53
中野ブロードウェイのすごみは遊びにきたカップルが、男「SFレーザーブラストは日本で初放映された時に見どころのトカゲ宇宙人の登場場面を『出来が稚拙に見える』と全部カットしたため特撮ファンが発狂して寝込んだんだ」女「ある意味伝説になるわよね」とか話してる人達が路傍に普通にいるところ
54
55
56
マジンガーZ観直してたら元は平和利用のために作ったアフロダイAをZ並みの戦闘用ロボにするか光子力研究所で審議し(さやかはZに負けたくないと武装化推進)賛成が1票多い所に父親の弓教授が娘の身を案じ反対1票、さらに甲児の1票で廃案に。勝気なさやかも冷静になった、1票という物は重いのだ
57
58
59
60
61
62
63
バッドエンドな創作物を嫌う人が驚くほど増えてる。若い人でなく40代後半以上位が意外に多く、綺麗で幸せで心優しい物だけ眺め、現実の生活で人のいやな所を見たり打ちのめされると大げさに落ち込みさらにバッドエンドな創作物を楽しむ者にイチャモンを言う。この短絡が封印や弾圧に繋がるのだと思う
65
66
68
72
73
74
75
漫画の手法が読解できない人が居るというツイを見たけど表現が手塚時代の踏襲で古いとかじゃないと思う。コマ漫画を読む事が年齢関係なくできない=所謂コマ漫画を読む習慣が無く視覚と脳が連動せず漫画の記号やオチも解読できない層が老若関係なく居る、漫画は漫画ファンが読むものにすでになってる