PRでいただいて使い始めたラブパクソース、すげ〜好きなのでこれからも使います🌿🫶🧡今日は豚焼肉のバインミー作った(レシピは画像2枚目)🥪ソースにレモングラスが効いていて味に深みが出る。私はお昼に、夫にはお弁当で。バインミー屋さん始めちゃおうかって冗談でLINEするくらい美味しく出来た。
ねぎチーズ餅巾着作った🧀
茅乃舎のおでんだし使ったら過去最高においし〜🍢新筍を加えて今だけの味🎋 具は…大根、すじ、新筍、メークイン、手羽元、ねぎチーズ餅巾着、こんにゃく、玉葱天、牛蒡巻、うずら巻、がんも、はんぺん🍢🍲 大根染みっしみ…!
【最終回‼️】連載最後は超お気に入りのレシピ、菜の花のカスクートです🥪🧀💐お弁当としてだけでなく、ピクニックにもお酒にも合う万能選手です🧺🥂最後なのでお弁当用の包装資材を買うお店や、お気に入りのハムやバターについてなど盛りだくさんまとめてます🧈📝ぜひ〜! wezz-y.com/archives/94579
土井先生が「ソーセージの焼き飯」でソーセージを潰してから刻む方法を紹介してらして、味の絡みがいいのはもちろん、肉々しさが増してそこが特に良かった。卵とねぎとソーセージが主な具材で家庭の火力で美味しく作れる。夫も大絶賛だった。
新筍のペペロンチーノ作った🍝🌶 オリーブオイルでみじん切りのニンニク炒めて取り出したら、筍と唐辛子炒めて、茹で汁と茹で上げたパスタと葱。味付けは塩とお醤油。十八番のオニオングラタンスープ付き。「白ワイン待ったなし、日曜のランチ最高」だってさ。やったね〜
たぬき出没した
連休初日だから娘とめっちゃ遊ぼ😌❤️‍🔥って張り切ったはいいけど、低気圧ワンオペで死にかけた。絶対肉が食べたかった。 サラダはいつもの。サラダ菜1袋と胡瓜1本にドレッシング(胡麻油大さじ2、醤油大さじ1、砂糖小さじ1、酢小さじ1、鶏ガラ顆粒or味の素少々、胡麻適量)を絡めたもの🥗速攻で消える。
一番好きなカツサンドは絶対ぜったい銀座ブラジルの🥪テイクアウトもテンション上がる🥡今回初めて頼んだハムエッグサンドもべらぼうに美味しかった🍳浅草に行くと5回に1回はこのお店に寄ってる気がする☕️ 天気良かったから隅田川沿いに1万5千歩歩いたもんで疲れたけど、元気が出る。
思ってた以上に美味しい。定期的に冷食を楽しむ会しようと思う
もう10年くらい作り続けてる。素麺のお気に入りの食べ方といったらこれ。 茄子を1本さいの目に切って🍆、鍋にツナ缶🐟の油(ノンオイルの場合は胡麻油)を熱して茄子を炒める。茄子がトロッとしたらツナ、水150ml(缶の満水がだいたい150ml)、めんつゆ50ml加えて一煮立ち。茗荷や大葉も加えても◎
たこ🐙、アボカド1/2個🥑、トマト1個🍅、セロリ1本、サラダ小松菜🥬、オリーブ6個🫒を…オリーブオイル、レモン、岩塩、黒胡椒で。シンプルな味付け。
素朴な和食大好き。旅館の朝食を想いながら、家にあるものをあれこれ並べて白米に合うおかず選手権を開催するのが楽しい🍚(鮭ハラス西京漬、山わさび納豆、海苔、きゅうりの古漬け、茄子の田舎風、アボカドわさび醤油、卵の揚げ焼き、茗荷トマト、なめこと油揚げのお味噌汁)
最近はヒガシマルの唐揚げばかり作っていたので、久しぶりにニンニク、生姜、酒、醤油に1h漬けてオールドスタイル。片栗粉の衣を二度付けして、170℃で3分、200℃で1分二度揚げ。今夜はスペシャルに仕上げたかったから、つぶつぶ片栗粉にした。ザックザク食感で美味しい。
最近毎日CMで見るから気になってたキューピーのペイザンヌ買ってみた。ペイザンヌサラダって田舎風サラダって意味らしい🥗親しみやすくて好きな味。特に卵とベーコンとじゃがいもがすごく合う🍳🥓🥔
連休最終日の夕飯は「こういうのが好きなんでしょ🍙」と思って出した
豚バラとかぶをとろっとろに煮た。これ絶対美味いやつ…!!
時間かかるから安易に勧められないが…とにかくとろとろ。豚角煮もかぶもとろとろに仕上げて実山椒をきかせた。放置して中火にかけてる時間が長いので体感的には(あ…いつの間にか良いもん出来てた)って気持ちになる。
卵1個でふわあぁっ!としたスープを作れるとめっちゃ嬉しい。まだまだ勝率3割くらいだから精進せねば…(強火にして底から気泡がブワァと沸いてきたところに溶き卵回し入れて少し固まるまでかき混ぜたいのをこらえて待つとこうなることが多い🍲)
思ってた以上に美味しく出来たのでメモ📝 牛肉に塩胡椒・片栗粉を塗して、牛脂で強火で焼き、火を通したら取り出す。野菜を強火で焼き付ける。肉を戻して、豆豉・オイスターソース・醤油・紹興酒・みりん・水少しを混ぜたタレを絡める。肉の片栗粉がタレにとろみを出してそれでいい感じにまとまる💮
箱根ユネッサン、想像以上にだだっ広くてその上空いていたもんで(最近の平日はこんな感じらしい)のびのび泳いで、娘も楽しそうで心底嬉しかった🏊‍♀️ユネッサンから直結のお宿の天悠に泊まったんだけど、ご飯も美味しいし、全室露天風呂付きで最高だった…接客もすごく良くして頂いた。また泊まりたい
「やっぱりお家が一番だね〜」ってなるとこまでが旅行なので、チキンラーメン食べて今回の旅はおしまい
富士屋ホテル、素晴らしく美しかったです…。昨日ランチに訪れた際は雨でもやがかかって、それもまた幻想的だった。建築道楽だった歴代社長と大工で作り上げられた和洋混交の独特な建物群が別世界のようだった。角を曲るたびに何があるのかワクワクしながら進んだ。溜息が出るくらい良かった。
香味茄子また作った🍆夏じゃん 揚げ茄子はうちわで仰いで粗熱とるとアメジストみたいに光る。 ①茄子5本を乱切りにし、200度で1分揚げ、うちわで仰いで冷ます。 ②長葱1本微塵切りをラップをして600wで1分半チン。大葉5枚微塵切り、ニンニク・生姜チューブ各5cm、めんつゆ大さじ3を混ぜる。 ③和える。
酒場で飲むときは薄いハムカツ、家では美味しいボロニアソーセージで厚切りのハムカツ作るのが至福の時。衣つけて170℃で2〜3分。からし必須。 揚げ物って、もともとすごく苦手だったけど、数こなしていくと上達が分かりやすく見えるので、本当にやっていて楽しい調理法だなと思う。