5月31日午後0時30分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日2回目の資材搬入が始まろうとする中、新基地建設に反対して座り込む市民ら約30人が機動隊に強制排除されています。視察に来た九州各県の新聞社の社会部長らは、驚きの表情を浮かべています。#辺野古 #沖縄
3月30日午前7時49分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では抗議集会が始まっています。新基地建設に反対する市民ら約45人が「沖縄を返せ」を歌い、団結を呼びかけています。 #沖縄 #辺野古
5月8日午前9時、米軍キャンプ・シュワブ内の砂浜で、クレーン車が石材を敷く作業が行われています。網から石を落とし、重機でならしており、市民は船2隻とカヌー15艇を出し、「海を壊す違法な工事を直ちに中止しなさい」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
6月15日正午ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前では、機動隊が約90人の抗議市民を強制排除しました。その後、約1時間の間に、石材などを積んだ約100台の車両が出入りしました。#辺野古 #沖縄
8月16日午前8時45分、新基地建設が進む名護市の大浦湾に4隻の土砂運搬船が入っていきます。海上保安庁が警備する中、カヌーのメンバーがプラカードを掲げて抗議しています。#沖縄 #辺野古
8月26日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では、市民有志ら数人が集まり、のぼりで静かに抗議をしています。市民によると、県内で新型コロナの新規感染者数が800人を超えたこともあり、参加者は少なめとのことです。基地内には工事車両が次々と入って行きます。#沖縄 #辺野古
10月15日正午すぎ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、約20人の市民らが「新基地はいらない」「違法工事はやめて」と呼び掛けています。基地にはミキサー車が次々と入っていきます。#辺野古 #沖縄
5日午後1時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に、韓国ソウルから中学生8人が平和学習で訪れた。米軍の駐留が地域社会に与える影響を学びたいと語っています。「幸せなら手をたたこう」と韓国語で歌い、新基地建設に反対する市民らと踊りました。 ♯沖縄 ♯辺野古
6月24日正午ごろ、本部町の本部港塩川地区では名護市辺野古の新基地建設の埋め立て用土砂の搬入が行われています。那覇から35人が駆けつけ、新基地建設に反対する市民ら計60人以上が港内に入るダンプカーの周りで座り込むなど抗議しましたが、機動隊に強制排除されました。#辺野古 #沖縄
11月30日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、この日3回目となる資材搬入に伴い、機動隊が、新基地建設工事を阻止しようと座り込む市民約30人を強制排除しています。市民らは「子どもたちの未来に基地はいらない」と反発しています。#沖縄 #辺野古
11月12日午前8時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖には新基地建設に反対する市民がカヌー12艇と船3隻を出しています。沖縄防衛局が土砂投入を予定する護岸の周囲にフロートを張らないか、警戒しています。#辺野古 #沖縄
8月3日午前9時55分、米軍キャンプ・シュワブゲート前に集まった市民は約100人に増えています。搬入用ゲートから正面ゲートまでデモ行進し、施設に向かって「新基地建設阻止!」「反対運動弾圧を許さないぞ」とシュプレヒコールを繰り返しています。資材搬入はまだありません。#沖縄 #辺野古
12月7日午前8時40分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前に新基地建設に反対し座り込む市民約50人が機動隊に強制排除されました。ゲート内に続々と工事用車両が出入りする中、歩道に拘束された市民は「違法工事やめろ」と訴えています。午前9時15分現在、工事車両の出入りはまだ続いています。
4月15日午後1時26分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前は、気温24度、日差しも強く、半袖姿の人や日傘も目立ちます。2014年7月から始まったゲート前の座り込みはあと数カ月で4回目の夏を迎えます。 #沖縄 #辺野古
7月13日午前8時45分ごろ、米軍キャンプ・シュワブ工事用車両ゲート前の向かい側歩道に市民が置いた簡易テントを機動隊が撤去しました。市民らは「嫌がらせはやめろ」などと抗議しました。#辺野古 #沖縄
12月13日午前8時半ごろ、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖では、土砂搬入をするガット船が列をなしています。新基地建設に反対する市民はカヌー9艇を出し「辺野古大浦湾は地球の宝」のプラカードなどを掲げて抗議しました。#辺野古 #沖縄
7月16日午後0時20分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民ら約50人を機動隊が排除し、工事車両が次々とゲート内に入りました。市民らは「違法な工事はやめろ」などと抗議しました。#沖縄 #辺野古
7月30日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、この日2回目となる新基地建設用の資材搬入が始まり、ダンプカーなどが次々と基地内に入っています。建設に反対する市民約40人は「辺野古の海を元に戻せ」と抗議のシュプレヒコールを上げています。 #沖縄 #辺野古
4月23日午後2時。辺野古新基地建設に反対するカヌー隊は、お昼休憩を挟み、再び名護市大浦湾の「K3」護岸付近で抗議行動を続けています。午前中よりも参加者が増え、「工事をやめて下さい」という抗議の声はさらにうねりを上げています。#辺野古 #沖縄
12月18日午前9時20分、辺野古新基地埋め立て用土砂の搬出場所となっている名護市安和の琉球セメント施設で、重機の一部損壊があった模様です。県警関係者約30人が現場で聞き取りをしています。#辺野古 #沖縄
6月4日午前9時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸の「N3」護岸工事現場付近では、新基地建設に反対する市民らがカヌー15艇、抗議船2隻を出して抗議しています。オイルフェンスを乗り越えた市民が、次々と拘束されています。 #沖縄 #辺野古
4月21日午後1時15分ごろ、キャンプ・シュワブ内に金属製とみられる円柱形の部品を積んだダンプカー4台が入りました。市民は「基地内で生コンを作る設備の部品ではないか」と話しています。 #沖縄 #辺野
3月10日午前8時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前に座り込んだ市民ら約20人が、警察の機動隊員50人に強制排除されました。続いて工事車両20台以上が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
4月12日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、約30人が座り込み、新基地建設に抗議しました。県警機動隊員に促されて立ち退くと、資材を積んだ工事車両が続々と基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
1月27日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、資材を積んだ工事車両の搬入が続いています。新基地建設に反対する市民ら約30人がプラカードを掲げ「違法工事をやめろ」「美ら海破壊許さんぞ」 などと訴えています。 #沖縄 #辺野古