古来伝わる日本独自の文様をデザインした「和の文様シリーズ第4集」切手が、本日1月23日(火)に全国の郵便局で発行されます。今回が最終回の総集編で、「皆様が幸せになりますように」という思いを込めた吉祥文様です。
ベトナのの郵便局 Vietnam Post より、2023年の干支である「猫切手」が発行されました。 ベトナムの十二支は日本とちょっと違い、猪(いのしし)は豚(ぶた)で、兎(うさぎ)は猫(ねこ)になっています。
手軽にお茶と気持ちを贈ることができるお茶入の年賀状「chayori(ちゃより)」が、全国の主要約1,100の郵便局で2023年1月10位(火)まで販売されています。 年賀状としてそのまま郵送される場合は、84円分の切手を貼ってください。
スタジオジブリの「おでかけポシェット」と「竹うちわ豆だより」が、6月16日(金)から全国約500の郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 おでかけポシェットは大トトロ、中トトロ、小トトロ、カオナシ、カルシファーの5柄、竹うちわは裏面にメッセージを書いて郵便で送ることができます。
オランダ切手「自然シリーズ」。第1集は爬虫類・両生類です。ホクオウクシイモリ、コモチカナヘビ、ヨーロッパヒキガエル、ヨーロッパヤマカガシ、ヌマアマガエルなどが登場します。
ハッピーグリーティング切手が、本日5月14日(木)から全国の郵便局で発行されます。切手デザインは、目上の方への招待状やお礼状にも使用しやすい清楚でフォーマルな印象で、特殊加工(金箔)を使用して華やかになっています。
本日2月1日(金)発行のスウィーツ切手は、題材(スウィート)そのものがかわいいので、イラストはかわいくなりすぎないタッチを意識して、水彩画で切手デザインが描かれました。
ハッピーグリーティング切手が、5月14日(木)から全国の郵便局で発行されます。切手デザインは、目上の方への招待状やお礼状にも使用しやすい清楚でフォーマルな印象で、特殊加工(金箔)が使用されていて華やかになっています。
上野動物園 ジャイアントパンダ「シャオシャオ・レイレイ 誕生記念」フレーム切手セット(付箋、シール付き)が、本日1月24日(月)から東京都の主要郵便局(1,385局)、1月25日(火)から郵便局ネットショップで販売されます。
「切手趣味週間」切手が、4月20日(月)から全国の郵便局で発行されます。今回の切手デザインは、琳派の代名詞ともいえる尾形光琳の国宝「紅白梅図屏風」です。中央に水流をおいて紅白の梅が対峙する構図は、観るものを魅了させます。
Origin(原点回帰)を掲げた2018-19シーズンの写真でデザインした羽生結弦プレミアムセット(フレーム切手、チャームSEIMEI、ポストカード、ポストカード、フォトサイン色紙他)、9月17日(火)から全国の主要郵便局と郵便局ネットショップで申込受付が開始されます。
「ふみの日にちなむ郵便切手」が、文月(ふみづき)のふみの日である7月23日に合わせて7月21日(金)に発売されます。 63円は「動物たちの手紙リレー」、84円は「さまざまな色や題材」をテーマにデザインされていて、シート余白のイラストもシールになっています。
「となりのトトロ」グッズが、9月27日(火)から全国約1500の郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 トートバッグ、巾着ポーチ、エコバッグの3種類で、落ち着いたデザインで日常使いできる大人可愛いグッズです。
2019年ムーミン年賀状が郵便局から発売中です。十二支がムーミンと一緒に描かれたものなど全部で15絵柄、各2枚入30枚1セットになっています。 ■ムーミンコレクション年賀状 印刷料金(税込)4,350円(1セット30枚)+年賀はがき代金(62円×30枚) 注意事項:イラスト(絵柄)印刷のみでのお届け
平昌2018冬季オリンピック日本代表選手メダリスト公式フレーム切手(JOC公式ライセンス商品)全種セット(13種類)が、郵便局ネットショップで発売されました(販売期間は3月31日まで)。
「平成」と「令和」の文字が記された改元記念切手セットが、4月26日(金)から全国の中央郵便局など主要60局と郵便局ネットショップで発行されます。82円フレーム切手2枚に台紙セットで税込390円、限定5万セットです。
ありがとうの気持ちを伝える「ローズの日」(6月2日)の文化を広めるため、バラが描かれた郵便局オリジナル切手「Season of Rose」が、5月24日(金)から横浜市の全郵便局、5月25日(土)から郵便局ネットショップで販売されます。
ハッピーグリーティング切手が、9月25日(金)から全国の郵便局で発行されます。リビング、寝室、バスルームをテーマに、それぞれ異なる特殊加工を使用して華やかに仕上げています。
強い寒気のために厳しい寒さが続いています。こんな時は熱々の鍋料理や麺類で暖まりたいですね。画像は「おいしいにっぽんシリーズ」第2集(2020)から、「札幌ラーメン」と「石狩鍋」です。
春が旬の果物といえば『苺』もそのひとつ。風邪の予防や疲労の回復などに効果があるといわれるビタミンCを多く含んでいます。切手の中にもしばしば登場している苺。画像は、『春のグリーティング』切手(2018年)より「いちごを届けよう」と、『スウィーツ』切手(2019年)より「苺サンドショート」です。
秋のグリーティング切手が、8月24日(水)から全国の郵便局で発行されます。 ヤマブドウ、ドングリ、モミジ、ダリアなど、秋の花や木が秋らしい色合いと優しいタッチでデザインされています。
オランダから来年1月2日に発行される10種のニワトリを描く切手シートには、各種の全身・模様の拡大・羽根1枚が描かれています。それぞれの複雑な模様が細部まで見え、まるで伊藤若冲の「群鶏図」のような雰囲気です。
【嵐年賀状 特設サイト】嵐メンバー個人の年賀状5種類、嵐メンバー集合の年賀状2種類の商品デザインを含んだ特設ページが公開されました。bit.ly/2iDOKtg #嵐年賀状
先月、第3集が発行された特殊切手『天体シリーズ』。2018年発行の第1集から第3集までを左から横一列に並べると連続図案のシートとなっており、壮大な宇宙空間が広がっています。来年、第4集の発行が予定されており、さらにどのような展開が待っているのか楽しみです。bit.ly/2TsQV5V
ディズニー・キャラクター切手「ミッキーマウス&ミニーマウス」と「くまのプーさんと仲間たち」が、2017年2月9日(木)に全国の郵便局で発売になります。