326
最近の政治で最もまずいと感じたのは、公文書の破棄、改ざん、それに「公文書を作らないで意思決定」という流れの定着です。今の世代だけではなく、後世にも禍根を残すからです。ささやかな役場の文書綴りから資料の年代特定に至った経緯からも、公文書の大切さが伝わるかと。sensousouko.naganoblog.jp/e2240134.html
327
行政が図書館と美術館を運営しないで、何やるんだよ。 twitter.com/museumnews_jp/…
328
330
デマを拡散させたら勝ちって風潮、嫌だなあ。
331
負け戦を途中でやめられなかったのも、泥沼の日中戦争をやめられなかったのも、ひいては玉砕なんて悲劇を生んだのも、皆、この思考です。 twitter.com/miraisyakai/st…
332
何度でも言うけど、教育勅語を叩き込まれ修身やらで鍛えられた連中が、配給用品を平気で横流しして私腹を肥やし、現場のささやかな備えなんて自分さえ良ければどうでもいいと言うことをやっていたのですよ。戦前を美化するんじゃあないよ。 twitter.com/himakane1/stat…
334
太平洋戦争まで物資不足なんてなかったと思っている人も多いと思いますが、日中戦争が始まった翌年の1938(昭和13)年4月から7月にかけて、金属や綿製品、皮革など戦略物資の民間使用制限が設けられます。そんな情勢を受け、文部省が革靴をやめて「下駄を履け!」と掛け声を出します。そうしたら(続)
335
336
オーウェルの「1984」の面白さは、戦争状態にあるという設定はあっても、庶民はその実態を知らされず、ただ偉大な指導者に従う生活を黙々と送っているところ。実は戦争状態というのは、権力者が庶民を統制するためには一番適当で魅力的なんだよね。仮想敵を作り恐怖を煽るのが常套手段。
339
340
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
太平洋戦争末期の1944(昭和19)年12月、軍需省が全国の飼い犬の「強制的供出」を決め、軍需省科学局長と厚生省衛生局長の連名で全国の地方長官に通牒を発します。長野県でも翌年3月に実行されました。
sensousouko.naganoblog.jp/e2217566.html
341
342
しかし、ご遺族からの資料だと説明しているのに、自身が信じたくない内容だからすぐ捏造だの難癖言える輩は、ご遺族の心情や戦火をくぐった方への思いを全くしないのだなと。彼らがほしいのは自分に都合の良い、物言わぬ英霊であるのでしょう。戦没者の勝手な利用であり、敬意も哀悼も無縁でしょうね。
343
344
345
日中戦争は戦争目的が不明確だったと説明したら不勉強のクソザコと嘲られたようなのですが、勉強した結果なので申し訳ない。
中国を懲らしめるために戦闘を始めたっていうのが、どういう終戦を想定してるか不明だし、陸軍の仕事だから外交関係ないって状況で首相の交渉使節が憲兵に捕まってるし。
346
何のために日中戦争を8年も戦ったのか、ご存知の方はおられるでしょうか。いないはずです。だって、当時の日本軍だって政府だって考えてなかったんだから。実際に国会で問われても答えてないし、陸軍内でも目的不明のままでは国民理解が得られないって撤兵の提案まで出てる。
347
敵基地攻撃能力って言ってる奴らこそ、戦争知らないお花畑だなと思えます。
敵基地攻撃って、先制攻撃する気があるかってことですよ。そして敵を無力化する先制攻撃って凄まじい規模になるんですよ。分からんのか。
そして一番大事なのは、日本が望んだからって、戦争は終わらないってこと。
348
349
中国で日本軍は酷いことをしてないとかいう言説が流れてくるけど、勝手に100万人も軍隊を送り込んできて自由に国内を歩き回って物資や労力の供出をさせて、なんなら強制的に移住させられたり施設取られたりって、虐殺とか除いても、ひどく迷惑かけてきたって感じるのが普通だわね。