「函館のアイヌコレクション」フレーム切手が、6月25日(木)から北海道の主要郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。華麗なアイヌ衣裳の世界・タマサイの美が堪能できます。
伝統色シリーズ第4集の切手が、本日6月19日(金)から全国の郵便局で発行されます。第4集は夏がテーマで、84円切手は麦わら帽子の小麦色、鵜飼の漆黒色、とうもろこしの玉蜀黍色、63円切手はラムネの水浅葱色、かき氷の苺色、ゴーヤの深緑色などがデザインされています。
おもてなしの花シリーズ第14集の切手が、8月18日(火)から全国の郵便局から発行されます。84円切手シートはモミジ、ダリア・コスモス、キキョウ、ケイトウ、バラ、63円切手シートはイチョウ、ダリア・コスモス、リンドウ、キク、バラです。
6月19日(金)からEMS郵便物、航空扱いとする通常郵便物・小包郵便物の引き受けが、一部の国を対象に再開されます。
香港の郵便局では、6月18日から日本から発行されたドラえもん切手を販売します。63円切手シートは55HKドル(約760円)、84円切手シートは70HKドル(約770円)です。
郵便局ネットショップのグッズストアで「鬼滅の刃 缶バッジセット」を販売中です。炭次郎や禰豆子など主要キャラが可愛くデフォルメされたデザインで、全13種類、各2個セットで600円です。
夏に向けてはっ水・防水加工「となりのトトロ」グッズが、6月19日(金)から郵便局ネットショップで販売されます。大トトロクリアバッグには、小トトロおさんぽケースがつけられるループがあります。
「新訳 ドリトル先生の郵便局」が、6月12日から全国の書店で発売されました。ツバメ郵便局へ世界中の動物から手紙、切手が届く、新訳のドリトル先生です。
手紙の価値を見直すプロジェクト「& Post」の無料ダウンロード・イラストに、切手デザイナー作のアマビエが登場しました。
郵便局限定「連続テレビ小説 エール」フレーム切手が、6月22日(月)から東北6県と愛知県の主要290郵便局の窓口限定で発売されます。
江戸ー東京シリーズ第1集の切手が、本日6月16日(火)から全国の郵便局で発行されます。84円切手シートは日本橋界隈の地図をイメージして、建物やランドマーク、風俗などをデザインしています。63円切手シートは日本橋界隈の食べ物、小物、道具類などを、江戸時代に流行した双六風にデザインしています。
馬場のぼるさんの絵本「11ぴきのねこマラソン大会」を題材としたフレーム切手、 がんばれ!!編、ゴール編が発売されます。青森県を中心とする郵便局277局で6月15日(月)から。それぞれ63円切手10枚のシートになっています。
セントレア(中部国際空港)は開港15周年を記念して、7月1日(水)から常滑郵便局セントレア分室と中部国際郵便局の風景印(消印)をリニューアルして使用開始します。
天然記念物シリーズ第5集の切手が、本日6月10日(水)から全国の郵便局で発行されます。第5集は沖縄県の星立天然保護区域と仲間川天然保護区域に生息する動植物で、カンムリワシ、イリオモテヤマネコ、ヤエヤマヒルギなどです。
6月9日はロックの日、という事で2015年発行のアメリカ切手“ザ・キング・オブ・ロックンロール”エルビス・プレスリーの切手をご紹介します。海外ではロック系の歌手の切手も多く、アメリカからはジョン・レノン、イギリスからはデヴィッド・ボウイ、エルトン・ジョンなども切手になっています。
郵便局限定「ゆるキャン△オリジナル フレーム切手セット」(ポストカード、クリアファイル付き)が、6月12日(金)から神奈川県の主要郵便局と山梨県の全郵便局、6月15日(月)から郵便局ネットショップで販売されます。
6月16日(火)に発行される特殊切手「江戸-東京シリーズ第1集」は日本橋界隈の建物、食べ物などが描かれています。前島密像、老舗店舗のおいしそうなイラスト。日本橋の街巡りが楽しめ、63円と84円の手紙モチーフが連動したデザインになっています。
郵便局のレジ袋が、7月1日(水)から有料化になります。レジ袋は3種類で、特大10円、大5円、小3円です。
夏のグリーティング切手が、本日6月1日(月)に全国の郵便局から発行されます。63円切手は夏の夕暮れで、トロピカルな植物、果物などがモチーフになっています。84円切手は夏の海岸で、カモメ、プリメリア、夏の雲のデザインです。
郵便局オリジナルのセサミストリートグッズが、5月29日(金)から郵便局ネットショップで販売されました。
ロックダウンで自宅待機が出ている中、ニュージーランドでは散歩に出た子供達に笑顔を与える小さな試みが、窓に飾ったテディベアを見つけることです。NZ郵政はコロナ対策をして、寄附金付き切手を発行しました。
国宝シリーズ第1集切手が、本日5月29日(金)から全国の郵便局で発行されます。第1集は、63円切手シートでは美術品や土偶といった縄文時代から古墳時代までの考古資料、84円切手シートでは奈良時代から室町時代までの建造物を採り上げています。
緊急事態宣言の解除を受けて、北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川の主要郵便局の営業時間が、5月29日(金)から郵便窓口10時~17時(現在10時~15時)、金融窓口10時~16時(10時~15時)に延長されます。
2020年用年賀お年玉くじ賞品の引換期間は、3つの密を避けるため、変更前7月20日(月)までが変更後10月20日(火)までに延長されます。
梅雨に向けてドラえもんレインアイテムが、6月1日(月)から郵便局ネットショップで販売されます。長傘は、てるてる坊主のドラえもんがさりげなくプリントされていて、雨の日をドラえもんと楽しく過ごせそうです。