7月19日午後2時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約30人が座り込んでいます。福島県から訪れた女性は「このままでは、辺野古の貴重な海が埋められてしまう。子や孫たちのために座り込んで工事を止めよう」と呼び掛けました。 #沖縄 #辺野古
12月22日午前9時25分、キャンプ・シュワブK9護岸建設現場近くで抗議する船に海上保安庁のボートが近づき、「何に抗議してるの。教えてよ」と挑発ともとれる言葉をかける。船長は「海保は犯罪行為に加担するな」と訴えています。フロート内ではカヌーが次々と拘束されています。♯沖縄 ♯辺野古
4月27日午前10時20分、米軍キャンプ・シュワブゲート付近の歩道に押しこまれ、約1時間にわたって身動きがとれなかった市民らが解放されました。那覇市から参加している女性は「1時間、囲いこむのはひどすぎる。集会参加者への弾圧だ」と訴えました。#沖縄 #辺野古
6月15日午前8時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部では雨が降り、作業は行われていません。抗議船で監視する市民からは「共謀罪」法の成立に「こらからは私たちの行動も罪になるのか」と不安の声が上がっています。#沖縄 #辺野古
7月25日午後2時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、新基地建設に反対する市民ら約40人が座り込みを始めました。機動隊が「速やかに移動をお願いします」と言いながら、ごぼう抜きを始めました。市民らは「違法工事はやめろ」「民意を聞け」と抗議しています。 #沖縄 #辺野古
2月20日午前10時50分、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口には、約150人が集まっています。土砂を積んだダンプカーを通すために、機動隊が押したとして、 女性が倒れ頭を打ちました。意識はありますが起き上がれず、騒然としています。#沖縄 #辺野古 #Okinawa #Henoko
4月5日午前9時50分、米軍の水陸両用車がキャンプ・シュワブゲート前に到着しました。市民らは「水陸両用車が公道を走るのか」などと抗議。市民を排除しようとした機動隊との間で一時騒然としましたが、10時30分に市民側が道を開け、水陸両用車は基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
7月20日午後3時10分ごろ、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では市民の座り込みが続いています。約20人がプラカードなどを掲げて抗議しています。新基地建設反対の思いを込めた、歌謡曲の替え歌などを披露しています。 #辺野古 #沖縄
11月12日午前11時46分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、市民らが座り込んでいます。「いまこそ立ち上がろう」「あなたを守りたい」などを合唱し、抗議を続けています。#沖縄#辺野古
2月10日午後2時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日3回目の資材の搬入に備えた座り込みが行われています。本部町健堅での遺骨採掘に参加している韓国、台湾の若者約20人も加わり、「平和への闘いは続いている。勇気をもらえた」とあいさつしました。 #辺野古 #沖縄
11月26日午前9時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口では辺野古新基地建設に抗議する市民ら約20人が集まっています。施設に入るダンプに男性が「生活する権利が米軍基地があることで抹殺されている。運転手さんこの状況から脱却しないといけない」と呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
3月30日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、資材搬入を前に新基地建設に反対する市民ら約30人が座り込みました。待機するミキサー車やダンプカーなどが列をなす中、機動隊によって強制排除されました。#沖縄 #辺野古
1月23日午前中10時半、沖縄平和運動センターの山城博治議長が久しぶりに名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前テントを訪れ、「粘り強くあきらめずに運動を続けていこう」と呼び掛けました。高知県から来た15人の皆さんが「よさこい鳴子踊り」を披露し集会を盛り上げています。#辺野古#沖縄
6月13日午後3時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入が始まりました。新基地建設に反対する市民ら約30人を、機動隊が強制排除しての搬入です。市民らは「県の行政指導に従え」「県民投票の結果を忘れるな」と声をあげています。#辺野古 #沖縄
22日午前9時38分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートに新基地建設のための工事車両が続々と入っていきます。昨日、衆院3区補選で基地反対を訴えた屋良朝博さんが当選したことを受け、市民が「選挙で圧倒的に示された民意に従え」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
17日午前8時37分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約70人が腕を組み、「座りこめここへ」を歌っています。# 沖縄 #辺野古
12月18日午前11時45分、名護市安和の琉球セメント工場前では市民約60人が辺野古新基地建設に抗議しています。「沖縄は再び捨て石にはならない」「子や孫のため絶対に造らせはしない」と声を上げました。#辺野古 #沖縄
8月31日午後2時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ前での抗議集会に韓国ポチョン市から議員や市民約60人が来ました。ポチョン市にも米軍の射撃場があり、騒音被害に苦しんでいるそうです。新基地建設に反対する市民らは「ともに頑張ろう」と歓迎しました。#辺野古 #沖縄
4月8日午前9時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地建設に反対する市民らがカヌー6艇で抗議しています。オイルフェンス内に入ったカヌーが、退去を求める海上保安庁の指示に抵抗しています。 #辺野古 #沖縄
5月8日午前8時半、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民ら約30人がプラカードを掲げながら、土砂を搬入するダンプカーに「違法工事やめろ」「海を壊すな」などと声を上げています。 #辺野古 #沖縄
2月25日午前9時33分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対する市民約40人が集まっています。機動隊による市民の排除が始めました。 #沖縄 #辺野古
9月11日午前10時5分、辺野古崎西側の米軍キャンプ・シュワブ沿岸ではカヌー隊の市民4人が岸から約50メートルまで接近し基地建設に抗議しています。憲兵隊からは離れるよう、強い警告が発せられました。#辺野古 #沖縄
6月21日午前10時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸で、「K4」護岸工事が進んでいます。コンクリートブロックを海中に沈めています。#辺野古 #沖縄
12月17日午前8時30分、名護市安和では、琉球セメント桟橋に土砂を搬入するトラックが30台以上の行列をなしています。国道449号の名護向けは2車線ありますが、1車線はトラックのためにふさがれています。#辺野古 #沖縄
6月12日午前10時50分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、トラックが石材を降ろすたびに砂ぼこりが舞っています。抗議船に乗った男性はマイクを使って「海の破壊をやめなさい。洗浄していない石を投下するな!」と抗議しています。 #沖縄 #辺野古