11月24日午前9時 米軍キャンプ・シュワブ沖の長島近くでは複数の作業船が汚濁防止膜の点検作業をしています。新基地建設に反対する市民らはカヌー11艇で、工事開始を警戒しています。#辺野古 #沖縄
12月19日午後1時、名護市辺野古の沿岸では新基地建設に反対するカヌーの市民らが午後の抗議行動に向けて瀬嵩の浜を出発しました。「K9」護岸付近を目指してパドルを動かしています。#辺野古 #沖縄
11月20日午前8時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約30人が集まり、座り込みを始めました。小雨がぱらつく中、市民は「辺野古の海を守ろう」と訴えています。#沖縄 #辺野古
4月22日午前10時すぎ、昨日釈放された添田氏から、勾留時の激励に対するお礼メールが届き、読み上げられました。参加者約100人は拍手と指笛で釈放を喜びました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
1月23日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込み新基地建設に反対する市民らが機動隊に強制排除されました。柵に囲いこむ行為に市民らは「不当な拘束だ」と訴えています。排除後、機動隊員はゲート内側で整列し工事車両が通過するのを見守っています。#辺野古 #沖縄
3月21日午前8時10分、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で新基地建設に反対する市民約20人が集会を開き抗議しています。参加者がマイクを握り「25日、ゲート前の県民集会に参加し新基地反対の意志を示そう」と呼び掛けました。#沖縄#辺野古
9月1日午前9時12分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートから、工事車両が続々と基地内へ入っていきます。座り込んでいた市民は強制排除され20分以上に渡り警察が囲い込んでいます。#沖縄 #辺野古
4月27日午前8時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部では、作業員約10人が石材を積み上げ、クレーンの足場をつくる作業を進めています。反対する市民がカヌーで抗議しています。#辺野古 #沖縄
6月25日午前10時半、沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地建設に抗議する市民らが船やカヌーを出して「海のおまつり」を開いています。青空の下、三線やギターを奏でながら、みんなでゆったりと歌っています。#辺野古 #沖縄
8月6日午前9時40分、名護市安和の琉球セメントの桟橋近くで、市民ら約20人が「原爆も基地も、戦争につながる一切を許さない」「命どぅ宝だ」と声を上げました。#安和 #辺野古 #沖縄
3月25日午前11時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ向かいのテントでは新基地建設に反対する市民が代わる代わるマイクを握り思いを語っています。米国から訪れた県系2世の女子高生は「沖縄の美しい海は、世界の海の一部」と訴えました。
3月15日午後2時25分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する人々がトランペットの音色に合わせ「沖縄を返せ」を合唱しました。「基地建設を止めるまで頑張るぞ」と声を上げました。 #辺野古 #沖縄
3月20日午前11時45分、名護市安和の琉球セメントの桟橋前では市民約60人がプラカードを掲げ辺野古新基地建設に抗議しています。ダンプカーの車列が止まりました。午前中の土砂搬出は終わったようです。#辺野古 #沖縄
9月21日正午、右翼団体の街宣車がゲート前に来ました。「沖縄タイムス、琉球新報は偏向報道をするな。俺たちのことも載せれよ」と大きな音でアナウンスしています。
12月1日午前11時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では毎月第1土曜日の大規模行動が開かれています。数百人が集まり、「日本の民主主義を守り、基地を止める」などとあいさつが続いています。#辺野古 #沖縄
12月3日午前8時46分、名護市安和の琉球セメント桟橋近くでは、辺野古新基地建設に反対する市民らが、トラックによる土砂搬入を阻止しようと抗議しています。国道449号の南向け車線では、土砂を積んだ30台以上のトラックが列をなしています。#安和 #沖縄
6月12日午前9時までに、大浦湾のフロート内に少なくとも台船4隻、運搬船3隻が入りました。K9護岸付近では土砂運搬船から台船に土砂が積み替えられています。#辺野古#沖縄
11月11日午前10時ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前に、うるま市から島ぐるみ会議のバスに乗った市民約40人が到着し、座り込みは90人を越えました。現在まで工事車両の基地内への進入がないため、市民らは三線の音色を楽しんでいます。#沖縄 #辺野古
7日午後1時半、沖縄防衛局玄関で新基地建設反対を訴えて座り込む市民に対し、防衛局の職員一人が代表して玄関で抗議文を受け取る考えを伝えました。市民側は、あくまで局内に入り室内での抗議文受けとりを求め座り込みを続けています。座り込み開始から5時間以上が経過しました。 #辺野古 #沖縄
12月6日午前11時35分、名護市安和の琉球セメントの桟橋では、土砂を運ぶベルトコンベヤーの動きが止まり、接岸している資材運搬船がもうじき出航するとみられます。作業員らは、船を囲むカヌーチームに対し、「作業船から離れてください」と呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
10月30日午前9時半すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、新基地に反対する市民数人が米軍車両の前に立ちはだかっています。両者無言でのにらみ合いは10分以上続きました。市民らが掲げているのは「海兵隊撤退を」「新基地阻止」「違法工事やめろ」のプラカードです。 #辺野古 #沖縄
7月17日午後2時50分、キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民約70人を警察官約50人が約15分かけて強制排除しました。工事用車両が基地内へ入っていきます。この日3度目です。 #沖縄 #辺野古
11月6日午前10時34分、辺野古崎西側のN 5護岸建設に向け石材投下が始まりました。クレーンが栗石をボトボトと海中に落としています。船上から市民は「これ以上海を壊さないで」と叫び抗議しています。#辺野古 #沖縄
1月16日正午すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約60人が機動隊に排除されました。市民らは「力でねじ伏せることはやめろ」「沖縄の未来に米軍基地は必要ない」と声を上げました。 #辺野古 #沖縄
9月25日午前9時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、機動隊が新基地建設に反対して座り込む市民約60人を排除しました。スカートを履いた女性たちは「手荒くしないで。優しくして」と機動隊に訴えました。基地内には工事車両84台が入りました。 #沖縄 #辺野古