ディズニー・キャラクター年賀はがきは、恒例の隠れミッキーがいますので見つけてください。2017年の年賀はがきには、5つのミッキーが隠れています。
【8月19日(金)休止予定の郵便局等】 次の190の郵便局は、新型コロナウイルス感染症の影響により8月19日(金)以降業務を休止する予定です。先週130局より60局増加、8月18日(木)17時00分現在の情報となります。周辺の郵便局をご利用ください。
アデリアレトロで人気の4柄を印面にデザインしたスタンプセット(4個入)と、人気の6柄をモチーフにした日付印が郵便局ネットショップで発売中です。
名探偵コナンに会えるまち鳥取県北栄町は、名探偵コナンフレーム切手&ポストカードセットを8月13日(月)から北栄町観光案内所(コナン駅隣)で販売します。通信販売、郵便局での販売はありません。
季節のポスト型はがきが11月1日(水)から全国の郵便局で発売されます。丹頂鶴、クリスマス、いぬ(2018年干支)の3種で、120円分の切手を貼れば郵便として使用できます。1月31日(水)までの期間限定販売(在庫がなくなり次第終了)。
「鳥獣戯画」フレーム切手セットの申込受付がが9月19日(火)から始まりました。セット内容はシールタイプの82円切手5枚、フィギュア、特製展示ボックス。郵便局のネットショップの取扱いで、配送は2018年1月15日(月)からです。
4月21日(金)~23日(日)に浅草・台東館で開催される「スタンプショウ2017」では「ベルサイユのばら」とのコラボレーションによる記念消印サービスを実施します。デザインは日替わりでオスカル、マリー・アントワネット、アンドレが登場。bit.ly/2mcpOsz
森の贈りものシリーズ第2集の切手が、10月17日(水)に全国の郵便局で発行されます。よく見ると、82円の円形切手は左上から時計回りにサルスベリ、サル、サルトリイバラ、サルナシがイメージされています。
「嵐年賀状」が、2020年も登場。お申し込みは、全国の郵便局にある「年賀状印刷・喪中はがき印刷専用申込書」のみで11月1日(金)から12月20日(金)まで、11月26日(火)から順次届けられます。
9月19日(火)から、全国の郵便局と郵便局ネットショップで「ドラえもんグッズコレクション」の申込受付を開始します。チェック柄や格子柄の生地を使用したドラえもんのフェイスポーチ、タックバッグ、ぬいぐるみ、ショルダーバッグなどです。
日常生活の中にあるさまざまな花を題材とした、グリーティング切手「グリーティング(ライフ・花)」が、5月17日(月)に発行されます。花屋の店先をイメージして描いたイラストがデザインされています。
切手趣味週間の切手が、本日4月20日(金)に全国の郵便局で発行されます。今回の切手デザインは、江戸時代の画家・俵屋宗達(生没年不詳)の屏風「風神雷神図屏風」(建仁寺蔵)で、グラビア凹版印刷です。
「日デンマーク外交関係樹立150周年」切手が、本日5月2日(火)から全国の郵便局で発行になります。デンマーク語のHygge(ヒュッゲ)をテーマに、アンデルセン童話、カラフルな木造家屋などが切り絵風イラストで表現されています。
5月20日(水)に発行されるグリーティング切手「ドラえもん」の押印サービスは、郵便局の営業時間よりも短縮、または特設会場での押印を中止する場合があります。郵頼を申し込んでおくと安心ですね。郵頼申込締切は5月7日(木)消印有効です。
シモジマ「ストップペイル」フレーム切手が、11月29日(火)から郵便局ネットショップで販売されます。レトロ感満載で素朴さもあるデザインになっています。
ベルギーで「薬用植物」切手シートが発行されました。ラベンダー、スペアミント、キンセンカ、セージ、カモミール。涼しげな色合いで描かれています。
海のいきものシリーズ第3集の切手が、7月3日(水)から全国の郵便局で発行されます。第3集はイルカがテーマで、ニス加工によりイルカや水の質感を表現しています。
夏のグリーティング切手が、本日6月1日(金)から全国の郵便局で発行されました。62円切手は金魚、風鈴、扇風機、蚊取り線香、スイカ 、82円切手はスイカ、ヒマワリ、朝顔、花火、カニとパラソルなどがデザインされています。
グリーティング切手「ぽすくま&くまモン」が、9月14日(金)に全国の郵便局で発行されます。切手から誕生したキャラクター「ぽすくま」と「くまモン」が一緒に、お便りを送るんだモン!
「ミッフィーグッズ」が、7月5日(金)から郵便局で発売されます。刺繍のトートバッグ、マルチケース、しかくいがまぐち、ケース付きお手紙セット。郵便局限定グッズです。
グリーティング切手「ハローキティ」が、5月23日(水)から全国の郵便局で発行されます。キティの好きなもの、キティと手紙、それぞれをテーマに切手がデザインされています。カラーマークがリボンの形をしています。
特殊切手「海のいきものシリーズ第5集」が、7月1日(木)に発行されます。ジンベエザメたちが水槽で悠々と泳いでいる様子がデザインされています。また、サンドエフェクト加工により、ジンベエザメのざらざらとした肌の質感を表しているそうです。
Origin(原点回帰)を掲げた2018-19シーズンの写真でデザインした羽生結弦プレミアムセット(フレーム切手、チャームSEIMEI、ポストカード、ポストカード、フォトサイン色紙他)、9月17日(火)から全国の主要郵便局と郵便局ネットショップで申込受付が開始されます。
ふみの日の切手が、本日7月23日(火)から全国の郵便局で発行されます。手紙や夏の風物詩を題材に、懐かしさや温かみを感じられるデザインとなっています。切手シートは両面印刷で、携帯しやすいようミシン目に沿って二つ折りにすることもできます。
切手が正式に国内外で通用するには、ローマ字で国・地域名と額面の表記が必要です。しかし、世界最初の切手発行国のイギリスには敬意を表し、君主のシルエットを国名の代わりとすることが認められてきました。 新たなイギリス切手のシルエットは、エリザベス女王からチャールズ新国王ですか。