426
今日のタイムラインがわりとゆっくりめなのは、みんな村上春樹の新刊を読んでいるからだと信じているぞ。なおわたくし最初のページにいきなり出てきた「緑色の素敵な句読点」という比喩表現にぶち当たって、三度見して「さすが…村上春樹……」と読んでたコーヒーを飲み込むのに15秒くらいかかったぞ。
427
「リプライが不愉快だったらスルーすればいい」という自分の信条(それ有効性や妥当性は問わないが)を、他人に押し付けようとするのはやめたほうがいいし、「スルーしないということは不愉快ではない」ということでも「スルーできないほど怒っている」でもないことは、もっと周知されるべきだと思う。
428
なお「アドバイスいりません」と正直に話す人へ「自分にアドバイスされるのが嫌なら、こうしたツイートはしないほうがいい」(大意)などと言っちゃうのは、それはもう関係性など大きく踏み越えた単なる自己満足です。他人への助言など一切考えず自宅の水回りでも掃除しましょう。自己肯定感上がるよ。
429
というわけで、もし、もしも(仮に5%でも1%でも)社会参加への信条や責任感由来で誰かの役に立ちたいと思って、その気持ちを大切にしたいのであれば、「相手との距離」を慎重に見極めて、自分にできることを丁寧に吟味したほうがいいと思うわけです。距離を、もうちょっと距離を大事にしようよ、と。
430
自分の善意はだいたい相手にとっては「余計なお世話」であって、わずかでも関係を見誤って踏み外したら相手にも自分にも重荷にしかならないわけで。寺山修司は「月光仮面がなんで変装しなきゃいけなかったか考えろ」と書いていた。あれは確か「正義」の話だったと思うけど、「善意」も同じ気がします。
431
で、自分のためだからこそ、「無責任な誰かの善意を受けること」って、「それを受ける相手はわりと疲れる」ということは、忘れちゃいけないとも思っています。善意由来なのになんだよと思うかもしれないけど、いやいや善意だからこそ疲れるってこともわかってほしいし、わかっておけよと思うわけです。
432
「だいたいは、自分のためです。相手のためじゃなく。」
大事なことなので連ツイで2回言いました。
433
自分を振り返ると、SNSで見知らぬ誰かにアドバイスしたがったり、駅の階段でベビーカーを運ぶのを手伝ったり、電車でしんどそうな人に狛犬ポジションを譲るような行動の動機の95%は、自己満足や虚栄心で、残り5%くらいは社会参加への信条と責任感由来かなとは思うけど、まあだいたい自分のためです。
434
たとえ「それ」が善意由来だろうが貴重なご意見だろうがどれほど時間や労力を使っていようが、求めてないものを押しつけるのは迷惑だし厄介だし対応が面倒で、「アドバイスするほう」にとってはたまたま目についたひとつのツイートだけど、されるほうは何度も何度も何度も同じ対応を強いられるわけで。
435
「SNSで見知らぬ誰かにアドバイスしたい」という欲求自体はわりと多くの人が持っていて、そのうえで(SNS自体がコミュニケーションを推奨していることなどから)この氾濫しがちな欲求は、なかなかに制御が難しい面があって、「されるほうが迷惑に感じることが多い」という話がなかなか認知されない。
436
それはつまりどういうことかといえば、この美しく楽しい、それでもつらくて重くて厳しくて悲しい世の中を生きていくためには、「周りの人を選びましょう」ということと、「(巡り合った運命の中で、そのうちの)何を書き留めるかは自分で決められる」ということなんですよね。
437
何十回でも書くけども、美しい景色や愉快な出来事がたくさん書かれている『枕草子』は、それでも清少納言の自分の容姿に対する強い劣等感だとか、職場で陰口を叩かれて実家へ引きこもる記述もあって、そのたびに好きな人や尊敬する人から声をかけられてメンタルが復活する様子が描かれていて。
438
なんか今日、すげえ電車混んでるからさ、このままみんなで鎌倉いってジェラードとアジフライ食べて大仏さんに挨拶して、もうすぐ咲きそうなアジサイと海見ながらぼんやりしに行かねえ?
439
#鬼滅の刃
この甘露寺密璃さんの圧倒的な「普通さ」が、この異常な世界におけるある種の救いと、ずっとあとになってから読者を滂沱の涙へ誘うことになるんだよなあ。。。
440
#鬼滅の刃 #鬼滅の刃刀鍛冶の里編
初見アニメ勢の皆さんは無限城の美しい描写にビビっていると思いますが、ええと、原作マンガ履修勢は「こ…ここで…アレが……」と皆さんの50倍くらいビビっています。
441
本日夕刻に、
「『源氏物語』をこれから読む人と読んだあとに読む本」
という題でTwitter Spaceを実施したのですが、録音しておらず、聞き逃した友人から「概要やメモがあるなら全部すぐ出せ」と迫られたので、喋る用メモを連ツイで呟きます(長い)。取り上げた本は引リツ参照。ではいざ。
#光る君へ twitter.com/tarareba722/st…
442
「隣のおじさんが『おめえら、こんな若いのに寿司なんて食いやがって』と言われた瞬間に、水野はブチ切れ。「こっちはな!自分で稼いだ金で食っているんだよ!」と店内に怒号を響き渡らせた。」
完璧な正論じゃんか。
水野美紀、寿司店で隣に座る年配男性に… news.livedoor.com/article/detail…
443
(反論だけでない)揶揄や嘲笑を含んだリプライをしておいて、それに発言主が引用RTを使って再反論したり説明を追加したり注意すると、「犬笛だ」だとか「引用煽り」と言いだすのは、なんというか、カッコ悪すぎませんか…。仮に晒されたとして、世間に晒されて困る話は他人には控えましょうよ。
444
民主主義国家にとって選挙とは、「誰に入れて、誰が当選して誰が落選するか」と同じくらい、「投票することで、投票者が政治や行政に参加すること」が大事なのです。誰に投票しようか考えれば、いまどんな政策が課題になっているかを調べることになり、結果、エラーに気づきやすく、修正しやすくなる。
445
本日4月9日は、統一地方選挙の前半戦(都道府県及び指定都市の議会議員及び長の選挙)が、4月23日には後半戦(指定都市以外の議会議員及び長の選挙)が行われます。みんな選挙に行こう。地方選こそ「日々の生活」に直結するぞ。「図書館建てようぜ」という候補にぜひ一票を。
soumu.go.jp/senkyo/20touit…
446
自分が「マスクしたくない」、という人の気持ちはまだ共感できるし、周囲に迷惑をかけない範囲で付けたり付けなかったりすればいいと思うのだけど、見ず知らずの他人がマスクしてるのに文句を言ってる人はなんなんですか。なんの権利があるんだ。カツラしてる人にも文句言うんか。
447
土曜の夜なので、清少納言先輩が、自分の噂話に耳ざとい人、いわゆる「地獄耳」のことをなんと喩えていたかお知らせして日曜を待ちたいと思います。
「あの人(大蔵卿)マジで耳ざとい。蚊のまつげが落ちる音も聞きつけてるんじゃね?」(『枕草子』三巻本二六〇段より)
どういう聴力だ。
448
??「「あいうえお」はGHQによって作り替えられた順番。本当は「あおうえい」! なぜなら君が代の「巌となりて」に「いはお→い=お」とあるから!!」
古典オタク「君が代(元ネタは古今和歌集)の「巌」はそもそも「いはほ(岩穂→穂(ほ)は突き出て目立つものの意)」なのですが…。。」
449
おお…ブラウザ版のTwitterから犬が消えた。。そ、、そうか、、、そうですか……。お元気で…。
450
ブチャ虐殺発覚からまだ一年しかたっていないのに「即時無条件停戦」を非ウクライナ人が唱えるのは、なんぼなんでもあまりに不誠実ではないか。いままさに「あんなことがもう二度と起きないように、最悪でも起きたら起きたことが白日のもとに晒されるように」と死力を尽くしている真っ只中ではないか。