧会2018」の会場では、ミニカードや一筆箋、スタンプなど気軽に書ける手紙グッズの販売のほか、20日(火)まで臨時郵便局でオリジナル小型印が押印できます。図柄は白ヤギさんと黒ヤギさんです。
最遊記シリーズ20周年記念フレーム切手が、2018年1月5日(金)から郵便局ネットショップで再販されます。切手シート及び切手台紙表面に、再販の文字が入っています。