たられば(@tarareba722)さんの人気ツイート(古い順)

176
これ、詳細が分かるにつれ酷さが加速してるな。 ・午後10時すぎ、徳島市内の住宅街で3人組の女子高校生らに「うちに来ないか」と声をかけたものの「キモイ」と言われ ・女子高校生を追いかけて腕をつかんだり、髪を引っ張ったりして頭や腕に全治1週間のけがをさせた→ www3.nhk.or.jp/lnews/tokushim…
177
これは本当に理不尽で大それた厚かましい話なんですが、990人から優しくされても10人から「キモい」とか「死ね」と言われると、心の筆洗いバケツにどしゃ―っと黒い絵の具を垂らしたみたいな気分になるんですよね。 やさしい人が傷つく世界だから、お… @namikishida #note note.kishidanami.com/n/n9d308738fa83
178
「絶対やらなきゃいけないことA」と「必ずやっておいたほうがいいことB」の優先順位に悩んていると、たいてい「やってもやらなくてもいいけどやってると楽かなってことC」がトップに躍り出る心理状況、なにか名前がついてないかなと考えてたんですが、これ普通に「逃避」だな。
179
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』リアタイ勢、『2』がこの状況で終わって『3』公開まで1年間待たされたの、しんどすぎるよね。 #BTTF2
180
ダーウィンは「生き残るのは変化に適応した者である」とは言っていない、という話と、ではなんと言ったか、また変化に適応できる者とはどんな者かという解説。畑を耕そう。 誰もが知っているダーウィンの名言は、進化論の誤解から生じた! gendai.ismedia.jp/articles/-/707… #ブルーバックス
181
少なくない数の中間管理職にとって来週の重大な仕事のひとつが、「緊急事態宣言も東京アラートも他府県への移動制限も解除されたけれど、7月からも在宅勤務が可能な者はそのまま在宅中心で勤務する体制を維持する」ということを、会社に通す交渉事務手続きだと思っています。がんばりましょう御同輩。
182
清少納言先輩の美白信仰(というか色黒の女性が白粉を怠けたり荒れた肌を軽率に見せる態度を蔑む)は根強く、白粉描写のある2段「ころは正月」のほかにも105段「みぐるしきもの」でも「色黒の醜い女と痩せた貧相な男が昼間から抱き合って寝てるのは最悪。せめて人目につかない夜に寝ろ」と書いてます。
183
逆です。積極的に教えるべき。 東アジアでは千年前から美白信仰は存在していたこと(白人崇拝や人種差別とは無関係に)、そのいっぽうで容姿や身分による差別は根深く存在していたこと、千年を経てそうした価値観は過去のものになったと証拠を示して教えられる、それこそが古典の醍醐味のひとつです。 twitter.com/saru_agri/stat…
184
これは定義によりますが、『源氏物語』をポルノ小説と呼ぶのはかなり難しいかと思います。未読者によくある誤認ですが、『源氏物語』には直接的な性交渉描写がいっさ登場しないので。ぜひ一度ご自身で確認してみてください。初読は角田光代さんか荻原規子さんの現代語訳がお薦めです。 twitter.com/saru_agri/stat…
185
こういうニュースだけ毎日流してほしい。 twitter.com/afpbbcom/statu…
186
「人間の心はアバター(外見)に寄っていく」という事例がここ数日でまた新たに多数散見されたので、みんなアイコンを犬にしたほうがよいと気付く時代が近づいたなとほくそ笑んでいます。
187
自分の心は「これまで何度も読んだ本」や「好きなドラマやマンガのセリフ」や「かけられた言葉」で出来ていて、それはちょうど食べてきた食材で自分の体が出来ているようなもので、そういう時に作者の方から直接言葉をかけられると、心のある部分が「成仏する気分」になるんですよね。宗教体験に近い。
188
ヤンキー女御「おまえ、何壺だよ?」
189
痴漢も痴漢冤罪も駅や電車内での暴行事件も、車両やホームにカメラを増やせば発生件数は減るはずなので、「乗車賃ちょっと上がってもいいから駅と電車を安全な空間にしてください」と言い続けるのはとても有効な防犯運動だとおもいます。
190
これ6年くらい前からTwitterで同じようなことを言い続けているんですが、反応はずいぶん変わったなと思った。全体的によい方向に変わったと思う。前はもっと「プライバシーに配慮しろ」とか「なぜ被害を受ける可能性が低い人も運賃上昇負担せねばならんのか」という反応が多かった印象。地道大事だな。 twitter.com/tarareba722/st…
191
亡くなる少し前の母に、「自宅の本棚、まだ読んでいない本はどれくらいあるんですか」と聞いたら、「1割くらいかな」と言っていて、「惜しくないの。長生きして全部読もうよ」と言ったら、ころころ笑って「全部が全部、読んだことのある本しかない本棚って退屈でしょう」と言っていたのを思い出した。
192
授業や課題での読書感想文についての私見です。 ・「本に書いてある事実関連描写」と「作者の感想」と「読者(読書感想文の書き手)の感想」を、それぞれ別のものだとして切り離して考えるためには訓練が必要 ・またその「読者の感想」は、対象書籍内のどこを読んでそう感じたか捉えることも訓練が必要
193
これは自分で書いていてもタップする指が震えるくらいおそるべき話ですが、新卒10年目くらいまでで比較的マシな管理職に当たってかっちり指導されない場合、社内報告書とか始末書を新規で書かせると、こういう文章が延々と出てきて絶句することがあります。感情処理が最優先。 twitter.com/rodinatp/statu…
194
どれだけ文法や修辞を学んでも、「エモい」とか「むり…」としか言えなくなる日は来ます。それでも、その限界までのフィールド(語彙)が広ければ広いほど、落差が大きければ大きいほど、その「エモい」や「むり…」は尊さを増すのだと信じています。
195
わたしはわたしが楽しむためにTwitterをやっています。あなたのためじゃない。 (時々自分でも忘れそうになるので呟いておきます)
196
(読書感想文について、思うところあっていろいろ語りましたが、根底には、「いらない」なんて簡単にいわないでくれよ、ちゃんと身に付けると、とびきりのクリエイターにとびきりの贈り物ができるようになるんだよ……、、という思いがあります)
197
これは完全に後知恵なんだけど、在宅勤務期間は、それが続いてほしい従業員や管理職は全力で業績アップと健全勤怠に注力すべきだったんだなあ。。。つい「平時と同じくらいでいいか」と思ってしまった。同じなら「そろそろ出勤して」と言い出すよなそりゃ。。そのほうが管理が楽だし。
198
中央線でおじさん二人が「押した」、「押してない」と言い合いをしている。戻ってこなくていい日常が戻ってきてしまった。
199
勉強、大人になってからのほうが明らかに楽しいし、遊びも趣味も大人になってからのほうが楽しい。もっというと、大人になると楽しくないことは避けられるようにもなる。大人は楽しい。
200
子供の頃も大人になってからも、「勉強なんかするな」と言う人はいた。(勉強でも趣味でも仕事でも)楽しそうにしていると「楽しそうにするな」と言う人もいた。変わったのは、大人になったらそういうことを言ってくる人に「うっせー」と言い返していいとわかったことでした。