セブンから新発売の明太子おにぎり。流行りに乗ってみた🍙 明太子も旨味が凝縮されていて美味しい〜。1個でツマミとしての能力が高過ぎる。やまやのランチで明太子食べ放題の列に並んでるときと同じワクワク感を感じた。(ただ予想通り多かったので明太子だけ晩酌用に冷蔵保存した🫶)
鰹のタタキがアホみたいに安かったから買った。レシピはいつもの。鰹適当に切って、醤油大さじ1と½、砂糖小さじ¼、塩ひとつまみ、味の素小さじ¼、胡麻油大さじ1、胡麻小さじ1をボウルで混ぜて、軽く漬けにする。出すと夫が喜んで食べる。
久しぶりに南青山のアントニオ🍝ここより美味しいミネストローネ飲んだことなくて、一口啜ってファンになった。ジェノベーゼパスタも美味しくて前回のリピート。夫が頼んだピザのチーズがこれでもか!!とぶ厚くとろけていてたまらんかった🍕🧀広々してて子供椅子もあって接客も良くて至れり尽くせり。
牛しゃぶサラダにとろ卵ドレッシングをかけて。卵黄と味噌のもったりに酢が加わって最後まで飽きがこない。夫がえらく気に入ってた。卵黄使うのもお家ならではな感じ🥚 卵黄1個、味噌小さじ1、醤油小さじ1、オリーブ油大さじ2、酢小さじ1、砂糖ひとつまみをかき混ぜて回しかけただけ🥗もちろん豚でも◎
ゴーヤツナマヨ作ると、今年も夏来た〜って感じする🎐 鍋にツナ缶の油を熱して、ゴーヤ(1/2本) と薄切り玉葱(1/4個)、塩(小さじ1/4)を強火でサッと炒めて、火を止めてツナとマヨネーズ(大さじ1と1/2)入れて和えて、最後に鰹節。ツナ水煮缶使う時はオリーブオイル使う。 このほろ苦さがいいのだ🥒
またラブコールがかかったピリ辛炒め。茄子とピーマンは2個ずつ、豚は焼き肉用がオススメ。 豚→茄子→ピーマンの順に炒めて、味噌小さじ2、紹興酒&みりん各大さじ2、醤油小さじ1、豆板醤小さじ1/2、ニンニク&生姜小さじ1/2を混ぜたタレを絡める。 エゴマで巻いて食べるのがまた美味しかった🐖🍆🍚🌿
手羽先の甘辛揚げ、たま〜に作るんだけど出すたびに喜ばれる。今日は手羽先の食べ方で一番好きだって褒めてくれてやったじゃん✌︎の気持ち。去年のカレンダーにも載せたレシピ(3枚目のレシピと少し変えてるところは手羽先10本、サラダ油大さじ3。揚げてキッチンペーパーで油を拭ってタレを絡めた🍗)
今日はお昼から凹んだままずっと過ごしたな。暗いニュースはしんどい。 夜は簡単でお気に入りの。オリーブオイルにすりおろしニンニク溶かしたのバゲットに塗って、薄く切ったモッツァレラとアンチョビをのっけて220℃で3分トーストしたもの🥖ルッコラとクレソンのサラダは夫のお気に入り。
自宅焼肉にハマっている🥩片付けの面倒を差し引いても、自分の目で肉を選んで買って焼ける安心と、気兼ねのない空間で担保された美味しさが良い。そしてなにより楽しい。
「材料すべてを鍋に入れ、汁気が無くなるまで強火でかき混ぜる(約10分)。」という簡単さながら、生姜がしっかり効いた美味しさが好評で我が家では定番になっている鶏そぼろ。 材料は、鶏挽肉300g(モモ150g、ムネ150g)、酒・みりん大さじ3、醤油大さじ2、顆粒だし小さじ1/2、すりおろし生姜20g。
今夜もうどん大好き倶楽部。夏の新しい定番になりそうな予感のする冷やし伊勢うどん。伊勢うどんを大好きになったきっかけのみなみ製麺さんの。
春巻きは三角形にするだけでかなりテンションが上がる🔼筍やにんじん入りの春巻きも大好きだけど、海老と豚肉と椎茸が入ってチーズがとろけるこの春巻きも大好き。すっごくお酒が欲しくなる味。
ある日急に食べたくなるキムチ炒飯。今夜は必要最低限の材料で作った。試しに100円ローソンで買った100円のキムチ使ってるけど、この炒飯にすごく合う。全体はしっとり仕上がるから、豚肉とキムチを少し焦がし気味に焼くくらいが◎
今夜は山芋の磯辺揚げ作ったからどん兵衛だけど5億点満点です。 山芋の磯辺揚げは… ・山芋(すりおろし)…350g ・酒、みりん…各大さじ1 ・牡蠣醤油…大さじ2 を混ぜて、海苔で包んだのを170℃で浮いてくるまで揚げたもの。夫がパクパク食べていた。
無印良品でこのふりかけ見付けて(絶対美味しいじゃん…)と思ってたけど絶対美味しかった
友達が作ってくれたラーメンと餃子が美味しくてすごい幸せな一日だった。喋るのに夢中であんまり写真撮らなかったのを後悔している。
大大大好きな乃池の穴子鮨🍣 ずっっっと食べたくて仕事の山をひとつ越えたら買いに行くぞ✊と決めてた。フワッとしててとろける穴子が絶品過ぎる。幸せの味だわ。
乃池の穴子鮨最高だった。。一貫ずつ「美味しいねぇ」って食べた。 そして気付けば、水茄子が出回ってすっかり盛夏。手で割いて太白ごま油と岩塩をかけて、毎年作ってるお気に入りの一品。
最近「ごはんだよ〜!」じゃなくて「美味しいごはんだよ〜!」って言うと娘が「ヤッター!!」って万歳しながら走ってくるのが可愛すぎる。何歳までやってくれるだろうか…
毎夏お気に入りの冷しゃぶサラダを今夜はサラダうどん仕立てにしてみた。 器に冷たいおうどん、冷しゃぶ、夏野菜を盛り付ける。 ボウルに叩いた梅干1個、オリーブオイル大さじ2、白だし大さじ1、酢小さじ1、砂糖ひとつまみ、おかかと胡麻適量をよくかき混ぜて、回しかける。この味がいいね。
うちで焼きそばの日は90%あんかけ焼きそば。サラダ油とごま油1:1を熱した鍋で麺をカリカリに焼いて(たまに鍋に押し付けて焼き目を付けてる)、お野菜たっぷりのあんかけにするとすごく喜ばれる。今夜の具は牛肉、ブロッコリー、椎茸、生木耳、葱、ニンニク。中国醤油ベースで。麺のカリカリがたまらん
PSTのピザ。忘れられなくてまた食べに来た。塩気がきいていて酒飲みならどストライク好きな感じ。美味しすぎて「毎週来たい…」って言いながらペロリと食べた。ディアヴォーラ、ビスマルク、アラビアータどれも美味しすぎ。来月の限定のかき氷ピザも気になる…
渋谷のBunkamuraでやってるかこさとし展に行ってきた🍞🥐🥯🥖かこさとしさんが絵本を描くようになった背景や、絵本に込められた想いが分かるあたたかい展示。だるまちゃんを好きな夫が娘に絵本を数冊買っていた📚 bunkamura.co.jp/museum/exhibit…
自宅でやるタコスパーティーが大好き過ぎる🌮今日のタコスミートは、焼いた豚挽肉の油を軽く切って、粗く刻んだ大量のマッシュルームと白インゲン豆、タコスシーズニングで煮込んだのが超ウマかった🌮🌮🌮Apple Musicでメキシコの陽気な曲を流しながら作ったのがよかったのかも🇲🇽
最近ハマってる青海苔たけのこ。 筍の水煮1/2個を食べやすい大きさに切って、鍋にサラダ油大さじ1熱して中〜強火で炒める。軽く焦げ目が付いたら混ぜ合わせた砂糖醤油(砂糖小さじ2、醤油大さじ1)を加えて弱火に落とし、汁気が無くなったら火を止めて青海苔振って和える。想像通りにうまい。