メモ📝 ①鶏モモ1枚を切り塩胡椒少々と片栗粉を塗しサラダ油熱して揚げ焼き ②タレ(コチュジャン大さじ2、ケチャップ大さじ2、蜂蜜大さじ1、ニンニクチューブ3cm、醤油小さじ1〜2、胡麻適量)かき混ぜて1分チン ③①を②に絡める(油少なめで揚げ焼きの場合は②無しで油拭いてタレ熱して絡めても◎)
自分の作るご飯が好きなので「美味しそ〜」って言いながら食卓に並べてます。日曜日のお昼ごはんは特別美味しい。
おにぎり握るの上手になったら自分へのご褒美に買おうと思ってたすず竹のザル、デビューした。なんだかすっごく嬉しい。と同時に気の引き締まる感じ。
新筍のペペロンチーノ作った🍝🌶 オリーブオイルでみじん切りのニンニク炒めて取り出したら、筍と唐辛子炒めて、茹で汁と茹で上げたパスタと葱。味付けは塩とお醤油。十八番のオニオングラタンスープ付き。「白ワイン待ったなし、日曜のランチ最高」だってさ。やったね〜
つかまり立ちを覚えてどこででも立とうとするものの、ここから座る動作がまだ出来なくて「お母しゃ〜ん 来てくだしゃ〜い」としょっちゅうお呼びがかかる
1歳児と大掃除の相性ヤバいな…例年の比じゃない。しまったそばから出される。野菜室の掃除してたらピーマン取り出して生で齧ってる。床に残骸が…
今日は頑張ったからステーキが食べたいと夫から打診があったので。菜の花としらすの混ぜごはんもいい具合に出来た。米2合と白だし50ml、塩小さじ1/4、酒大さじ1を2合の目盛まで水加えて炊いて、茹でた菜の花としらすを混ぜたもの。
今日もう限界だった
「今週仕事疲れた。人参じゃがいも玉葱豚肉だけのバーモント甘口が食べたい」ってちょっと泣きそうな声で珍しくピンポイントなオーダー。野菜と肉がゴロゴロ。改めて家カレーって超良いよね。
【メモ】小さめ塊肉のローストビーフ 牛モモ塊肉220gに岩塩と胡椒すり付けてジップロックに入れる。そこにサラダ油大さじ2、ローリエ1枚、玉葱1/4個薄切り、にんじん1/3本薄く輪切り、にんにく1個薄切り、かぼす1個搾って一晩。 鍋に熱湯沸かせてジップロックのまま1分ちょい中火で白っぽくなるまで。
もうこんな季節
3〜4時間煮込んだ牛スネ肉のシチュー、「これ今度いろんな人に食べてもらった方が良い」との感想で、ある程度放置して作っただけではあるのだが、ひとつ得意料理が出来たような気持ちになって嬉しい。
冬限定の寒じめほうれん草が出回りはじめた!うれしい!って気持ちで1袋まるまる豚肉と一緒に炒めた。「ポパイみたいにもりもり食べよう!🥬🥬🥬💪🏻」って食卓に出して3人で取り分けて食べた👨‍👩‍👧
納豆にからしは使わない派なんだけど、この山わさびのやつは好きでリピ買いしてる。ツンとした辛さがすごく合う
娘ちゃん(初)のホットケーキ🥞
こないだひとりで美味しい釜玉を食べてしまったので今日は夫と一緒に食べる。丸香オマージュで鶏肉はモモとムネが半々。讃岐うどんにマルオの醤油で最高の組み合わせ。濃い黄身の卵と発酵バターで釜玉。超うまい。あっ、またうどん食べてる…!笑
プルコギサンド出来たわよ〜
す〜ぐこういうものを買ってしまう🦀
カレーを食べたい夫と、素揚げ野菜食べたい私のコラボ🍛🍆🥕🍅🥔🫑
平目って今まであんまり調理しなかったのもったいなかった。美味しかった〜。夫にも好評だった。塩胡椒して小麦粉塗して、バターで焼いて、生クリームとお醤油のソース。やっぱり夕飯の為に生きてるな。
連休初日だから娘とめっちゃ遊ぼ😌❤️‍🔥って張り切ったはいいけど、低気圧ワンオペで死にかけた。絶対肉が食べたかった。 サラダはいつもの。サラダ菜1袋と胡瓜1本にドレッシング(胡麻油大さじ2、醤油大さじ1、砂糖小さじ1、酢小さじ1、鶏ガラ顆粒or味の素少々、胡麻適量)を絡めたもの🥗速攻で消える。
今日嬉しかったのはタレカツが今までより美味しく作れるようになったこと🥩豚肉は薄く切って塩胡椒と小麦粉。溶き卵には少し牛乳を入れて伸ばして、パン粉まぶすときに手の腹で平たく伸ばしたのを160度でカラリと。酒醤油砂糖水を煮詰めたタレにジュワッとダイブする音がたまらない
【第13回】今回の連載は牡蠣のバターソテーの菜の花飯丼です🦪💐出回り始めた菜の花と冬の幸の牡蠣が両方楽しめる今時期に楽しめるレシピだと思いますー!ぜひ読んでみてくだされ〜🙌✨ wezz-y.com/archives/94486
島原ハムで作るハムカツが最高過ぎる(こないだ作ったばっかりなのにまた作っちゃった)
連休最終日の夕飯は「こういうのが好きなんでしょ🍙」と思って出した