4月25日午前10時半、キャンプ・シュワブ沿岸では新基地建設に抗議する市民のカヌーが次々とオイルフェンスを乗り越え、これまでに15艇が海上保安官に拘束されました。市民は海保のボートでもプラカードを掲げ、工事を止めるよう訴えています。 #沖縄 #辺野古
5月31日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸部では「K9」護岸に接岸する船から土砂がダンプカーで陸揚げされています。「違法な工事をやめて」と抗議する市民はカヌーで船の接岸を阻止しようとフロートを乗り越えましたが、海上保安官に拘束されています #辺野古#沖縄
5月1日午前10時45分、米軍キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地の護岸建設にカヌーチーム9人がフロートを越えて抗議しています。抗議船からは「翁長知事が5月にも承認撤回をしてくれると期待している」と決断を求める訴えも出ています。#辺野古 #沖縄
12月25日午前9時20分、名護市辺野古沖でカヌー10挺が抗議活動を始めました。台船が目の前にあり、ショベルカーが土砂をすくう音が聞こえてきます。#辺野古 #沖縄
7月14日午前10時15分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では作業船によるオイルフェンスの設置が進んでいます。新基地建設に抗議する市民が設置を阻止しようとカヌーで近づき、海上保安官に制止されています。 #沖縄 #辺野古
1月12日午前11時55分、名護市辺野古の新基地建設に反対し、米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込む市民約30人を機動隊員が強制排除しました。市民らは「違法工事はやめろ」「県警は犯罪行為に手を貸すな」と訴えました。工事車両75台が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
7月4日午前8時、本部町の塩川港では辺野古新基地建設用の砕石が海上搬入する運搬船に積まれています。市民約40人が石を運び入れるダンプカーに「新基地NO」などのプラカードを掲げ抗議し、機動隊に排除されています。 #沖縄 #辺野古 #本部町
3月17日午前8時、名護市辺野古のキャンプ•シュワブゲート前に立つ市民は、新基地建設反対運動リーダーの山城博治さんの初公判を前に「微罪で5カ月の勾留はおかしい」と、保釈を求めました。#沖縄 #辺野古
3月7日、午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に新基地建設工事の資材を積んだ工事車両が到着し、座り込む市民らを機動隊員が強制排除しました。県警が構えるビデオカメラは排除後に道路脇に隔離された市民にも向けらています。 #沖縄 #辺野古
22日午前8時56分、埋め立て工事が進む沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に、ダンプカーの車列が到着しました。警備員がゲートを開けて車両誘導の準備を進める中、市民らが座り込んで反対しています。#沖縄#辺野古
9月28日午後3時14分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では生コン車15台が待機しています。新基地建設に反対する市民ら16人が座り込み、「市民弾圧はやめろ」「民意に従え」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
10月26日午前9時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK8護岸付近では、新基地建設に反対する市民らのカヌーチームが「違法工事は止めろ」などと抗議しています。#沖縄 #辺野古
4月12日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民らが、本日2回目の資材搬入に合わせて座り込んでいます。資材を積んだ工事車両が列をなして待機しています。#辺野古 #沖縄
5月16日午後2時半ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋付近でもダンプが列をなし、辺野古新基地建設の埋め立て用土砂を運搬船に運んでいます。抗議していた60代女性は「復帰して50年が経っても沖縄の基地負担は何も変わっていない」と憤りました。#辺野古 #沖縄
12月6日午前10時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民約40人が座り込んでいます。千葉県松戸市から訪れた市民団体は「沖縄と連帯するネットワークをつくりたい」と話しました。 #辺野古 #沖縄
22日午後3時10分、本部港塩川地区では、ガット船に土砂を積み込むダンプに、有志の市民がプラカードやのぼりを掲げて抗議しています。ここから運ばれる土砂も辺野古に運ばれ埋め立てに使われます。#沖縄 #辺野古
12月24日午前9時28分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前で、警察官による本日2回目の強制排除が始まりました。歩道を横断する市民に「安全確保のために部隊規制します」と説明しています。 #沖縄 #辺野古
1月8日午前11時55分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約30人がスクラムを組み、歌を歌いながら建設に反対の声を上げています。機動隊員とのにらみ合いが続いています。#辺野古 #沖縄
3月30日午後2時50分すぎ、キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約20人が機動隊に排除されました。資材を積んだ工事用車両がゲート内に入っていくと、市民らは「生コンで海をつぶすな」と訴えました。#辺野古 #沖縄
4月9日午後3時10分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に新基地建設に抗議し「国民の税金 米軍基地建設に使うな」と書かれたプラカードを掲げて座り込んでいた市民らが、機動隊に強制排除され、本日3回目の資材搬入が始まりました。 #沖縄 #辺野古
6月18日午後0時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民ら約30人が土砂を積み込んだ大型トラックに「違法工事止めろ」と抗議しています。搬入阻止の座り込みは県警に排除されました。#沖縄#辺野古
3月25日午前9時35分、新基地建設に反対する市民らはカヌー約30艇、船6隻で抗議しています。カヌーをK1~3護岸のフロートに寄せ、「海を壊すな」「土砂投入は許さない」と声をあげています。#辺野古 #沖縄
10月24日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では朝の集会が開かれています。マイクを握る参加者からは、全国の衆院選結果や改憲の動きを懸念しながら「大衆の力で対抗していこう」「現場で闘い抜こう」と決意の言葉が次々と上がりました。#沖縄 #辺野古
5月10日午後1時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、神奈川県から来た弾き語り奏者のseicoさんが、アイリッシュハープで「エーデルワイス」と「アメイジンググレイス」を演奏しました。座り込みをする市民から口笛や盛大な拍手がおくられました。#辺野古 #沖縄
7月17日午前9時25分、キャンプ・シュワブゲート前で、沖縄防衛局の設置した新たな柵を民間警備員が手作業で移動。ゲートを約20メートルの幅で開け、そこから工事用車両100台以上が入っています。約30分の抵抗でした。 #沖縄 #辺野古