401
402
◆聖書のここがすごい
・史上最高のベストセラー
・歴史書としても楽しめる
・数々の小説、映画等の由来がわかる
・ネタの宝庫
・国際交流のキッカケになる
・クリぼっち感が薄れる
・まじ神
◆ここがダメ
・踏み絵には困る
・ザビエルが出てこない
403
神さま、4/28に時をもどしてください。
"見よ。わたしは、アハズの日時計におりた時計の影を、十度あとに戻す。」すると、日時計におりた日が十度戻った。“イザヤ38:8
404
405
406
一般的に「奥義」は「おうぎ」と読みますが、日本の聖書では「おくぎ」とふりがなが振ってあることが多いんです。
ですから「奥義」を「おくぎ」と読む人がいたらその人はクリスチャンである可能性が高いです。
念のため辞書を調べてみましたけども、どちらも誤読ではないようです。
407
【今日は何の日】
2007年8月31日 初音ミク生誕
生誕から6年間はMac非対応、即ち「リンゴと縁がない」ミクさんでしたが、2013年にPiapro Studio経由でついにMac対応、リンゴを食べてしまいました。禁断の果実を口にしてした彼女の行く末が心配です。
#初音ミク誕生祭2022
408
#死んで欲しくなかったキャラ晒す
イエス
409
410
#いいにくいことを言う日
仕事したくない
411
412
413
そんな話書いてます😂
予約開始しました👇
amazon.co.jp/dp/4065178487/…
415
416
【今日は何の日】
10月30日 #初恋の日
旧約聖書の雅歌という書はその全編が壮大なラブレターで、キリスト教でも決して恋は悪いものではないということを示しています。恋をしている方はぜひご一読下さい!
わが愛する者よ。あなたのすべては美しく、あなたには何の汚れもない。雅歌4:7
417
【今日は何の日】
1947年1月21日 高田純次さん誕生日
「ホテルの部屋に入るとオレ一番最初に何すると思います?聖書読むんですよ。なんかオレってまじめだからさー、まず聖書をよむの。で、読み終えたら、それからキャバクラいくの」
…と「じゅん散歩」で仰ってました。アーメン…!!
418
Twitterにりんごの絵文字が溢れている🍎!!禁断の実が溢れている!?
でも大丈夫。アダムとイブの食べた禁断の実がりんご🍎であるとは実は聖書にちっとも書いてありません。
419
"最初に訴える者は、相手が来て彼を調べるまでは、正しく見える。"
箴言 18章17節
どんな意見も片方の主張だけを聴けば正しく思えてしまいやすいものです。本当にその意見が正しいかどうかはもう一方の意見も聴いてみるまでは判断が難しいと、さすがソロモン王「聖書No.1の賢い人」です。
420
421
【今日は何の日】
8月2日 #パンツの日
8(パン)2(ツ)の語呂合わせ。 イエス・キリストが十字架で履いていたものについて「パンツのようなもの」「ふんどしのようなもの」「腰巻のようなもの」「何もつけていなかった」など諸説あります。絵画などでは腰巻説が優勢なようです。
422
みなさん、クリスマスは「今月」ですよ
423
424
イエス様が5000人に食べさせたあの有名なパンは、グルテンフリーの大麦パンでした。食物繊維も豊富でヘルシー。
ただ、グルテンアレルギーの方は大麦パンでもアレルギーを起こす可能性はあるそうですのでご注意ください。
425