51
#いいにくいことを言う日
十字架のネックレスしてる人、それ処刑道具だからね?
52
#方言でだからダメって言ったでしょ
あーあ、リンゴたべちゃった
53
#世界猫の日
ネコはその昔、エジプトの王だったと聖書に書いてあります。
エジプトの王ネコが、ユーフラテス河畔のカルケミシュで戦うために上って来た。II歴代35:20
・・・もちろん、ファラオの名前がたまたま「ネコ」だっただけです。失礼しました
54
#絶対信用してはいけない言葉選手権
神に誓って
55
生命保険の営業の人に「一度死んで復活した場合、保険金の支払いはどうなりますか」と尋ねてみましたら。結論から言えば保険金は出るらしいです。あくまで個人の見解ですが。
56
#WBC2023
村上様の復活
57
58
#閉会式
五輪の閉会式では各国の選手達がバラバラに入場します
これは1964年の東京大会がきっかけで、お酒を飲んだ選手達が「全部終わったんだし、人種、宗教、国籍はいらないでしょ!」とスタジアムに入場。そこから定着したそうです
#Tokyo2020 ではどうなるのでしょうか!?
59
聖書には「かわいい」という単語が3回だけ登場します。で、なんとその3回とも、あの海を割ったモーセに対して使われています。
どんだけかわいかったんでしょう、モーセさん。
あーもちろん3回とも子ども時代のモーセに使われています。大人になった後は特にイケメンだとは書いてありません。
60
13日の金曜日、、、、、キリスト教では不吉とされる日で、、、、は、ありません。
はい、違うんです。聖書には13日の金曜日が不吉だなんて一言も書いてありません。後の世のいろんな風習とかが相まって「不吉な日」とされるようになりましたが、直接的にキリスト教由来というわけじゃないんです。
61
神様は6日間で世界をつくった後、どうして1日しか休まなかったんでしょう。せめて3日くらい休んでくれたら、僕たちの休日も増えたのに。
天地創造の労働環境は意外とブラック。
62
先日、食品卸関係の方に聞いたのですが、年末年始にイチゴの安売りをやってたら、それはクリスマスケーキ需要に乗り切れずに売れ残ったイチゴなんだそうです。
つまりクリぼっちのイチゴ。
皆さま食べてあげてください。
人間のクリぼっちは教会がなんとかします。
63
【今日は何の日】
10月26日 #柿の日
石田三成は関ヶ原の後、処刑の直前に柿を勧められたが「柿は体を冷やすから体によくない」と断ったと言われています。 死の直前までこれからも生きるかのように生きる。 これは十字架の上で「酸いぶどう酒」を飲むことを拒否したイエス様に通じる姿勢です。
64
2月14日前後には、普段あまりチョコレートを食べない人が急にチョコレートを大量に食べることによりアレルギーや体調不良などを起こす「バレンタイン症候群」の患者さんが増えるそうです。 世の中のチョコを独占する、いけ好かないモテ野郎の皆さま、お気をつけくださいませ
65
ハッピーイースター!🥚✨
イエス、復活したってよ🕺✨
66
信仰に強いも弱いもありません。足りる足りないの問題もありません。「正しい」信仰も「まちがった」信仰もありません。
なぜなら信仰を持つとは「まちがった自分、足りない自分、弱い自分を神様の前で認める」ことでもあるからです。
ですから自信満々の「信仰」ほど怖いものはありません。
67
#これを言ってくるやつは信じるな
神に誓って
68
スーパーで買い物をしていたら、店内アナウンスで「クリスマスの準備はもうお済みですか?」と流れてきました。
、、、この時期に終わってたらむしろおかしくないですか?
まだ教会でさえ、クリスマス準備はできてません。どんだけせっかちなんですかスーパーの広報さん。
69
宗教改革を超簡単に説明すると
・ルターは無課金派
・課金派に激おこ
・無課金集団設立
70
牧師の話も長いですけど、橋本さんの話も長いですね。
そしてバッハさんのも長いのかしら。
うちの牧師は説教中に信徒が寝てても怒りませんけど、バッハさんは怒りますかね。
正直、眠くなってきちゃいまして。
#東京2020
71
◆バレンタインデーの由来
3世紀のローマでは皇帝により、若者は結婚を禁じられていました。 司教ヴァレンティヌスは若者たちを哀れに思い、密かに結婚させていましたが、それが皇帝に見つかり「2月14日」に処刑。この日が愛を伝え合う日、バレンタインデーになりました。
72
【悲報】
クリスマスまで、あと100日切ってます
73
74
うおー!
うれしくて聖書なげちゃった!
#SAMURAIBLUE
#FIFAWorldCup
75
#嫌だったこと言うね
馬小屋で出産