12月18日午前8時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込む市民約30人が機動隊に排除され、新基地建設の工事車両が次々にゲート内に入っています。#沖縄#辺野古
6月12日午前9すぎ、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前に座り込む市民ら約30人を機動隊が強制排除しました。石材などを積んだ工事車両約30台が出入りしています。#沖縄 #辺野古
4月18日午前9時ごろ、県警機動隊が座り込みの市民ら約60人を強制排除し始めました。ごぼう抜きにされた市民らは歩道の一画に設けられた柵内に15分近く拘束されました。#沖縄 #辺野古
5月23日午前9時、キャンプ・シュワブ沖では新基地建設に抗議する市民のカヌーがフロート内に入り、海上保安官に拘束されています。護岸工事の様子はありません。#辺野古 #沖縄
11月2日午前9時15分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設用の土砂を積んだダンプが次々と中に入っています。集まった市民らは「辺野古に基地はいらない」「完成できない工事は止めろ」などと声を上げて抗議しています。#安和 #辺野古 #沖縄
12月7日午前11時20分、沖縄県の本部港塩川地区では、新基地建設に反対する市民らが工事車両に抗議を続けています。「No Base 」「違法工事やめろ」などと書かれたプラカードを掲げています。#沖縄 #塩川 #辺野古
9月6日午前11時半、名護市安和の琉球セメント桟橋では、辺野古新基地建設の埋め立てに使う土砂をトラックが搬入しています。市民は作業を遅らせようとゆっくり入口を横断し「今日は土砂を載せた船が出ていない。数十秒搬入を遅らせるだけでも意味がある」と話しました。#辺野古 #沖縄
6月7日午前11時半、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設用の土砂を積んだダンプに対し、市民らがプラカードやのぼりを掲げて抗議しています。 #安和 #辺野古 #沖縄
7月19日正午すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、土砂を積んだ大型トラックなどが続々と基地内に入るのが確認されました。午前9時台にも53台が入りました。新基地建設に反対する市民らは「違法工事はやめろ」「工事の予算はコロナ対策へ」などと抗議しました。#沖縄 #辺野古
9月30日午前9時過ぎ、名護市辺野古のキャンプシュワブ工事用車両ゲート入り口では、新基地建設に反対する市民ら約15人が「土砂の投入はやめろ」と抗議する中、生コン車などが基地内に入っていきました。#辺野古
11月4日午前9時、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約20人が「土砂の投入を今すぐやめろ」「県民はあきらめないぞ」などとシュプレヒコールを上げながら、警備員や県警の機動隊員の前をぐるぐると周回しています。 #沖縄 #辺野古
2月7日正午、雨降る米軍キャンプ・シュワブ内へ約60台のダンプカーやコンクリートミキサー車が入りました。雨具姿でゲート前に座り込んだ女性は「一台でも二台でも搬入を減らしたい」と通い続けています。愛媛県から医療生協のメンバーも訪れました。#辺野古 #沖縄
6月15日午前9時ごろ、辺野古新基地建設の埋め立て土砂を搬出している本部港塩川地区では、ダンプが土砂を運び込んでいます。建設に反対する町民ら約10人が「辺野古新基地NO」などと書かれたプラカードを掲げて抗議しています。#安和 #辺野古 #沖縄
12月3日午前11時、名護市安和の琉球セメント桟橋近くの浜には、約50挺のカヌーが集結。「美ら海をまもれ」などと書かれた横断幕を掲げ、辺野古新基地建設に抗議しています。#安和 #沖縄
12月20日午前10時、名護市安和の琉球セメント桟橋内に、ダンプトラックが次々と土砂を搬入しています。辺野古新基地建設に反対する市民らは「辺野古に赤土を運ぶな」と抗議しています。#辺野古 #沖縄 #安和
12月16日午前10時ごろから、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に反対する約80人の市民が座り込んでいます。座り込む女性は「私たちも圧倒的勝利を目指して頑張ろう」と呼びかけました。シンガーソングライターの川口真由美さんもギターを弾き「今こそ立ち上がろう」などを歌っています。
12月15日午前9時20分ごろ、K9護岸で土砂を積んだダンプが、N3護岸付近で次々に土砂を投入している様子が確認できます。周辺のオイルフェンス沿いでは、市民らがカヌーで抗議しています。 #沖縄 #辺野古
12月3日午前7時、辺野古新基地建設を巡り、名護市の琉球セメント社の桟橋を使用した埋め立て土砂の搬出作業を警戒し、新基地建設に反対する市民ら約30人が同社工場前で抗議行動をしています。#辺野古 #沖縄
5月8日午前8時40分、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場では、海に砕石が投下されています。被覆ブロック設置も進んでいます。新基地建設に反対する市民らは抗議船2隻に分かれ、作業員らに「天候悪いので工事はさぼりましょう」と呼び掛けています。#辺野古 #沖縄
11月13日午前8時31分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民ら約30人が新基地建設反対を訴え、座り込んでいます。市民らは「今こそ立ち上がろう」、「座り込め」を歌い、気合を入れました。#沖縄 #辺野古
4月22日午後3時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートで3回目の工事車両搬入があり、この日合計270台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
2月21日午後3時10分、米軍キャンプ・シュワブのゲートで本日3度めの資材搬入が始まりました。ゲート前で新基地に抗議する市民が座り込み抗議しましたが、約20分ほどで機動隊に強制排除されました。列をなしていたダンプが次々ゲート内に入しましたが、市民は「諦めない」と声を上げています。 #辺野古
7日午後2時半過ぎ、沖縄防衛局入り口て、新基地に反対する市民が詰めかけ、局職員とのにらみ合いを続けています。防衛局職員20人が玄関に立ち、異様な雰囲気が漂っています。警官の姿も見え始めました。 #沖縄防衛局 #辺野古
6月22日午前8時43分、辺野古新基地建設用の砕石を積んだ運搬船が本部港塩川地区からキャンプ・シュワブ沿岸に到着しました。反対する市民は早朝からカヌー14艇と船3隻を出して抗議しましたが、海上保安官に拘束、規制されました。#辺野古 #沖縄
5月15日午前10時52分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの沿岸部では、カヌーに乗った市民らが新基地建設に抗議するため、フロートを乗り越えようとしています。。 #沖縄 #辺野古