151
清少納言先輩、『枕草子』には特に「夏が好き」という記述は見当たらないけど、「(夏に鳴く)ホトトギスが好き」だとか「かき氷、上品(あてなるもの)だよねー」と書いたり、台風が通り過ぎたあとの庭の荒れた様子をウキウキしながら描写したりして、こういう間接的な「好き」の伝え方、好きです。
152
#ワールドトリガー 26巻発売日です。
以下微ネタバレ。照屋さんが水上隊長に強く説明を求めたのは、隊長の独断専行に理不尽さを感じただとか意思決定から省かれて腹が立ったというより、「自分は信頼に値しない構成員なのでは」という不安からだったわけですね。だから「あのひと言」が必要だった。
153
「でもたとえばこの先、中国が"もっと仲良くしましょう"と何かお土産を持ってきたらコロッと態度を変えて親中気運が高まることもあるんじゃないですか?」という追加質問に、「ありうるけど、それは日本もそうなる可能性はあるし、そもそもそれは良いことでは?」という切り返しは見事だった。確かに。
154
昨晩のBSフジ『プライムニュース』、韓国の国内で特に若者のあいだで嫌中感情が高まっている原因について、陳昌洙先生(世宗研究所首席研究委員)が真っ先に挙げたのが「それは、中国が"キムチの起源は中国だ"などと言い出すからですよ」という説明だったの、大変だし不謹慎だけどじわじわ面白いな。
155
何度も書いていることだけど、「災害級」の事態が起こっているときに、在宅勤務できる人が在宅で働くことは、さまざまな事情で在宅勤務できない人の負担を減らす一助になるんだぞ。
156
先日飲み会で、ある超有名芸能人の名前をド忘れした際の会話。
わたし「ええと奥さんが綺麗な女優さんで」
友「星野源?」
わたし「違くて、俳優やって歌も人気で」
友「星野源では?」
わたし「だから違くてドラえもんの主題歌もやってて」
友「どう考えても星野源では?」
…菅田将暉さんでした。
157
朝起きて
布団から出て
顔洗って
歯を磨いて
お昼ご飯食べて
働いて
もうちょっとだけ働いて
おまえも七冠だよ。胸を張れ。
158
「ブロックした相手にそのあとも反論するのは卑怯」というようなツイートを見かけたのだけど、ブロック後も相手に言及しているのであれば、反論や批判や抗弁を受けるのは当たり前ではないか。小学生の「グーで殴るのは禁止」とか「先生にチクるのは卑怯」というような幼児性を感じる。
159
『枕草子』に「大きいほうがよいもの」という昇段があって(三巻本二一九段)、「家」とか「牛」とか「桜の花びら」などに混じって「法師」と書かれており、FGOを知った今となっては蘆屋道満の高身長ぶりをニヤニヤしながら「いいねえでっかくていいねえ」とペシペシ叩くなぎこさんを幻視しています。
160
卵の値上がりにもロシアによるウクライナへの不当な侵攻が一因として関係しているわけで(鶏の飼料流通不安定化による高騰)、いなげやにて「ロシアふざけんなよほんとに」と静かな怒りを燃やすなどした。
161
微エロギャグ漫画かと思ったら、「創作」をテーマのど真ん中においた火の玉ストレートな少年少女成長譚だった。すごくいい。すごくすごくいいので、たくさん読まれてほしい。
ドキドキヌプヌプメモリアルはさよなら/少年ジャンプ+漫画賞2022年冬期 - 深津ザオウ shonenjumpplus.com/episode/485600…
162
「あれはいつ頃のことだったろう」と検索して、「お気に入りの星」が「いいねのハート」に変わったのは2015年11月だと知って、空を見上げてしまった。7年半かあ。よく生き延びたなあ。。。
163
Twitterを始めた頃、面白い人や賢い人、可愛らしい人、美しい人、物知りな人、過激な人がたくさんいて、そういう個性に毎日わくわくしていたなと、ふとしたきっかけで思い出している。さまざまな事情で今はもういないたくさんの人がいて、自分が残っているのは「運」であり、たまたまだよなとも思う。
164
『お伽草子』の執筆は1945年3月〜7月で、太宰は東京〜甲府で米軍機による空襲を受け家を焼け出されており、作品の一部は防空壕で書かれたとされています。人間は戦時下でも普段通りに過ごせるものだし、戦時だからこそ普段通り過ごしたいと思うもので、時にその行為は平和への願いや祈りに繋がります。
165
「ウクライナ全土がミサイル攻撃を受けていると言っている人がいるが、呑気にマクドナルドを食べている画像があるぞ」というツイートを見て、太宰治が(太宰作品の中でもひときわ明るく読みやすく皮肉の効いた)『お伽草子』を書いたのが、ひどい空襲を受けていた真っ最中だった話を思い出している。
166
こうした役割や価値を自認して、不当で卑劣な揶揄や中傷に耐えながら広く説明する「場」に出続ける研究者の皆さんに、敬意を表します。大変勉強になります。ありがたし。
167
軍事的知識を丁寧に解説してくれる専門家は、(知的好奇心の充足や娯楽的価値を超えて)国民の「知る権利」に資する重要な日本の財産だと考えています。研究者は間接民主制における国民の「目」であり「耳」であり「外付けHD」なわけですね。
168
説明は、とても腑に落ちる解説でした。なるほどわかりやすい。
これは個人的な感想も含みますが、(昨年来のロシアによるウクライナ侵攻で特に実感したのですが)国際政治や安全保障の現場は「民意」と密接に繋がっており、遠く離れたウクライナの事情や複雑な思惑が入り組む欧州の政治的関係、
169
軍事常識から考えるとありえない」と解説する一方、国際政治学者の東野篤子先生が、「仰ることはわかるのですが、ウクライナの国民的な性格もありますし、これまで国土を侵略され不当な侵攻を受けてきたウクライナ軍としては、国内外へ向けてこうした“エイエイオー!”が必要なのだとも思います」という
170
その上で(中傷者が挙げていた)昨晩の『プライムニュース』でいえば、ウクライナ軍が5/27に反転攻勢へ向けて勇壮なイメージ動画を公開したことについて、自衛隊出身の佐藤正久議員や元陸将の礒部晃一先生が「国家存亡がかかる大事な作戦直前に(動画公開は)相手へ弱点を晒す可能性もある行為であり、
171
テレビに出演して専門分野まつわる見識を解説する研究者の容姿を繰り返し揶揄し、中傷するのは、下品で下劣な人権侵害です。卑怯で陰湿なイジメそのものであり、見かけ次第、運営へ報告しております。そういう卑怯な行為や状況を、子供も見ることができるSNSのような場所で放置すべきではありません。
172
「知性」というものを示す指標のひとつに、自分のなかの「孤独」とうまく付き合う技能があるのだと思う。
173
数年前「Webでバズる方法」みたいな本の宣伝を頼まれて、読んでみたら「こんな単語をタイトルに入れるといい」という用例集に「フランス人」とあり、「フランス人と聞くとなんとなく洗練でオシャレな人たちを想像しませんか」と説明があって、自分にこの本の宣伝はとても無理だ…とお断りしました。
174
今日みたいな気圧の低い月曜日は、お布団を出て縦になっただけで100点、顔洗って歯を磨いたら1000点、着替えて家の外に出た時点で10000点です。
175
#どうする家康
このまま武田勢に家臣団へ調略を繰り返されたら勝ち目はないと踏んだ築山殿は「なら自分に集中させておいたほうがコントロールしやすい」と踏んであえて千代女と接触したこと(たぶん)や、今回の徳姫との諍いが、のちに築山殿の運命を決めたのだとしたら、切なすぎるシナリオだな。。