426
427
#名前を間違えられた経験を話す
イエスでも、ジーザスでも正解なのでお気になさらず
英語:ジーザス
ラテン語:イエズス
ギリシア語:イエス
スペイン語:ヘスース
ポルトガル語:ジェズス
428
429
430
431
432
#関ヶ原2022
石田三成( @zibumitunari )さん、戦いの前にセーブしとく?
433
聖書に出てくるヨナという男は、神様に「暑い!!」と文句をいいました。なので、私もいいます。
神様、暑いです。溶けます。
434
#クリスマス2022
みんな、私は馬小屋で出産したよ。干し草と動物たちに囲まれて大変だったけど、なんとか乗り越えた!感動!
そんな時旦那がひとこと
「羊飼いと博士のおじさんたちきてるけど、通していいよね?」
435
旧約聖書の人たちは一日を朝からじゃなくて夕方から始まるものとして数えました。
たしかにこの数え方の方が生きやすいかもしれません。一日って朝起きた時に始まるのではなく、前日の晩にちゃんと休んで眠ることから始まるのだと意識すると、良いリズムがつけやすくなるように思います。
436
【今日は何の日】
2014年3月31日 笑っていいとも!最終回
最終回にタモリさんは牧師の格好で現れましたが「牧師のモノマネ」はタモリさんの十八番の一つで、若い頃赤塚不二夫さんに無茶振りされてやったのが最初。中学生時代に教会に通っていたため、無茶振りにも見事に対応できたとか
437
438
【今日は何の日】
6月6日 楽器の日
日本の芸能では6歳の6月6日から芸を始めると上達すると言われることから。
声高らかにほめ歌を歌え。タンバリンを打ち鳴らせ。六弦の琴に合わせて、良い音の立琴をかき鳴らせ。われらの祭りの日の、新月と満月に、角笛を吹き鳴らせ。詩篇81:2-3
439
440
441
元日と元旦の違いはこうなります。
■元日:1月1日
■元旦:1月1日の朝(午前中)
「旦」という字は、太陽を表す「日」と地平線を表す「一」から成り立ちます
一年の初めの日、感謝して過ごしたいですね!
442
聖書と自己実現は縁遠いんです。聖書では各々に道が示され、それに従っていきます。民を率いたモーセでさえ当然神様に指名されて「いや、嫌ですよ」と言ったくらい。聖書には自己実現した人はいないんです。才能を英語でギフトと呼ぶのもその考え方です。自分の人生に問う、それもひとつです
443
【今日は何の日】
1955年1月26日 所ジョージさん誕生日
明日のこととか考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっとばかになって、今日のことしか考えられないと、幸せになり やすいのにね。
あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。マタイ6:34
444
【今日は何の日】
10月31日 宗教改革記念日
1517年の今日、マルチン=ルターが「95ヶ条の論題」を提議しました。これ以降カトリックとプロテスタント等と言う教派に分かれていきます
無責任に解説すると、ルターさんが「トリックオアトリート!」と大声で叫んだ日です
#ハロウィン
445
446
ずいぶん揺れましたが、みなさまの無事をお祈りします。
447
先日クリスチャンではない友人から「キリスト教には本当に感謝している。日曜日が休みになったのはキリストのおかげだ!!」と言われました
そうなんです。クリスチャンの我々もその点は神さまに感謝してもしきれない思いです
448
449
450