「ちいかわグッズ」の受注販売期間(郵便局ネットショップ限定)は11月8日(火)10:00~11月15日(火)、お届け開始日は2023年4月8日(土)から(予定)になります。詳細は、お問い合せ先まで。
ちいかわグッズは即日完売しましたが、11月8日(火)10:00から郵便局ネットショップで年賀はがきセット以外の受注販売を開始することになりました。 おもちもちもちマスコット うさぎ、窓口ポーチ、今日の報酬袋、おきにいりのカードいれ、ぬいぐるみメジャー、ゆうびんやさんのバッグの6種類です。
来年2023年用年賀はがきの販売が、全国の郵便局で11月1日から一斉に始まりました。 北海道版には、かわいいシマエナガがナナカマドの上で優雅にとまる姿が描かれています。
フィンランド郵政日本総代理店が販売しているムーミン切手に、ムーミンの新シリーズ「ABCコレクション」が登場しました。 「ABCコレクション」は、ムーミン、ミイ、スナフキン、ニョロニョロたちが、さまざまなモチーフとアルファベットを組み合わせて、読むことと書くことへの興味を誘います。
LINEでやりとりできる年末年始のご挨拶「スマートねんが」(デザインテンプレート100種類以上)が、11月16日(水)から提供開始されます。 年賀状として送りたい場合には、事前にデザインを作成して保存しておき、1月1日以降にLINE送信してください。
「2023年(令和5年)用年賀切手」が、本日11月1日(火)から全国の郵便局で発行されます。 63円年賀切手と84円年賀切手は、川崎巨泉画「郷土玩具」から来年の干支「卯」にちなんだデザインです。寄付金付お年玉付年賀切手は、うさぎと縁起物の松竹梅の組み合せデザインです。
今日11月1日は、「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」の語呂合わせで「犬の日」です。 「身近な動物シリーズ第4集」切手(2017年発行)は犬が題材で、ラブラドール・レトリーバー、秋田犬、ブルドッグ、ダルメシアン、ボーダー・コリーなど可愛い犬の皆さんが登場します。
帽子部分をひっぱると目盛りが出てくる「ちいかわ ぬいぐるみメジャー」(200㎝)が、11月1日(火)から全国主要100の郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 ちいかわ、ハチワレ、うさぎの3種類で、ハチワレ、うさぎはネットショップ限定です。
「TIGER & BUNNY 2 年賀はがきセット」(同一絵柄3枚、全4種類)が、11月1日(火)から郵便局ネットショップ、11月21日(月)から東京中央郵便局で発売されます。
今日10月30日は、「たん(ten10)さん(3)」の語呂合わせで「炭酸ソーダの日」だそうです。 ふみの日切手の「クリームソーダ」(2019年発行)を見ていると、喫茶店でクリームソーダを飲みながらお手紙を書きたくなります。
書き下ろしイラストデザイン「ちいかわ年賀はがき」が、11月1日(火)から全国主要約100の郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 窓口に干支たちが並ぶデザイン、鏡餅になったちいかわたちのデザインの2種類があります。
「忍たま乱太郎」放映30周年を記念して「忍たま30記念フレーム切手セット」が、10月28日(金)から郵便局ネットショップで予約販売します。 シンプルな切手セット、ポストカードとWクリアファイルのセット、超豪華版として全忍たまの私服デザインを描きおろし50種類アクリルチャームのセットがあります。
郵便局限定カラーの「干支だるま コンコンブル うさぎ」が、11月1日(火)から全国主要722の郵便局で発売されます。 座布団のようなフェルトのマット付きで、紅白で並べるとお正月のおめでたい雰囲気が感じられます。
ウサギのかわいいパッケージにメッセージが書けるポチ袋がついた「ポチ袋付きキットカット2023」(全3種類、チョコレート3枚入り)が11月1日(火)から全国約18,400の郵便局、気持ちを形にして伝える「キットメール2023」(チョコレート4枚入り)が全国約5,600の郵便局で発売されます。
シルエットのぬいぐるみ「もっち」シリーズから2023年干支ぬいぐるみ「うさもっち」が、11月1日(火)から全国約5,200の郵便局で販売されます。 今年はやわらかな桃色うさぎの「紅」とふわふわ白うさぎの「白」のおめでたい紅白2色展開です。
郵便局ネットショップ(既に販売終了)で可愛いいと人気のあった「星のカービィ グッズコレクション」が、12月20日(火)から全国の中央郵便局などで販売されます。 星のカービィ貯金箱、もちもちおもちマスコット、もちもちおもちクッション、印鑑立て、けん玉の5アイテムです。
オリジナルフレーム切手「弱虫ペダル LIMIT BREAK 城下町佐倉の歴史と自然めぐり」が11/11(金)から千葉県佐倉市などで発売されます。 フレーム切手とクリアカード(6種)のセットで、郵便局ネットショップでは11/15(金)から受付になります。
「たべっ子どうぶつ年賀はがきセット」(同一絵柄3枚入り、全2種類)が、11月1日(火)から全国主要61の郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 「たべっ子どうぶつが当たる!キャンペーン」では、抽選で94名様に「たべっ子どうぶつ バター味25g」10袋がプレゼントされます。
「となりのとろろ年賀はがきセット」(同一絵柄3枚入り、全4種類)が、11月1日(火)から全国の郵便局で販売されます。(在庫の状況は、お近くの郵便局にお問い合わせください。)
「ちいかわ おもちもちもちマスコット うさぎ」が、11月1日(火)から郵便局ネットショップで販売されます。郵便局窓口では販売しません。 鏡餅の姿をした、もちもちとした手ざわりのうさぎのマスコットで、お部屋に飾ったり、カバンなどに付けて持ち歩くのにぴったりです。
ピーターラビットTM年賀はがき、スヌーピー年賀はがき、ムーミン年賀はがき、ウルトラマン年賀はがき(シン・ウルトラマン、TDG25th、ウルトラセブン55th)が、11月1日(火)から全国の主要郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。(詳細は各郵便局にお尋ねください)
「横浜DeNAベイスターズ 2023オリジナル年賀はがきセット」(同一絵柄3枚入り、2種類)、「湘南ベルマーレ オリジナル年賀はがきセット2023」(3絵柄各1枚)が、11月1日(火)から神奈川県の主要郵便局で各2,000セット限定で発売されます。
ロッテリアで人気のエビバーガー1個と引き換えられる無料クーポン付き「ロッテリア ギフト付き年賀はがき」が、11月1日(火)から埼玉県と千葉県の主要406の郵便局で3,000セット(1セット2枚)限定で発売されます。ロッテリアでは販売しません。
描き下ろしイラストデザイン「ちいかわグッズ」が、11月1日(火)から全国主要約100の郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 年賀はがき、窓口ポーチ、報酬袋、カード入れ、ぬいぐるみメジャー、ゆうびんやさんのバッグ 、おもちもちもちマスコットです(一部ネット限定、ちいかわ切手なし)。
「うえのパンダフェスタ」が、10月26日(水)~10月30日(日)まで上野公園噴水前広場他で開催されます。 切手手紙振興イベントでは、「ジャイアントパンダ来日50周年」フレーム切手の販売、上野公園のパンダポストに投函するとオリジナル消印が押してもらます。