426
ずいぶん揺れましたが、みなさまの無事をお祈りします。
427
#お前らたまにはアイコンらしいこと言えよ
すぎやまこういちさん、ありがとう
#ドラクエ
428
先日、食品卸関係の方に聞いたのですが、年末年始にイチゴの安売りをやってたら、それはクリスマスケーキ需要に乗り切れずに売れ残ったイチゴなんだそうです。
つまりクリぼっちのイチゴ。
皆さま食べてあげてください。
人間のクリぼっちは教会がなんとかします。
429
もう巷ではクリスマスケーキの予約がはじまっているようです。教会でさえ「クリスマスの準備をやーっと始めるか」という時期なのに、、、。今年もあの季節がやってくるんですね。待ってろ繁忙期
430
431
#自己啓発本
かれこれ15〜20年、自己啓発本と呼ばれる本もあれこれ読んできましたけど、自己啓発にもトレンドがあって3年周期くらいで流行が変わるんです。
その点、2000年変わらない聖書はブレないな、さすがだなと思うんです。もっとも、聖書を自己啓発と言ってしまうのは語弊がありますけれど。
432
ゲリラ豪雨がやばいので、ノアに電話しました
433
おいしいものを食べて、おいしい!!と喜ぶこと。
これも一つの立派な神様への賛美だと思います。
日々の糧に感謝することが、祈りの原点なのかと思います。
おいしい!に「神様!」をつけて「おいしいです!神様!」にすればそれはすでに単なる感想ではなく祈りです。
434
435
#出産直後の感想教えて
旅行中にまさかの陣痛。しかし旦那が宿をとっておらず、走り回った結果、馬小屋を見つけてきました。「まじかよ」と思いつつ、気合いで出産。やっと終わったと思ったのに、次から次へとオジさん達が面会してきて、ほんと疲れた。旦那の段取り力に絶望
436
【今日は何の日】
9月25日 #主婦休みの日
家は知恵によって建てられ、英知によって堅くされる。 部屋は知識によってすべて尊い、好ましい宝物で満たされる。箴言24:3-4
つまり主婦業は知恵と英知と知識を必要とされる仕事だということです。主婦の皆様、いつもおつかれさまです
437
438
#中秋の名月
月も神さまの創造物と思うと何だか感慨深くなります。
神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼をつかさどらせ、小さいほうの光る物には夜をつかさどらせた。創世記1:16
しかし、そんなことより月より団子ですね
439
ムロツヨシさんが牧師役を演じるそうで、牧師と神父の違いを貼っておきますね
#マイ・ダディ
440
今日は「チーズバーガーの日」だそうです。
旧約聖書では、動物の肉とその乳を一緒に食べることは禁じられていました。だから牛肉と牛乳から作られるチーズバーガーは禁止だったんです。
もちろん今日のクリスチャンはイエス様によってこの律法から解放されているのでチーズバーガーOKです。
441
442
イエス様が5000人に食べさせたあの有名なパンは、グルテンフリーの大麦パンでした。食物繊維も豊富でヘルシー。
ただ、グルテンアレルギーの方は大麦パンでもアレルギーを起こす可能性はあるそうですのでご注意ください。
443
444
445
【今日は何の日】
2007年8月31日 初音ミク生誕
生誕から6年間はMac非対応、即ち「リンゴと縁がない」ミクさんでしたが、2013年にPiapro Studio経由でついにMac対応、リンゴを食べてしまいました。禁断の果実を口にしてした彼女の行く末が心配です。
#初音ミク誕生祭2021
446
447
448
聖書には「かわいい」という単語が3回だけ登場します。で、なんとその3回とも、あの海を割ったモーセに対して使われています。
どんだけかわいかったんでしょう、モーセさん。
あーもちろん3回とも子ども時代のモーセに使われています。大人になった後は特にイケメンだとは書いてありません。
449
#やめた方が良い事ベスト3
・馬小屋で出産すること
・湖の上をあるくこと
・よみがえりチャレンジ
courrier.jp/news/archives/…
450