4月25日午前8時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前では、抗議集会が始まりました。抗議集会を阻止しようと、機動隊は8時前からバリケードを作り歩道を封鎖しています。#辺野古 #沖縄
4月19日午前9時半、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民らが座り込んで抗議しています。7時30分から始まった集会には、参加者が続々と集まり、約170人まで増えています。#沖縄 #辺野古
4月25日午前10時45分 米軍キャンプ・シュワブゲート前では約80人が市民が座り込みを続けています。海中に石材が投入された情報を聞いた市民は「これで終わりじゃない。何度も危機を乗り越えてきた」と気を引き締め直し、シュプレヒコールで工事中止を訴えています #沖縄 #辺野古
8日午後0時半、キャンプ・シュワブゲート前できょう初めての座り込み強制排除がありました。市民を1時間拘束し、その間に砕石などを積んだトラック約50台が基地内に入りました。人数が最大160人と多かったためか、午前中の搬入はありませんでした。#辺野古 #沖縄
12月20日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民約50人を機動隊員が強制排除しました。砕石を積んだダンプカーなど工事車両99台が基地内に入る中、市民らは約40分間機動隊員に取り囲まれ、拘束されました。#沖縄 #辺野古
7月6日午前10時50分、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民ら約15人が、安和桟橋前でダンプの前を「牛歩」して抗議しています。市民によると、波が荒く本部町の塩川港での埋め立て土砂搬入は中止されたそうです。 #沖縄 #辺野古
9月9日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが「違法工事はやめろ」「サンゴをいじめないで」と声を上げる中、資材を積んだトラック10台が基地内へ入って行きました。#辺野古#沖縄
7月26日午前9時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、蒸し暑い中、市民約15人が新基地建設反対を訴えています。「平和の祭典オリンピックの最中に基地を造るなんて」「戦争準備やめろ!」などと抗議の声が響く中、ダンプ約40台が次々と資材を搬入しました。#沖縄 #辺野古
12月14日正午過ぎ、キャンプ・シュワブのゲート前では今日2回目の資材搬入がありました。「子ども達の未来に基地はいらない」「希望の海 皆で守る!」と抗議が続いています。#沖縄 #辺野古
20日午前8時半ごろ、名護市辺野古の大浦湾沖では土砂運搬船を前に、新基地建設に反対する市民らがカヌー4艇に乗り込み、「基地はいらない」と抗議の声をあげています。プラカードを掲げる人もいます。#辺野古#沖縄
1月17日正午過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民ら約20人を機動隊が排除しました。基地内に入っていく工事車両に対し、「埋め立てやめろ」「美ら海壊すな」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
24日午前11時、辺野古沖は3隻の抗議船と約10艇のカヌーチームがパネルを掲げるなどし土砂の搬入に抗議しました。臨時制限区域だとしてフロートから離れるようマイクで連呼する海上保安庁の職員らと「にらみ合い」が続きました。 #沖縄 #辺野古
1月30日午前9時半、名護市の琉球セメントの安和桟橋入り口では、辺野古新基地建設に反対する約70人の市民らが抗議をしています。土砂を乗せたトラックの前に立ち塞がったりして体を張って工事を阻止しようとしています。#沖縄 #辺野古 #安和
3月13日午前9時ごろ、名護市安和の琉球セメントの桟橋前には、新基地建設に反対する市民約60人が抗議行動をしています。工事車両が出入りするゲート前で「土砂搬入を止めるぞ」と声を上げています。 #沖縄 #辺野古
1月7日午後0時30分ごろ、土砂を積んだ台船がK 9護岸に向けて動き始めました。新基地建設に反対する市民らは船1隻、カヌー5艇でフロートを越えて抗議し、海上保安官に拘束されました。「きれいな海に土砂はいらない」と訴えています。#辺野古 #沖縄
4月27日午前10時40分、米軍キャンプ・シュワブ沖の「K4」護岸付近では、抗議船とカヌーに乗り込んだ市民が「サンゴはまもなく産卵期。海を壊すな」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
1月7日午前8時50分、名護市安和の琉球セメントの私設桟橋前では市民約20人が辺野古新基地建設の埋め立て用土砂搬出に抗議しています。7時半ごろからダンプが出入りし、すでに80台分の積み込みがあるようです。#辺野古 #沖縄
2月21日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部の埋め立て区域には土砂を積んだダンプが続々と到着しています。新基地建設に反対する市民はカヌー9艇、船1隻を出して抗議しています。#辺野古 #沖縄
6月28日午前11時14分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民ら約200人が「美ら海を子どもたちに残そう」「違法工事やめろ」とデモ行進しています。#沖縄 #辺野古
6月19日午前8時16分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する市民ら約40人が、小雨が降る中スクラムを組み「座り込めここへ」を歌って抗議の意を示しました。 #沖縄 #辺野古
11月6日正午ごろから約30分間、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で座り込む市民らが機動隊に強制排除され、ゲート内に工事車両が続々と出入りしました。市民らは工事車両に向かって「海兵隊は出ていけ」「違法工事はやめろ」などのプラカードを掲げ抗議しました。#沖縄 #辺野古
5月26日午前9時、名護市辺野古の海上では、新基地建設に反対する市民がカヌー16艇に乗り「命の海を汚すな」と書かれた板を掲げて抗議しています。砂浜では護岸に石を積む作業が行われています。♯沖縄 ♯辺野古
8月29日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する座り込みの市民約30人を機動隊が排除。その後、約20分かけてトラック69台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
3月30日午前9時45分、米軍キャンプ・シュワブ沖では、海上保安庁の船に囲まれたカヌー隊が「海をうめるな」「民意が一番大事だろう」などと抗議の声を上げています♯沖縄♯辺野古
5月20日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖には新基地建設に反対する市民の船やカヌーが出ています。海上の汚濁防止膜をクレーンで船上に引き揚げる作業をしていますが、護岸工事の様子はありません。#辺野古 #沖縄