夫が在宅だったので「こういうのでいいんだよ…」的な昼ごはんを作った🍚
たこ🐙、アボカド1/2個🥑、トマト1個🍅、セロリ1本、サラダ小松菜🥬、オリーブ6個🫒を…オリーブオイル、レモン、岩塩、黒胡椒で。シンプルな味付け。
今日のお弁当は中華丼!
ご飯は美味しくないと嫌だし、好きな男には好かれてないと嫌だし、面倒な性格のままこの歳になってしまった
娘初めてのたらこパスタで、リアル『乙女パスタに感動』だった
自宅でやるタコスパーティーが大好き過ぎる🌮今日のタコスミートは、焼いた豚挽肉の油を軽く切って、粗く刻んだ大量のマッシュルームと白インゲン豆、タコスシーズニングで煮込んだのが超ウマかった🌮🌮🌮Apple Musicでメキシコの陽気な曲を流しながら作ったのがよかったのかも🇲🇽
最近毎日CMで見るから気になってたキューピーのペイザンヌ買ってみた。ペイザンヌサラダって田舎風サラダって意味らしい🥗親しみやすくて好きな味。特に卵とベーコンとじゃがいもがすごく合う🍳🥓🥔
最近ハマってる青海苔たけのこ。 筍の水煮1/2個を食べやすい大きさに切って、鍋にサラダ油大さじ1熱して中〜強火で炒める。軽く焦げ目が付いたら混ぜ合わせた砂糖醤油(砂糖小さじ2、醤油大さじ1)を加えて弱火に落とし、汁気が無くなったら火を止めて青海苔振って和える。想像通りにうまい。
大人だから夕飯にピザポテトを食べても誰にも怒られない
今日のお弁当。 小林カツ代先生の『自分用にも作ってお昼に食べてみる』というのにずっと憧れがあったので、今日は夫と自分に作った(良い点や改良点が分かって料理の腕が上がるのだとか)。 喜ばないわけがないラインナップ。美味しく食べてくれたら良いな。寝起きに揚げ物をしたのは初めて。
見てみて!! モランボンのミニピザの生地〜🍕🍕🍕(ドラえもん調) スーパーで見付けてちょっと興奮したの!!! トマト、バジルをベースにしたオーソドックスなピザと、しらす、明太子をのせた和風ピザの2種🍕
水菜、厚揚げと一緒にグリルしたしめじ、オリーブオイルでカリカリに揚げたじゃこ。ポン酢とオリーブオイルをかき混ぜたドレッシング。
結婚して以降、つまらない付き合いをしなくなったなと思う。ちょっと寂しいとか誰かと喋りたいから会うとかそういうことがない。会いたい人とだけ会ってる。家で夕飯食べながらマジでどうでもいい話やボヤきを聞いてくれるのが地味に嬉しい。日常は地味でどうでもいいこととちょっと嬉しいことの集積。
夏だ!!!!!!!!!!!!!
3〜4時間煮込んだ牛スネ肉のシチュー、「これ今度いろんな人に食べてもらった方が良い」との感想で、ある程度放置して作っただけではあるのだが、ひとつ得意料理が出来たような気持ちになって嬉しい。
そろそろ金木犀の香る時期だな〜と思ってたら食べたくなった木耳肉🏵玉子が金木犀に見えるからこの名前が付いたっていうのがなんだか可愛らしい。 簡易的に… 1.卵3個+塩+砂糖を高温で炒り卵にして取り出す 2.塩胡椒した豚肉→キクラゲを炒める 3.2に1を入れて醤油で調味 の3STEPで作れるとこも好き🐼
お茶碗が空になるまで「うまい、うまい!」って食べてて嬉しかった。いくらもおかわりしてた。
新鮮なもつさえ手に入れば美味しい鍋が家でもちゃんと作れると分かって嬉しい。デパートのお肉屋さんで買って、「もつ鍋作りたいけど作ったことない」って相談したら「下処理もカットもしてあるからそのまま入れちゃって大丈夫」って鍋つゆの作り方も一緒に教えてくれた。ぷりぷりでほんと最高…
今夜は絶対鍋だねって朝から二人で話してた
結婚がゴールじゃないのは自明の理だけど、対話できるかどうかがキーだなと思う。話し合い出来ない人と一緒に生活なんか、ましてや子育てなんて出来ないなぁと常々思う。なんやコイツと思うことなんて毎日あるけど、その辺の溝を聞いて埋めようとしてくれるから二人目を産めたし、大好きだなと思う。
豚肉の山椒味噌漬け作った🥩 お肉はトンカツ用のロース肉。 味噌大さじ3、酒みりん各大さじ1、醤油はちみつ各小さじ1を混ぜ合わせて、山椒ガリガリ。 フォークで穴を開けた豚肉を漬け込んで落としラップをして一晩漬ける。 常温に戻して250℃のオーブンで8分焼いて裏返して、3分。しっとり酒の肴。
「おにぎりも温かいお味噌汁も出来てるからはよ帰っておいで〜🍙」ってLINEした
今日は菜の花ごはんの上に牡蠣のバター醤油ソテーをのっけたお弁当💐🦪
東京駅限定の萩の月が出ていたなんて。半月食べ比べ🌓 萩の月のジェネリック商品は数多あるけれど、それでは満たされないお菓子のひとつ。
男の子ってこういうのが好きなんでしょ