226
太平洋戦争が正義の戦いだったとか、政府もマスコミも外国に支配されているとか、誤魔化しや嘘だと分かっている上で権力者や取り巻きが発信していたら、それらが全て本当だと思い込んだ若者層主体になって参政党の当選者が出たという事実を大変危惧しています。何とか事実をうまく伝えていきたい。
227
今日の選挙も歴史の一コマ。歴史は受け止めるもの。そして歴史から学んで進むのが未来。未来は常に繋がっていき、そのため歴史は蓄積される。
歴史をつくるのは参加し、傍観している国民一人一人にある。
自分はこの日の歴史をつくる作業に参加し、結果を受け止め、そして前進を続ける。
228
逆に、国民の手でさまざまな疑惑を解明させる機会を失わされたことに大いなる怒りを持っている。
229
政治的主張や立場に関わらず、言論を暴力で封殺するテロ行為は、一切認められない。
5-15事件での各社評論は、テロも悪いけど動機は純粋などとしたり政治が乱れてるからなどとしましたが、そういう事情は言論や選挙、表現で解決を図るべき。
犯人を一切擁護しない。
230
231
どんなに自分が努力して目指す社会を実現しようとしても悪化する一方という状況でも、次の状況下で、また自分で考えられる最善手を尽くす。個々人のその思いこそが、社会を改善していける。
戦前の石橋湛山がまさにそうだった。後退しても後退しても踏ん張って発言した。みんな踏ん張っていこう。
232
政治家のツイは扱わない方針ですが、これは許されない事なので、広くお伝えさせていただきます。 twitter.com/miyamototooru/…
233
235
さすが信濃毎日新聞、性産業への差別に対し明確にNOと。法を守り税を納めている業者をさらに差別するのか。
「大多数の国民」の道徳観を持ち出して、分け隔てを正当化することは、少数者の排除につながる。法の原則を司法自らないがしろにするような判決である。
shinmai.co.jp/news/article/C…
237
この指摘、大変大事。さらに、生活と政治は一体だっていう事実を連日実例で伝える事が大切。ガソリン代も政治によって変わるのじゃ(*`ω´)b twitter.com/Narodovlastiye…
238
さまざまな方のご助言で、チラシのダウンロードが出来るようになりました!
これでフォロワーの皆さんにもお届けできます。ご興味のある方は是非是非(*^ω^*)
こちらからダウンロードできますので、ご利用ください。
drive.google.com/file/d/1FVGj1X…
239
今でも国会を通さない予備費で好き勝手やっている政党が狙う憲法改正の方向性がどこ向いてるかは明らか。
雰囲気に流されないっていうメッセージを展示会で出せればいいな。
240
憲法は改正した方がいいですかーという世論調査をしてきた弊害が最悪の状態を生んだ。憲法を変えねばならない所が、変えちゃいけない所がありますかっていうのが、もうここ20年ぐらい必要なやり方だったろう。誰が人権削除に賛成するものか。
241
三権分立のうち、一番早くなんとか改善してほしいのが司法。司法がここまで権力者追随になるとは。国民審査で過半数の支持がなければ地位を失うとか、最高裁裁判官の任命方式の変更とか。そんな思いだ。
242
243
辛さっていろいろあるけど、人権が大切にされる民主主義が崩されて貧困独裁社会が迫っている大きな流れがあるかな。一人で逆らっても止まらないけど、せめて少し遅らせられると信じてやってる。今回の展示会は、皆が戦争ありじゃね〜って考えて動く社会の雰囲気とそれに逆らう困難さが伝わればなって。
244
3年ぶりの展示会「イケイケ アレアレ 戦争トイウ流行」を8月9日ー14日に長野県長野市のギャラリー82で開催します(*^ω^*)
戦争や軍事を煽る事にもなった広告や出版物を中心に最末期の疎開生活まで、当時のビスケットなど秘蔵品も含めてお出しします。
入場無料、観光がてらご来場を!
#拡散希望
245
246
247
今の日本の発想は、強者に擦り寄り弱者を叩けば「自分」は生き残る、というものでしょう。内閣不信任対応から派遣使い捨て、戦争賛成まで。抵抗して獲得するという行為を忘れているようです。
248
労働を支える魚肉ソーセージ、軒並み70グラムから60グラムに切り替わってきてる( ゚∀ ゚)