1451
1452
1453
1454
1455
1456
1458
1459
7月31日午後0時45分ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込む市民ら約15人を機動隊が排除した後、トラックなど約35台が基地内に入りました。抗議活動中の男性が基地の敷地内まで数人の機動隊に誘導され、拘束されたと言っています。男性は約15分後に解放されました。#沖縄#辺野古
1462
1463
1464
11月5日午前11時15分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では琉球大学農学部の亀山統一助教がゲスト講話し、本来あるべき振興策について熱く語っています。「人々の当たり前の暮らしを保障するのは基地に関係なく政府の役目。特別措置法にも書いてある。基地建設は当たり前を脅かし相容れない」#辺野古
1466
1468
1469
1470
5月21日午後15時半、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが座り込み、資材を積んだトラックの基地内への搬入を阻止しようとしました。しかし、機動隊に排除されました。この日は3回の搬入があり、合計で約290台の工事車両が基地内へ入りました。
#沖縄
1471
1472
1473
1474
1475