たられば(@tarareba722)さんの人気ツイート(古い順)

226
そろそろ「1日の国内感染者数が何名を超えたら再び緊急事態宣言を出して他府県への移動自粛要請を出すか(もしくは、たとえ何名になっても出さないのか)」を決めて、周知しておくタイミングだと思うんだけどな。
227
少子化日本、3人以上子育ててしてくれた家庭には、教育費電気水道家賃インターネット代ぜんぶ国が持つくらいのことをしてもいいのではないか。あと星5サーヴァント3騎くらい選び放題とか。
228
情緒が不安定なときって、唐突にこれまでやさしくしてくれた人とか仲良くしてくれてる人とか身の丈を超えているなと思うのにお付き合いしてくださっている方とか、世の中全部にいろいろ申し訳ない気持ちになって謝り倒したくなる気分になるんですけども、まずいきなり謝られたって先方も迷惑だろうし、
229
情緒が不安定なのはそうした人たちへの過失や負担よりも、当人の体調や気象やそうした人たちとは全然関係ない人間関係の影響が強いので、そういうときは何か言葉にしたり態度に表したりせず、まず回線から離れて美味しいものを食べてお風呂入って寝たほうがいいです。きっといい。その場をしのげ。
230
「ごめんなさい…ごめんなさい……ポンコツでもうしわけない……」という気分、あれ、なんなんでしょうね。そんなこといきなり言われても困るだろうし、なにより失礼ですよね。仲良くしてくれてるのに。そんなことも分からないって、心が風邪をひいたみたいな感じなのでしょうか。なら寝るしかないか。
231
『枕草子』のなかでも屈指の毒舌回である(三巻本 第二十五段)「にくきもの(腹立たしいもの)」、大好きな章段です。原文はかなり長い章段なんですが、それでも現代に通じる「こりゃたしかに腹立つわー」というものが多く、清少納言先輩の本領発揮なので、いくつかピックアップして紹介します。
232
「『枕草子』に【坊主はイケメンがいい】と書いてある」とよく聞きますが、本当にそんなこと書いてあるのでしょうか。すべての認定国語教科書に載る『枕草子』ですよ。千年前に記された、(確認されている中で)最古の随筆文学の傑作です。本当の本当にそう書かれているのか、ぜひ確認してみましょう。
233
今回まじで神回。お題は「自律神経とストレス」 「大脳(人の意思)はよく間違える。こんなによく間違える大脳に大事な機能は任せられないので、生きていく上で大事な機能は自動化されている。それを司るのが自律神経」 SNS医療のカタチONLINE vol.10 youtu.be/mDtsiLuRfWM @YouTubeより
234
感染拡大防止には、感染予防策についての正しい知識と地道な実施が重要だけど、それは「感染した人が正しい知識を持っていなかった」ということや「油断して感染予防策を充分とっていなかった」ということを指しているわけではない(単に運が悪かった)ということは、繰り返し言っておいたほうがいい。
235
人間は、仕事や人間関係で「しんどいな」と思ったときに、それでもやっとこうと思って洗った風呂と研いだお米の数だけ強くなるのだ。
236
気圧が1100hPa以下の時に決めたことや結んだ約束は、あとからぜんぶなかったことにしてもいい、っていう法律を作りませんか。
237
世界には「めんどうくさくて言いづらい話を、めんどうくさがりであまり話を聞いてくれない相手に聞かせて承諾してもらう」という仕事がわりとたくさんあって、しかもそれが社内向けだとその作業に工賃がつかないことが多く、電通さん含む大手代理店は、これに値段をつけて取っていくのがとてもうまい。
238
電通含む大手代理店を「不要だ」という人の多くは、そういう「ひたすらめんどうな作業」に工賃を発生させる構造そのものを「いらない」、もしくは「高く評価しすぎている」と考えている(自分ではおそらくやらないし)。けれど、多くの仕事は、創造と開発と営業のはざまの、そういう作業で満ちている。
239
このツイートにエアリプで「無洗米でも強くなれますか」と呟いた方、なれるよ。きっとなれる。サトウのご飯をチンしても、マルエツの惣菜でも、強くなれる。ゴミ出しやシンクの洗い物、めんどうだよな。たまにはさぼってもぜんぜん大丈夫だ。シャワーは浴びて歯は磨いておこうな。それで明日も戦おう。 twitter.com/tarareba722/st…
240
報道機関、新規感染者数もいいけど、検査数と現在の重症者数と病院の空きベッド数も同時に出してくれんかな…。。。
241
思うんだけどさ、「職場に行かなくても仕事ができる」って、天国へのハシゴを架けたけども、地獄への蓋も開けたよね。。。
242
厚生労働省「自殺対策を推進するためにメディア関係者に知ってもらいたい基礎知識」 「やってはいけないこと」と「やるべきこと」。 支援情報についてはリプライ参照。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
243
こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 (受付時間は各都道府県で異なるため、下記公式サイトをご確認ください) (サイトURL変更のため前ツイート削除し再投稿しました。ご指摘感謝します) mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
244
#FGO   #FGO5周年  全国各紙「under the same sky」キャンペーンにギルガメッシュ兄さんが参加しなかった事情予想。 ・このキャンペーン自体彼が裏で回していた ・ギル祭2020の準備で忙しかった ・武内崇先生がそれどころじゃなかった ・ウルクに新型感染症が拡大中 ほかあれば教えてください。
245
「従業員が在宅勤務で席に居ないと、管理職が部署にかかってきた電話をとったり急な来客対応をすることになるので、従業員は交代で出社をお願いします」というような要請があったのだけど、電話は留守電、急な来客はアポとって再訪してもらったほうがいいんじゃないかな…。。。
246
反響や反対が大きい対応や方針を「すみませんやっぱ変えます」と変更したときは、当初の方針や二転三転自体を責め続けるよりも、「よく変えたえらい!」とか、「さすが! 待ってました!」と褒めたほうが成長や発展や上機嫌につながるのは、子育てでも職場改善でも政府への提言でも同じだとおもう。
247
なんというか、SNSが普及して、関係性や感情が可視化されたことによって、「楽しそうにしていること」の価値が明らかに上がっている気がする。もちろんそれが不得意な人やしんどい人にとってはつらさが増しただろうけど、良くも悪くもそういう評価要素の重要性が増したことは、認識しておきたい。
248
学校で勉強した内容を仕事で使うかどうかは職種によるだろうけど、学校の勉強で身に付けた勉強方法はたいていの職種やたいていの趣味でものすごく、それはもうもんのすごく役に立つ、ということは、30歳を超えてから年々強く実感する。
249
「リングフィットアドベンチャーがあれば痩せられるかも」という思いが、手に入れられないまま3カ月たって「痩せられないのはリングフィットアドベンチャーがないからだ」に変わり、今は「手に入れて痩せなかったら自分が怠惰だっただけだと自分にバレるのが怖い」に至って、いまだ注文できずにいる。
250
「写植屋のオペレーターさん、おまえだったのか。いつも最終校了後に見つけた書名や著者名の誤植を直してくれてたのは」 オペレーターさんはぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。 編集者は、InDesign入りMacをばたりと取り落としました。紫色のアプリ名が、まだモニタに表示されていました。 twitter.com/Shincho_Bungei…