上馬キリスト教会(@kamiumach)さんの人気ツイート(リツイート順)

【今日は何の日】 1月7日 クリスマス 何を季節はずれなことを、、、と思わないでください、本当に今日はクリスマスなんです。 東方教会のうち、ロシア正教など、ユリウス暦を使用する派ではこの日をクリスマスとして祝います。ロシアでは祝日です。 てなわけで皆様、よいクリスマスを!
聖書が正しいからと言って、聖書を語る人が正しいとは限りません。聖書が正しくても僕たちはそれを完全に理解できるわけではないですからね。 「聖書が正しい!だから私たちは正しい!」というのは危険だなーと思います。聖書が正しくても私たちは間違う可能性が常にある。忘れないようにしないと。
あなたが肉を食べたくなったとき、「肉を食べたい」と言ってよい。あなたは食べたいだけ、肉を食べることができる。申命記12:20 焼肉食べ放題に行きたくなっちゃうような聖句です。皆様今日は肉の日です。今夜はがっつり肉を食べましょう! #焼き肉の日 #肉の日
【今日は何の日】 7月1日 あずきバーの日 日本には昔から毎月1日に小豆を食べる習慣があり、夏はお汁粉では熱いし、あずきバーを食べよう、ということで井村屋さんが制定 神よ。彼らの歯を、その口の中で折ってください。主よ。若獅子のきばを、打ち砕いてください。詩篇58:6
【今日は何の日】 2007年8月31日 初音ミク生誕 生誕から6年間はMac非対応、即ち「リンゴと縁がない」ミクさんでしたが、2013年にPiapro Studio経由でついにMac対応、リンゴを食べてしまいました。禁断の果実を口にしてした彼女の行く末が心配です。 #初音ミク誕生祭2021
◆クリスマスエピソード② 王様が「住民登録するから全員地元集合で」と宣言。これによりヨセフと臨月のマリアは大移動を強いられることに。しかも宿が取れず、絶望。やっとの思いで馬小屋にチェックイン Googleマップで確認すると、徒歩約1日の距離。聖書には記載がないですが、絶っ対夫婦喧嘩案件
【今日は何の日】 1832年6月7日 「レ・ミゼラブル」のジャベールがノートルダム橋で投身自殺 「レ・ミゼラブル」はフランス文学の金字塔ですが聖書の知識があると深みがグッと増します。冒頭のミリエル司教のエピソードは非常に有名です。ジャベールは銭形警部のモデルと言われています。
【今日は何の日】 5月4日 #スターウォーズの日 5月4日を英語にするとMay4th。これをスターウォーズの名台詞である「May the Force Be With You」にかけたもの。 この言葉は聖書の「May God Be With You」に由来しています。
#魔女の宅急便 「宅急便」はヤマト運輸の商標で、一般的には「宅配便」です。ジブリは映画公開間近で、商標がヤマトにあることに気が付き大騒動に。結果的にはヤマトと協議の上、公開に至ったそうです ヤマト創立者・小倉氏はクリスチャンで聖書にまつわる言葉を多く残しています
◆バレンタインデーの由来 3世紀のローマでは皇帝により、若者は結婚を禁じられていました。 司教ヴァレンティヌスは若者たちを哀れに思い、密かに結婚させていましたが、それが皇帝に見つかり「2月14日」に処刑 彼自身も遠い未来にチョコを巡るドラマが毎年起きるとは予想してなかったでしょうね
【今日は何の日】 6月2日 ぐうたら感謝の日 ドラえもんの道具「日本標準カレンダー」を使って、のび太が制定した祝日で「誰も働いてはいけない日」。 誰も働いてはいけないと言えば、旧約時代の土曜日は安息日で誰も働いてはいけませんでした。毎週一回のぐうたら感謝の日だったわけです。
#ハウルの動く城 で食前に言う「うましかて」は「美味しい糧(食べ物)をお与え下さりありがとうございます」という意味。原作ではキリスト教的な感謝の祈りとされています。アニメ化にあたり「いただきます」ではなく「うましかて」としたのは異国感を出そうとしたからだそうです #金曜ロードショー
#いいにくいことを言う日 クリスマスにイチャイチャすんな
昨今「頑張れ」のメッセージが多過ぎる気がします。それだけが前進の方法ではなく「委ねる」という方法もあります。「こがなきゃボートは進まないだろ!」いいえ、川の流れや風に乗ればボートは進みます。頑張り疲れたら、委ねてみて下さい。意外に前に進んだりするもんです。
#ハウルの動く城 のモデルとなった街はフランスのコルマール。かつては現ドイツを中心とする神聖ローマ帝国自由都市であり、歴史ある街。サンマル教会など、有名な教会もあります。日系企業も進出しており、日本人の姿も見るそう また『美女と野獣』もこの街をモデルにした街です #金曜ロードショー
#いいにくいことを言う日 聖飢魔IIが好き。 マリリン・マンソンも好き。
誰よりも口下手だったモーセが雄弁に語り、誰よりも小さかったダビデがゴリアテを打ち倒し、誰よりも弱かったヨセフがエジプトを治め、誰よりも心の小さかったヤコブが神の祝福を得ました。 神の祝福とはそういうものです。だから誰も、自分の弱さや小ささを嘆く必要はないんです。むしろ喜びましょう
昨晩は39.4℃まで熱が上がり、キツかったですが、本日は平熱に戻りました。 やはり3日目に蘇る、はほんとでした!(どういうこと) twitter.com/kamiumach/stat…
有名なクリスマスソング『もろびとこぞりて(新聖歌76)』には「シュワキマセリー♪」という歌詞がありますが、これは何かのおまじないでも、外国語でもありません。日本語で「主は来ませり」とイエスのことを指している歌詞です
【重大発表🔥】 『せかゆる第2弾』予約開始‼️🙌✨ 待望の「聖書人物相関図」も集録👨‍👩‍👧‍👦👌 5度の重版を記録した前作を上回るクオリティに仕上がりました📝👇✨ amazon.co.jp/dp/4065178487/…
キリスト教では「何のために生きているか」と考えることはありません その代わりに「何のために生かされているか」と考えます 才能は英語で「Gift」と訳されます。一人ひとりに才能が与えられ、それぞれが等しく尊いとされています
【今日は何の日】 1919年7月7日 カルピス発売 アニメ「フランダースの犬」はカルピス社がスポンサーでしたが、当時の社長、土倉冨士雄さんは熱心なクリスチャンで「死は終わりではなく天国への凱旋だから」と、ネロとパトラッシュが幸せに昇天するシーンを要望したのだそうです。
【今日は何の日】 2月2日 ツインテールの日 「ツインテール」は和製英語で、実際の英語では「Angel Wings」と言います。 聖書では実は天使に翼の描写はありません。ケルビムには翼がありますが「四つの顔、四つの翼」と化け物じみていていわゆる天使のイメージとはちがいます。
【今日は何の日】 9月8日 聖母マリア誕生の祝日 言わずと知れたマリアさんの誕生日です。 ちなみに、マリアさんのテーマカラーは青で、絵画を見ても青い服をよくきています。他に純潔を表す白や愛情を表す赤を合わせたコーディネートがよく見られます。オシャレです。
#大事な事なので5回言います クリスマスまであと35日 クリスマスまであと35日 クリスマスまであと35日 クリスマスまであと35日 クリスマスまであと35日